こちらは、シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ契約者専用スレになります。
[スレ作成日時]2017-12-28 09:44:36
シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ《契約者専用》
964:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-17 22:24:55]
|
965:
うっかりママ
[2021-01-18 14:39:39]
先日、窓をあけたら突風でトイレのドアが壊れて大変な事になってしまいました。
住友の人はすぐに見に来てくれました写真を撮って。工事業者に連絡してくれるとの事ですが。火災保険は自分で連絡するとの事で連絡しましたけど。 保険でなおせるか心配です。 |
966:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-20 18:48:15]
上階の子供が走りまわる音は確かに聞こえます。遅くまでかなりの音がするので、管理人に相談しました。
隣の音は一切聞こえませんよ!! マナー悪い人多いですよね。 9時前に帰ってくるバイクの方、すごい音とスピードで、とても迷惑ですよ。 窓閉めていてもすごい音です。 駐輪場にも、自転車から降りて押さずに、すごいスピードで敷地内走ってくる人多いですよね。 どちらも何か対策してほしいです。 |
967:
住民の人に質問したいさん
[2021-01-21 10:11:28]
論理的に少しお話させていただきたく、投稿します。
”上の階の足音がうるさい” ”タバコが臭い” ”子供が煩い” ”遅い時間に・・・” 上記のような意見は、すべて主観です。 否定すべきものでも、肯定すべきものでも、ない種類のものだと思います。 例として書きます。 煩く感じられる方がいて、苦情を受けて、上階からの遮音性に疑問を感じる方もいる。 それも事実でしょう。 この建物の構造でコンクリートが厚い為に静かに感じる人もいる。 それも事実でしょう。 煩く感じる・静かに感じるどちらも主観なので、どちらが正しい誤りという問題ではそもそもないものだと考えます。 誤解していただきたくないのですが、主観を書き込むなと言っているわけではなく、 書き込んでいる方も読んで反応されている方も、そのようなものではないですよ。とそのようにご理解いただけますと幸いです。 主観をぶつけ合うだけでは不毛な議論にしかなりません。 そのことと、 ・ベランダ、バルコニーでの喫煙。 ・駐輪場内での乗車移動。 この話は、別です。 どちらも規則により、禁止されている事項だからです。 規則で禁止という根拠がありますので、守ってください。という主張ができますし、管理人さんへ守っていただけるようお願いしてくださいとの要望も出来ます。 個人的に感じますが、煙草の臭いに関しては、規則に則り喫煙していてもバルコニーや廊下にその臭いがそのまま排出され、24時間換気の吸気口から取り込まれ隣室の煙で自室内が臭うということもあると考えてます。必ずしも、規則を破りバルコニーにでて喫煙しているとも限らないのでは。 隣家の方が、規則を守られた範囲内で喫煙されているなら、共同住宅という性質上受忍の範疇にあるものと個人的には考えております。 (誤解なきよう余計なことを書きますが、私は非喫煙者で、我が家は煙草の臭いを自室内に感じております。) 決して個人攻撃ではありません。 例としてご提案させていただきます。 〉マナー悪い人多いですよね。 マナーも残念ながら主観の範疇を超えないので、 〉どちらも何か対策してほしいです。 このような結びは、誰に何を求めていらっしゃるのか不明です。 (繰り返しになりますが)駐輪場の乗車移動に関しては、規則にて決まっているので 管理人さんへ住民の皆様宛に徹底いただけるよう働き掛けられますね。 バイクの方には、個人を特定できていらっしゃるようですので、直接貴方がお話しされてみてはいかがでしょうか。 老婆心ながら、マナーなどを根拠にお話される際は、主観と主観のぶつかり合いになりがちです(この掲示板でも)。何を主張したいのか、何を理由に相手にどうしてほしいのか、等をご自身の中ではっきりさせてから、取り組まれることをお勧めします。 もしくは、愚痴でしかありませんが、どちらも何か対策してほしいと思ってます。 みたいな形で投稿されたら如何でしょうか。 最後に、いつもこの住居を清潔に、住みやすく保っていただくことにご尽力いただいております管理人さま。管理組合の方々。気持ちよく過ごしていきたいとご配慮いただいている住民の皆様に感謝とBIG RESPECTを表明いたします。 お読みいただきありがとうございました。 |
968:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-22 18:05:04]
私の主観で投稿させていただくと、
幼稚園のお子さんを連れて徒歩で駐車場を通って行く方とか見かけますが、車を利用しない際は通らない方がいいんじゃないかと思います。他のルートでも行けますしリスク回避という意味で…もちろんその方に限らずですし通るなと言いたいわけでもないのですが、特に朝は車の行き来が多いのでいつも心配しています。 |
969:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-25 12:06:10]
今朝(9時頃)駐輪場内で自転車から降りずに走行している方とぶつかりました。幼稚園にお子さんを送る時だったようで謝ることもなく『こっちは急いでるの、邪魔』と言われました。ケガも無く管理人さんに言うのも大げさな気がして……(・・;)
皆様もお気をつけくださいm(_ _)m |
970:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-30 22:34:34]
水曜日のSUISUIのメンテナンス工事の後、性能が下がった気がするのですが、気のせいでしょうか・・・
|
971:
住民板ユーザーさん7
[2021-01-30 23:23:04]
|
972:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-05 21:03:41]
夜中に鉄格子をカーンと叩かれたような音がするのですが、うちだけでしょうか?
心霊現象のように感じて少し怖いです。 |
973:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-06 01:53:32]
|
|
974:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-06 13:16:27]
|
975:
住民板ユーザーさんX
[2021-02-10 23:03:12]
SUISUIは改善の見込みがないので、管理費から外して選択制にしてほしいです。
どうせ戸数に見合ったインフラは用意していないでしょうし、使いたい人だけのサービスにした方が快適になっていいと思います。 |
976:
住民板ユーザーさん4
[2021-02-15 18:54:47]
|
977:
住民板ユーザーさんX
[2021-02-16 18:51:05]
>>976 管理費からSUISUIを外すのは理事会でもできるはずですけど、反対する人は多いんですかね。500円と安いけど使い物にならないからかえっていらないと思うのですが。
それとエントランスの本も何のためにあるのかと思います。 この前見たら半沢直樹があったので読みたいと思いましたけど、その場で読むしかないからほとんどの本が意味がありません。 子供向けの絵本だけにした方が役に立つと思うし、そもそも今まで買った本ってどうなっているんでしょう? |
978:
住民板ユーザーさん
[2021-02-16 19:29:58]
|
979:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-16 21:37:48]
なにいってんだおまえ
その場で読みきれないから意味ないよねって話やろ [一部テキストを削除しました。] |
980:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-16 22:00:48]
私の家ではSUISUIで十分です。
|
981:
住民板ユーザーさん6
[2021-02-16 22:32:40]
|
982:
住民板ユーザーさん
[2021-02-17 10:55:18]
|
983:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-17 11:02:16]
>>979 住民板ユーザーさん2さん
現状誰でも利用出来る環境なのに、仮に絵本だけにしたらお子様がいない家庭は利用出来ませんよね。 そちらのほうが余程意味がないかと。 もう少し冷静に発言なさって下さいね。 |
984:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-17 11:35:27]
|
985:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-17 21:26:00]
|
986:
マンション住民さん
[2021-02-20 17:09:16]
B棟と D棟の回廊の両端で 時折 他の住人の方と 鉢合わせとなりそうなことがあり、常々 気を付けて 歩いていますが、特に ベビーカーを 押しておられるご家族にとっては 危険なケースも あるので、例えば 凸型ミラーを設置される、等 (お金は 掛かりますが) 対策をされてはと思い、管理人さんに お伝えしておきました。明日 理事会があるとのことで そのことを お話されるとのことでした。
|
987:
マンション住民さん
[2021-02-21 21:12:27]
ヨーカ堂内のクリーニング店が2月末で閉店のようですね。
近所で仕事帰りにも寄れて助かっていたのですが、近場でお勧めのお店がありましたら教えてください。 |
988:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-22 22:38:10]
|
989:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 09:59:32]
チェーンゲートリモコンを月額貸与で検討している意味が分からない…普通に買い切りでいいでしょ
|
990:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 11:03:36]
今渡されてるのが有料になるんですか?
|
991:
住民板ユーザーさん6
[2021-02-23 12:45:34]
ヨーカドーはクリーニングに限らずかなりのテナントが撤退して、穴埋めも簡易的なものばかりですが閉店するのでしょうか?
たしかヨーカドーの閉店計画はまだ途中ですよね? |
992:
入居予定さん
[2021-02-23 13:49:26]
>>990 住民板ユーザーさん1さん
駐車場契約していない人がチェーンゲートのリモコン欲しいって事らしいですよ。 前にアンケートやってた奴ですね。 駐車場契約と内容を併せているのかな?って気がするので、貸与でよいとおもうけど ※防犯面でも買取だと行方知れずになると、困るしね、、、 |
993:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-24 16:29:58]
中で借りてる方は、駐車場使用料を払っています。
なのでリモコンキーの貸し出しが、月額制になるのに不満がある方もいるみたいですが、それは仕方ないのでは? 中に車を停めているからゲートのキーを借りているわけですし、中に借りていないなら、手間でも降りてキーボックスから出せば良いだけですよね。 とは言っても、外に借りている方は、ハイルーフ区画に漏れてやむを得ず外に借りているんですもんね。 うちはハイルーフ区画に漏れて、1550に収まる車種にしました。 不満はありますが、議事録に書いてあったように、住友不動産の計画に問題があったと認められて、改善されるのを祈るだけですね。 ハイルーフ区画に空きが出た時の抽選の優先順位が、今現在マンション内に借りていない人が優先というのが納得出来ません。 これでは平等な抽選ではないですし、やむを得ず1550を借りている住人は一生マンションのハイルーフ借りられないですよ。 |
994:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-24 18:13:10]
駐車場契約していないのにリモコンを持っていたい人ってどういう理由でなんでしょう?
来客で停めるにしても荷物おろすにしても前の方が言うようにキーボックスから出せばいいだけ。 |
995:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-25 00:07:09]
|
996:
住民板ユーザーさん10
[2021-02-25 05:03:09]
>>988 住民板ユーザーさん2さん
情報ありがとうございます! 次回お試しで預けてみます! 他にも近場のクリーニング屋を探してみると、 マンションから徒歩3分のところに、みつわクリーニング商会さんがヒットしました。ご参考まで。(伊勢町第一公園付近) |
997:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-25 10:19:34]
外の駐車場停めてるならリモコン使わないと思うんですけどね。
たまに何かの理由で使う人が常に持っている必要はないのでは?? |
998:
住民板ユーザーさん2
[2021-03-01 22:15:46]
中古で売られていた物件もほとんど販売終了しており、この物件の人気の強さを感じております。
大師線沿線や川崎区でも値上がりする物件として上位に入っておりますし、これからの資産性に大きく期待しています。 |
999:
住民板ユーザーさん9
[2021-03-01 23:20:50]
>>970 住民板ユーザーさん2さん
改善工事後も確かにSUISUI遅いですね。 同じすみふでもシティタワー武蔵小杉のSUISUIは1Gbpsを7か8回線引いており、100戸毎に1Gbpsとなる計算だそうです。 ここもせめて1Gbps×5くらいが妥当だと思います。 |
1000:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-14 23:31:00]
これ1000に到達したらどうなるんです??
|
1002:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 16:23:27]
ツツジが咲き始めていますね。この時期はきれいなツツジを見ながらマンションの周りをぐるっと散歩するのがとても楽しい。
|
1003:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 17:33:59]
B棟に住んでいる者です。
4月7日の夕方4時後頃に外の洗濯物を取り込んでいたら、 ベランダの黒い手すり部分全体にまんべんなく塩のような小さい結晶の粒がパラパラと乗っていました。 朝干す時には無かったので昼間に降った(?)ようなのですが、他の部屋でも同様でしょうか? 今回初めて見たのでちょっとびっくりしました。 こんな現象以前もありましたか? |
1004:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-08 15:42:42]
>>1003 住民板ユーザーさん1さん
同じくB棟の者です。 確認したところ、同じ感じで白いものがついてました。投稿を見て気付いたので、以前もあったかどうかは分かりません。すみません。 少し前は黄砂飛来が天気予報で言われてましたが、今週はそんな情報なかったですよね。 何でしょうね、これ。 |
1005:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-13 09:08:22]
ツツジが綺麗でマンション周りを散歩していた所、味の素伊勢町寮周りにフェンスが張られていました。当方イトーヨーカドー側に住んでいますが建物取り壊しということでしょうか?看板も無く気掛かりです。
|
1006:
入居予定さん
[2021-04-14 02:39:12]
SUISUIの遅さに不満を感じていたので昨年春に導入がスタートしたタイミングでnuro光に変えました。月々3,000円以下で夜でも800~900Mbpsの高速回線を使えているので大満足です。
先日の組合会合の議事録で、マンション全体で別途高速回線を引く議論が出ていましたが、全体で引くということは管理費が値上がりするということですよね。 nuro光ほど快適な回線になるかどうか今後の議論に注目しています。 |
1007:
住民板ユーザーさん2
[2021-04-17 21:00:51]
このご時世ですのでGWも自宅にずっといる予定となり、代わりにWOWOW契約したのですが、当マンションはWOWOW 4K(左旋)には対応していないですよね。
重要事項説明書には左旋対応について書かれていなかったので予想していましたが、ちょっと残念でした。 |
1008:
B棟住民
[2021-04-19 18:15:07]
>>1003 住民板ユーザーさん1さん
私の所にも4月6日の朝、大量に手摺にのっていました。私の所と隣の一部だけで砂のようにサラサラした感じでした。一応管理人さんには報告しておきました。 |
1009:
住民板ユーザーさん6
[2021-06-17 01:11:22]
味の素の寮が囲われていますが解体するんでしょうか?
|
1010:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-05 08:35:22]
エントランスに登場したデジタルサイネージ、くつろぎのブックスペースに合わないし、チカチカして景観台無し。ホッとする空間保って欲しいので設置反対です。それより、七夕飾りとかクリスマスツリーとか、季節を感じられるものを置いて欲しいです。
|
1011:
住民板ユーザーさん4
[2021-07-05 09:53:21]
>>1010 住民板ユーザーさん1さん
何もない殺風景なエントランスだったのでデジタルサイネージ1台ぐらいあってもいいと個人的に思います。 掲示板に貼られているお知らせを表示したり、 季節を感じる飾り物がないのでその代わりに季節感のある画像を表示するのもいいんじゃないでしょうか。 |
1012:
住民板ユーザーさん3
[2021-07-09 13:57:10]
デジタルサイネージ、近所の情報が掲載されていましたね。今年は神社のお神輿は巡行しません。という内容でしたが。
この辺りは昔からお祭りが多い土地ですし、そういった地域情報が入手出来るのはありがたいです。 地域情報や災害情報など、使い方次第で便利に使えると思います。 |
1013:
入居予定さん
[2021-07-15 17:37:57]
デジタルサイネージは上が広告で、下がお知らせなんでしょうけど、上の広告は全然内容が変わりませんね。
よくわからないアプリの広告とかいらないので、ヨーカドーとかあおばとか近くの広告は出せないものでしょうか。 あの小さなお知らせだと、掲示板以上に見に行かないし、電気代の無駄だと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は前に一度傘をしまい忘れた事があり次の日見たら傘に注意書きの貼り紙がありました。それ以降気をつけています。ベランダ喫煙してる人にも一度言うだけでバレてる!と思って効果ありそうですけどね。