住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-23 08:30:50
 削除依頼 投稿する

こちらは、シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ契約者専用スレになります。

[スレ作成日時]2017-12-28 09:44:36

現在の物件
シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ
シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前二丁目1番14、2番2(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩3分
総戸数: 475戸

シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ《契約者専用》

1029: 住民さん8 
[2021-12-06 18:26:13]
>>1010 住民板ユーザーさん1さん

エントランスに登場したデジタルサイネージ
不要ですね。無償レンタル期間終わったのでは?
壁掛けならまだしも、ダサすぎる。
電気代の1500円/月?本当?だれのお金なんですかね。もったいない。毎日天気予報しかついてないイメージです。
高級マンションにあるものをイメージして管理組合の偉いさんが、選んでましたよ。
いいセンスですね!安っぽいマンションにみえます。
価値を下げる面白い提案ですね。

水と一緒です。
なぜあの水なのか。
契約件数のバックが誰にはいっているのか。
ぞっとしますね。
1030: マンション住民さん 
[2021-12-10 09:17:47]
>> 1029
理事会の議事録読んでないのですか?
電気代はサイネージ提供メーカーが月額の固定費を払っています。
プレミアムウォーターのキャッシュバックは修繕費です。

気に入らないことがあるなら、直接自分が関わるべきです。安全地帯からの口撃はただの本人の娯楽でしかありません。
1031: 匿名さん 
[2021-12-11 10:51:46]
>>1030 マンション住民さん
一方的に議事録でしか発信しないような理事会には問題ないですか?
こういう意見が出るということは情報の周知方法に問題はないですか?
少数の理事会で決定してもいいですか?関わるべきといいますがアンケートなり総会で意見を求めるような関わりあう場は用意されましたか?そもそもそういう案件が出たことは前もって周知されていますか?
1032: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-11 21:57:09]
>>1031 匿名さん

全戸配布の議事録と言うのがかなり手厚い広報ですよ?
年間予算で幾ら掛かってるかご存知ですか?
総会の予算見れば分かりますがいい額使ってますよ?
結構、掲示板だけに貼るとか管理室に置いてあるだけって所もあるし。

そもそも、全て総会承認を得ている事ですよね?
事前に質問状出す事もできたし、総会でご自身の意思表明も出来ましたし。
防災委員会の議事録だと6月頃から検討しているみたいですし、
防災新聞とかでも告知ありましたしね。

防災委員会に参加されてみてはいかがですか?
これだけ防災に力入れてるマンションあまり見かけませんよ?
1033: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-17 13:07:33]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1036: 契約者さん7 
[2021-12-22 16:39:10]
修繕積立金の方式が変わった場合いくらぐらいになるのでしょうか?
(都内の相場の)平米あたり500円ぐらいでしょうか?
1052: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-28 15:29:19]
[No.1034~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
1053: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-28 19:24:39]
先日朝9:30頃に警察が管理人室前にいましたが、どなたか詳細ご存知でしょうか
1054: 住民板ユーザーさん5 
[2021-12-29 10:31:09]
>>1053 住民板ユーザーさん1さん
現場を確認して問題ないということで帰って行った、という情報以外は教えてもらえませんでした。
1055: 通りすがり 
[2021-12-30 17:15:36]
>>1029 住民さん8さん
一体何を言っているのですか????適当なこと言わないでください。
1056: 住民さん1 
[2022-01-03 16:01:40]
床暖房が全く温まらないんですけど皆さんどうしてますか?
3時間ぐらいつけてるのに何も変わりません…
どなたかこうしたらいいよとか教えてくださると嬉しいです
1057: 住民さん2 
[2022-01-04 00:00:49]
>>1056 住民さん1さん
私の部屋では暖かさをいちばん低く設定していますが運転ボタンを押して30分もすればかなり暖かくなります。
3時間つけても変わらないとなると、東京ガスに問い合わせた方が良いように思います。
1058: 住民板ユーザーさん2 
[2022-01-04 00:01:12]
>>1056 住民さん1さん

普通に故障だと思いますので修理依頼を出しましょう。
1059: 住民さん1 
[2022-01-04 00:11:39]
ありがとうございます!東京ガスに問い合わせてみます!
1060: 住民さん1 
[2022-01-04 22:33:18]
今日の夜9時20分頃帰宅した際、警察がいました。
なんかあるんでしょうか怖いですね
1061: 住民さん2 
[2022-01-12 19:19:18]
向かい側の味の素の寮があった場所ですが、投資用マンションを建設している会社が新たにワンルームマンションを151部屋も作るようですね
高さ18mとのことなので当マンションの南向きでも4?5階までの部屋に影響がありそうです。
1062: マンション住民さん 
[2022-01-14 08:55:07]
川崎に引っ越してきた良かったのは、個人的にはアクアラインで木更津方面に行きやすくなったことかな
川崎市民にはめちゃくちゃ恩恵があるので、ツイッターで見た有益な情報を共有しますね
https://hatakeofficial.com/umihotaru-travel-campaign/
1063: 住民さん3 
[2022-01-14 17:48:55]
>>1061 住民さん2さん

道路に面した北側に駐車場がずらりと並ぶようなので、殺風景になるんじゃないかと心配しています。
この通りのマンション、寮、住宅は植栽に力を入れているので、新マンションの北側ももっと緑化して欲しいと思います。
1064: 匿名さん 
[2022-01-15 06:44:31]
>>1062 マンション住民さん
教えてくれてありがとう!
これ、土日がチャンスだね
オミクロンで外出が制限されそうだから、その前に行っておくか
1065: 住民板ユーザーさん6 
[2022-02-08 17:51:35]
防災だよりを拝見しました。防災委員会の活動、素晴らしいですね。
ここまで防災に力を入れてるマンションはそうありませんよ。
1066: 入居前さん 
[2022-03-22 08:36:38]
元々設置されていたLANケーブルを挿すハブは、100Mbpsのものを壁にくっつけているんですね。1Gbpsの時代に酷い話ですね。
1067: 住民さん8 
[2022-04-05 00:12:16]
ネットの速度物凄く早くなりましたね
1068: 住民さん3 
[2022-04-10 11:43:23]
>>1067 住民さん8さん

帯域では以前の倍程度ですが、体感的にはもっとサクサクですね。
NUROには遠く及ばないですが、夕方でもまともに使えるようになりました。
1069: 住民さん2 
[2022-05-11 09:41:54]
向かいのマンション工事が始まりましたね。
狭いワンルームマンション151戸。
大規模ワンルームマンションという事で完成後の治安が少し心配です。
駐車場は前面道路から直接駐車するようで。
あの道路は幅が狭く車がすれ違うのが大変。
そこへ運送便のトラックがたくさん停まっていたり、車を避けようと自転車が飛び出してきたりで今でも危ないと感じています。
通行の際は更に注意する必要が出てきそうです。
1070: 住民さん1 
[2022-07-18 10:10:13]
みなさん雨の日のびしょびしょの傘ってどうしてますか?インターホンの下のところにかけて水切りしたいのですが、規定上ダメですし。珪藻土とか使ってるんですか?広げて干すと玄関いっぱいになってしまって玄関通れなくなってしまうし、みなさんどうやっているのか気になります。
あと濡れた上着とかレインコートもどこに干してますか?
天井が高すぎてかもいに届かないし。
参考意見お聞かせ願います(^ ^)
1071: 住民さん1 
[2022-07-19 09:09:48]
>>1070 住民さん1さん
濡れた雨具の置き場所困りますよね。
我が家ではドアの内側にマグネットフックを貼り、濡れた傘やレインコートの一時置き場としています。
玄関先(外)で水分を払ったり、タオルで軽く拭き取ってから入るので室内の濡れはそんなに気になりません。
浴室を使わない時間帯なら、浴室でレインコートや傘を広げておくと乾きやすいです。
1072: 住民さん1 
[2022-07-20 19:13:48]
>>1071 住民さん1さん
なるほど◎
参考になりました!ありがとうございます!
1073: 住民さん1 
[2022-09-10 20:21:26]
また公開敷地でこんな時間まで子供叫ばせながら遊ばせてるよ。
近くの低層の人、大迷惑ですね。
1074: 住民さん6 
[2022-09-11 00:29:20]
>>1073 住民さん1さん
それ、思いました…
最近毎週末?うるさいです。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1075: 1111 
[2022-09-26 00:22:19]
>>1073 住民さん1さん
近くの低層の人です。大迷惑と思いません。子供は騒ぐのが当たり前です。元気な証拠です。子供は元気に遊ぶのが仕事
皆そうやって大きくなった。
みんな生きてるだけで、必ず誰かに迷惑をかけてるんだと思います。 子供より酷いマナーや常識のクレーマー大人も残念ながらいます。
1076: 住民さん1 
[2022-10-02 17:07:10]
私も子供や若い人が多く、活気があり良いと思います。

1077: 住民さん3 
[2022-10-16 18:56:51]
競馬場内馬場の屋外子供遊び場がいつの間にか無料開放再開されてたんですね。
大型遊具がいくつかあって、マンネリ化していた子供とのお出かけ先に候補が増えました。
屋内キッズスペースはまだ閉鎖中。
1078: 住民さん1 
[2022-10-17 23:21:45]
子供が騒ぐのは全然構わないんです、
元気なのも十二分に分かります。
時間ですよ、、毎週夜の9時台に外で騒いでるのは
ありえないと思います…時間が遅いです。
親が平気なのもびっくりです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる