東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「都民が選ぶ住みたい街、「吉祥寺」が圧倒的人気に ネクスト2010年1月15日」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 都民が選ぶ住みたい街、「吉祥寺」が圧倒的人気に ネクスト2010年1月15日
 

広告を掲載

銀行関係者さん [更新日時] 2010-11-26 03:34:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】吉祥寺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME’S」を運営するネクストはこのほど、「東京都民が選ぶ住みたい街ランキング」の結果を発表した。東京都内在住の20才以上の男女を対象とし、有効回答数は6,510人。
 それによると、住みたい街1位は「吉祥寺」、2位は「自由が丘」、3位は「恵比寿」、4位は「下北沢」、5位は「中野」という順になった。
 トップ3は、3年連続で「吉祥寺」「自由が丘」「恵比寿」となり、1位の「吉祥寺」は、2位の「自由が丘」の3倍以上の得票数となり、圧倒的な人気となった。

【23区板より東京都下板へ移動しました。管理人 10.01.17】

[スレ作成日時]2010-01-16 20:51:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都民が選ぶ住みたい街、「吉祥寺」が圧倒的人気に ネクスト2010年1月15日

41: 匿名さん 
[2010-01-17 14:01:35]
>>29

27です。「住める」という事と「住みたい」は少し乖離するんだと思う。
私も吉祥寺が好きでいつもバスで30分かけて買い物や遊びに行きます。
個人的には吉祥寺駅徒歩10分で買える物件があれば欲しいと思うけどな。
しかし価格設定が強気だから買うとしたら終の棲家になる。
そう考えると年齢にもよるけど通勤は一生するわけじゃないからね。
老後は井の頭公園でのんびり出来るというのもポイントが高い。
色々な意味でバランスがとれているのが人気の要因と思う。
唯一欠点と言うなら23区じゃないって事かな?
42: 39 
[2010-01-17 14:09:33]
>40

39だけどオレの事言ってんの?

オレは今外苑前に住んでるけど、城東の人?

城東以外の都民はみんな違いますよって

何で断定できるの?

吉祥寺ってそんなにいい所?

めちゃ遠いし。
43: 匿名さん 
[2010-01-17 15:01:23]
>>42

良い所かどうか判断できないならすっこんでたら?

外苑様から遠いか近いかだけで判断するのかよ。

オレも40と同意見だけどな。
44: 匿名さん 
[2010-01-17 15:13:29]
あえて駅近とかイヤだな。
深大寺くらい辺鄙でいいや。
45: 匿名さん 
[2010-01-17 15:28:40]
豊洲はね。↓ディープだから嫌なのさ。住みたい街ってのは利便性だけじゃないんだよ。
http://tokyodeep.info/2009/06/93.html
46: 匿名  
[2010-01-17 15:33:41]
銀座に近くても便利じやないよ。そんなことより埋立地はゴミから出来てるんだぞ…
47: 匿名さん 
[2010-01-17 16:00:53]
>>42
>オレは今外苑前に住んでるけど、

住んでない、住んでないwww
48: 匿名 
[2010-01-17 16:36:08]
都民て半分以上が地方からの移民だろ?
昔から住んでる者にとってゴミ溜めタワーが憧れとかさっぱり理解不能だし

49: 匿名さん 
[2010-01-17 16:57:40]
通勤を考えると中野や三鷹に劣るんですが
吉祥寺ってそのへんは便利なんですか?
50: 匿名さん 
[2010-01-17 17:14:12]
みなさん何で市部の話をしているのですか?

23区限定スレのはずですが?
51: 匿名さん 
[2010-01-17 18:10:53]
2007年の同調査と比べると青山麻布広尾が凋落している。
住みやすい訳でもないのに外資ファンドの買いで価格だけご立派だったが、バブル崩壊で化けの皮が剥がれたか。
元々ミニバブル前の麻布の土地なんて坪300万円程度で買えたからな。
52: 匿名さん 
[2010-01-17 19:12:24]
結局人が持ってるイメージはそう簡単には操作できないってことですね。
53: 匿名さん 
[2010-01-17 19:21:50]
来年の予想です。

2008年の同調査と比べると吉祥寺・自由が丘が凋落している。
住みやすい訳でもないのにスゥィーツ(笑)の買いで価格だけご立派だったが、デフレ深刻化で化けの皮が剥がれたか。
元々ミニバブル前の吉祥寺の土地なんて坪200万円程度で買えたからな。
54: 匿名さん 
[2010-01-17 20:12:47]
49さん
井の頭線始発、東西線、総武線も三鷹駅は整列乗車開始が遅いので、吉祥寺でもUターンして実質、始発で座って通勤できます。(Uターンは定期を三鷹から買わないと駄目ですが)
55: 匿名さん 
[2010-01-17 21:24:36]
ポータルサイトは仕掛け屋であり、それを鵜呑みにして高値で買ったけど収益率が低いんで借金を重ねて首が回らなくなってる人が多い。
56: 匿名さん 
[2010-01-17 21:39:24]
吉祥寺の夜は人気が少なくなりましたね。不況の煽りでしょう。伊勢丹も撤退する。元気がいいのは地元のボンボン学生の気勢と寺の土地坊主だけだ。武蔵野市は私学・宗教法人から税金を独自に課したほうがよいと思う。
57: 匿名さん 
[2010-01-17 23:20:04]
人気が少なくなった方が丁度良いね
伊勢丹撤退してもすぐに埋まるでしょ
住みたいも住みやすいも同じ事

都心3区の人気は周りの駅力にもよる
吉祥寺は単体での人気
都内でこれだけの衣食住の力がある所は他にあるでしょうか

※ミニバブル前に200万で吉祥寺駅近が変える訳ないでしょ

吉祥寺に拘りはないが冷静に分析するとね
58: 匿名さん 
[2010-01-17 23:38:22]
確かに良い街だとは思うが、こういうランキングで上位に入ってしまうと、なぜかがっかりする。
あまりよそ者に知られたくない、このままの吉祥寺であってほしい、ということなんだよね。
伊勢丹閉店後にH&Mが来るのを勘弁してくれと思ってるくらい。
59: 匿名さん 
[2010-01-18 00:06:00]
ポータルは吉祥寺のあがりでメシ食ってんだよな。所詮、広告料を払ってもらう店増やそうとしてるだけ。
60: 匿名さん 
[2010-01-18 00:07:46]
>>58
H&Mね。吉祥寺に遊びに来る年代層を表してるね。
百貨店不況の昨今吉祥寺でデパートは厳しいでしょ。
東急なんかも客少ないよ~。

別に住みたいとまでは思わないけど、飲んだり遊んだりにはいいところだと思う。
住むなら吉祥寺はわざと外して近隣駅にする。西荻とかいいと思うけどね。
61: 匿名さん 
[2010-01-18 00:15:18]
飲んだり遊んだりするにも場所をわきまえとかないとね、意外と狭い町なのよ。
62: 匿名さん 
[2010-01-18 00:24:43]
1位は「吉祥寺」、2位は「自由が丘」、3位は「恵比寿」の事務所ビルの空き室が目立って多くなった。店子に聞いたら家賃が高いのと取引先から遊んでる印象をもたれるらしい。
この先、ポータルもええかげんに自制しときや。
63: 匿名さん 
[2010-01-18 00:34:30]
>>62
ポータルに関係なく、オフィス街などの普通の取引先にとっては、そんな場所に事務所があったら遊んでる印象をもつのは当然だろ。不便極まりない場所にも関わらず高い場所で無駄なコストを使ってるだけ。
そんな場所に事務所ビルつくるのが間違ってるよ。
64: 匿名さん 
[2010-01-18 00:41:36]
チェーン店の美容院・整体・居酒屋・不動産屋・ラーメン屋・洋食屋などはポータルの餌食。さすがにアパレルは金出さなくなったよ。
65: 匿名さん 
[2010-01-18 01:37:55]
個人的には5位に中野で三茶や二子玉を押さえているのが笑えた。昨今芸人がやたらと中野をTVで宣伝しまくってたのが利いたのかな。実際便利で実は生活しやすいところだけど、普通そんなに上位に来るか?

調査対象の性別と年代別比率は確かに知りたいね。
66: 匿名さん 
[2010-01-18 08:23:04]
>>60
同意。
自分も住みたいとは思わないね。
ゴチャゴチャしてるしね。
住むのなら他の街。
67: 購入経験者さん 
[2010-01-18 09:32:54]
以前、吉城寺の近くに住んでましたが、
あの辺りの道路と駐車場の悪さに辟易して
結局引越しちゃいました。
吉城寺って買い物するにも映画を見るにも
中途半端ですよ。街としてなんか本物じゃない。
なんとなく井の頭公園を核とした
地方の観光地っぽい感じ。
68: 匿名さん 
[2010-01-18 09:44:26]
どうせ吉祥寺マニアが盛り上げたくて、このスレを立てたんでしょうが、

盛り上がれば盛り上がるほど、新宿や池袋みたいに、
お金持ちが来るかもしれないが貧乏な方も集まる。
良い人も集まるかもしれないが悪い人も集まる(治安が悪くなる)。
サラリーマンや高齢者も集まるかもしれないが、ドンチャンうるさい若者たちも集まる。

住むところじゃなくなるよね。。。

69: 匿名さん 
[2010-01-18 09:51:16]
65
調査というよりネット投票だから、
どこまで性別年齢が正しく出せるやら。
70: 匿名さん 
[2010-01-18 11:39:44]
主に利害関係者が投票してる。
71: 匿名さん 
[2010-01-18 12:24:42]
伊勢丹の後ってH&Mなの?
IKEAって噂もあるんだが・・。
72: 匿名さん 
[2010-01-18 16:54:09]
あのスペースには厳しいのでは?
73: 匿名さん 
[2010-01-18 17:27:39]
駅ビルの建て替えと南口の再開発が上手くいくかどうかだろうね。
74: 匿名さん 
[2010-01-18 18:20:20]
「都民が選ぶ」ってところからうそ臭い。
23区内のそれなりに名の通った地域の住民がわざわざ(都下の)吉祥寺を選ぶかっていうの。
別に23区内とか高級住宅街の信奉者でも何でもないけどこのアンケートに答えている人間の居住地とか年代も明らかにして欲しいよね。
75: 匿名さん 
[2010-01-18 19:22:42]
23区民も住み替えたいと思っているよ。
http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/news/pict/20091201/64092/jpg/64092-02....
76: 匿名さん 
[2010-01-18 19:50:00]
三多摩住民だけど都内の高級住宅街への憧れはあっても吉祥寺なんかには憧れはないよ
77: 匿名さん 
[2010-01-18 20:42:16]
まあ好み次第ですからねぇ。。。

アンチ吉祥寺の皆さんに質問。
どこの駅に住みたいですか?
私は井の頭公園に一票。
78: 匿名さん 
[2010-01-18 21:49:07]
私も吉祥寺駅よりも井の頭公園駅が好き。
四季折々の自然豊かな中に趣のある邸宅街が広がっているところ。
79: 匿名さん 
[2010-01-18 21:50:01]
歴史ある城下町とか港町でなくて、チェーン店が林立する商店街やアベボン学園のけやきに散歩する犬のマーキングを見てると、そこら辺の賃貸で住んでる人や店を営んでる人は人気の町とはやされ高い家賃と保証金を払わされてるんだろうなと思う。
80: 匿名さん 
[2010-01-18 21:56:43]
吉祥寺の他では川越も好き。
81: 匿名さん 
[2010-01-18 22:03:11]
つまんない
82: 周辺住民さん 
[2010-01-18 22:06:36]
井の頭公園は最近はダメだね。吉祥寺の人気と反比例するかのごとくダメになっている気がする。
近くに住むなら善福寺公園のほうがノンビリしていて良いな~。
83: 匿名さん 
[2010-01-18 22:07:18]
八王子や立川だったら絶対川越。旧武蔵国の第二の都市で文化が違う。
84: 匿名さん 
[2010-01-18 22:28:41]
この不況もリセットするいい機会になったんじゃないの。武蔵野市は吉祥寺に土地をいっぱい持ってる寺や学校法人からいろんな税を取立て、その原資で自営業を営む店子の支援をしてやったらおもしろいお店や事務所ができるんじゃなかろうか。
85: 匿名さん 
[2010-01-18 22:35:10]
都民が選ぶ住みたい街というフレーズをポータルサイトが使用すること自体微妙。
86: 匿名さん 
[2010-01-18 22:53:53]
多摩の人間ですら別段住みたいとも思ってないんだから都内の方々なんてなおさらだろうね。
87: 匿名さん 
[2010-01-19 08:24:56]
井の頭公園なんて人が多すぎて風情がないじゃん。
88: 匿名さん 
[2010-01-19 08:42:09]
悔しまぎれに吉祥寺にケチつけてる人は、どこがいいのか対案を示すように。
89: 匿名さん 
[2010-01-19 09:02:16]
87さん
井の頭公園は人も多すぎだけど、違法駐輪だらけなのが酷いね。
90: 匿名さん 
[2010-01-19 09:05:06]
>>88
吉祥寺なんかより良いところは腐るほどあるから挙げ切れないんだよ
具体的なエリアを限定してくれれば10ヶ所くらいに絞って列挙できるけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる