こちらは、シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ契約者専用スレになります。
[スレ作成日時]2017-12-28 09:44:36
シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ《契約者専用》
383:
契約済みさん
[2019-03-30 19:47:03]
ツツジはこれから満開になりそうですよ。
![]() ![]() |
404:
住民板ユーザーさんU
[2019-04-10 11:01:41]
エアコンの化粧カバーですが、C棟のモデルルーム廊下側に付いていたエアコンを撮影していました。
外側は黒だと思います。外壁の色によると思いますが、目立ちにくいのかなと。 室内は白にしようと思っています。 オプションではエアコン付けなかったので、入居後にエアコンと業者手配して設置する予定です。 ![]() ![]() |
431:
E棟住民
[2019-04-19 21:33:35]
念願のマイホーム、いよいよ来月引っ越しですね、オプションは予算が無く一切付けなかったんですが、感無量は同じです。富士山山頂のご来光のように、近隣関係も優しさで溢れるように願います。
![]() ![]() |
487:
匿名さん
[2019-05-12 07:31:57]
>>480 住民板ユーザーさん8さん
それならば、武蔵小杉のタワーマンションにあるようなシガールーム(喫煙室)の設置をみんなで検討しませんか? 規則があり、それを遵守もしたいが、ベランダ喫煙者に対して容認しましょうとするならば規則はあってないようなものになってしまいます。 東京湾岸エリアのマンションにあるシガールームです! ![]() ![]() |
534:
住民板ユーザーさんZ
[2019-06-02 19:14:10]
>>533 住民板ユーザーさん1さん
こんばんは。 玄関ライトのセンサー、つけてますよ。 センサーの範囲も調整できてすごく便利です。 これはつけてよかったと思いました。 おススメです^_^ 4つのコンセント、謎ですよね(笑) 1つも使ってないです。。。 ![]() ![]() |
540:
住民板ユーザーさんF
[2019-06-02 21:36:38]
玄関のコンセントとは非常灯を取り付ける所の事ですか。
我が家は非常灯を取り付けております。 ![]() ![]() |
544:
マンション住民さん
[2019-06-08 16:22:19]
皆さん意外と玄関の照明を自動化されていてビックリです。
(そもそも自動化しようなんて考えてもいなかった。。。) そんな、我が家はどうしても浴室のシャワーヘッドが気に入らず。メーカーから シャワーエルボを取り寄せて、お気に入りのシャワーヘッドに交換しております。 ※エルボ自体もそんなに高くないし、ホースも島忠で純正に似たものを購入して 取り付けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
550:
住民板ユーザーさんU
[2019-06-16 15:24:33]
|
566:
住民板ユーザーさんU
[2019-06-27 22:16:40]
高速回線のnuro光に対応するようになったようですね。
nuro光マンションではないので、月額4743円と少しお高めです。でもその分スピードは下り最大2Gbpsで使えるので、スピードと回線品質求める方にはおすすめですね。 ![]() ![]() |
612:
住民板ユーザーさんZ
[2019-08-02 22:11:22]
|
|
660:
住民板ユーザーさん5
[2019-10-14 12:02:14]
台風無事に乗り越えられて何よりでした。
ご近所では港町駅~鈴木町間で一部排水が間に合わず冠水?してたようですが、目立った被害はそれくらいでしたね。 12日早朝に機械式駐車場の地下に停めてあった車をイトーヨーカドーに移しましたが、同じことを考えられてる車でほぼ満車に近い状態でした。 ![]() ![]() |
712:
マンション比較中さん
[2019-11-25 00:58:35]
>>711さん
NURO光の導入は、正直嬉しいですね。 suisuiも利用率が低いと結構いい速度出してくれるんですけどねぇ…(画像参照) 混んでくると、回線そのものが死んで接続できないみたいな時もあるし、、、安定性が 低いのがたまに瑕。。。 皆さんに聞きたいのですが、コート類ってどこに掛けたりしてますか? 前のマンションは玄関にコート掛けが壁についていたので、それを使っていたのですが、 今のところはないので、掛けるところがなく、クローゼットまで行かないといけないので、 ちょっとめんどくさいなぁ、、、とか思っているのですが、壁にコート掛けを 後付けしようか、ちょっと悩んでおります。 ![]() ![]() |
813:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-25 21:04:51]
>>812 住民板ユーザーさん7さん
まあそう熱くならず落ち着いてください。 以前配布掲示された書類を添付しますね。 自転車後部のチャイルドシートに関しては市販のチャイルドシートの形態や安全性を考慮して高さ制限を超えたものでも使用可能としています。これはもちろん幅や奥行に関しても市販のチャイルドシートの範囲であれば制限を超えても使用可能ですよということです。 前方のチャイルドシートはご注意くださいということです。 管理組合も全てルールに縛られるわけではなく、住民が生活しやすいよう柔軟にルールを変えながら生活しましょうということです。 ご理解して頂けましたか? |
814:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-25 21:52:03]
|
830:
入居済みさん
[2020-03-29 11:36:15]
>>829さん
NURO組です。 当初スイスイ回線もそれなりに速度が出ていましたが、時々不安定な時が あったので、NUROに変更しました。 使用して四ヵ月経ちますが回線は安定しています。 スピードは、先ほど測定したものを画像アップします。 使用感としては、有線は抜群ですね。 YouTubeも快適に視聴できます。 テレビでAmazon Prime videoも快適視聴できています。 無線は、程々です。でも100Mbps以上は常時出ています。 YouTube等を視聴する分には問題ないです。 (無線の場合、規格によって速度がイマイチの場合あり) ※有線で快適にするには、お部屋備付のハブは使用しない。(100Mbpsまでなので) 宅内LANケーブルはclass5e(1Gbps対応)なので、そのままでも大丈夫です。 本当はclass7の方がいいんですけどね…。 ※無線LANは、ターミナルそのままでも添付画像ぐらいの速度は出ます。 個人的には、別メーカーの無線LANを導入しようか検討しています。 ご参考になれば幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
834:
830
[2020-03-31 07:42:51]
>>833 住民板ユーザーさん3さん
おはようございます。 先の投稿にも記載しましたが、 2点確認です。 まずは、配線のつなぎ方の確認です。 画像の用に接続されていますでしょうか? 2つ目は、接続先のパソコン?は 1Gbps対応LAN機器でしょうか? 同じマンション内だから、確認しに 行ってもいいですけどね(笑) ![]() ![]() |
835:
833
[2020-03-31 20:38:34]
こんばんは!
とても丁寧に写真付きで説明して頂きありがとうございます。 朝のお忙しいのに…感謝です。 仕事から帰宅して早速確認しました。 配線が直接繋がってませんでした。(写真の通り) NUROの工事したままだったのですが… 教えて頂いた通り直接繋ぎ、パソコンで確認したら 速度が出ました! 非常に助かりました。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
844:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-01 19:42:29]
ツツジ綺麗でした
![]() ![]() |
1003:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 17:33:59]
B棟に住んでいる者です。
4月7日の夕方4時後頃に外の洗濯物を取り込んでいたら、 ベランダの黒い手すり部分全体にまんべんなく塩のような小さい結晶の粒がパラパラと乗っていました。 朝干す時には無かったので昼間に降った(?)ようなのですが、他の部屋でも同様でしょうか? 今回初めて見たのでちょっとびっくりしました。 こんな現象以前もありましたか? ![]() ![]() |
1294:
住民さん
[2025-01-09 07:58:38]
タワマンはヤマダデンキ側に建つようなので壁ドンにはなりませんね。
北半分が未定なのが気がかりですが。 ![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報