明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ横濱本牧ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 本牧町
  7. クリオ横濱本牧ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2020-07-16 10:34:02
 削除依頼 投稿する

クリオ横濱本牧について色々知りたいです。
子育てに便利なエリアかなと考えていますが、ご意見など聞かせて欲しいです。
間取りや設備など、物件のことについても情報交換したいので、よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/815_YokohamaHonmoku/index.html

所在地:神奈川県横浜市中区本牧町1丁目96、96-19(地番)
交通:根岸線 「山手」駅 徒歩19分 、横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩22分
用途地域・地区:近隣商業地域、第一種住居地域、防火地域、準防火地域
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
総戸数:67戸(住戸66戸、管理事務室1戸)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.72平米~78.73平米
売主・事業主:明和地所
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:明和管理

[スムログ 関連記事]
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-27 12:28:15

現在の物件
クリオ横濱本牧
クリオ横濱本牧
 
所在地:神奈川県横浜市中区本牧町1丁目96番(地番)、神奈川県横浜市中区本牧町一丁目96番地(住居表示)
交通:根岸線 山手駅 徒歩19分
総戸数: 67戸

クリオ横濱本牧ってどうですか?

41: デベにお勤めさん 
[2018-07-31 20:48:06]
明和地所クリオマンションの特徴

「内廊下」にエアコンが無くて、場合によっては窓もついてなくて、暑い。
更に、エレベーターには、エアコンどころか送風機も無く、暑い。

販売員さんにこの物件がどうか確認されたほうがいい。
42: 匿名さん 
[2018-08-15 14:55:47]
ローンの返済例が掲載されていました。
かなり細かく値段がお披露目されている。

ここの場合は、大きな共用施設や設備などはなくシンプルに作られているように見えます。
豪華な設備だとこの規模のマンションだとつかないですし、
使わなくなっちゃうよりはこうやって最初からない方がいいのかも。
43: 匿名さん 
[2018-09-04 12:10:22]
共用施設は良いものであれば、
資産価値を高めてくれる良い材料にはなりえますけれど。
無いならないでそれはそれでわかりやすくはある。
特にここの場合は戸数が66戸と多くないですから
余計に経費がかかることはしないに越したことはないのでしょう。
44: 匿名さん 
[2018-09-23 15:58:39]
駅までは遠いけど、路線バスが本当にマンションのすぐのところにあるのは、ここの場合はとても大きいと思います。
バス専用レーンがあるんで、
朝のラッシュの時間帯でも、道は渋滞して進まないということも特に無いっていうのはものすごく好材料だと思います。
マンションの資産価値的には、駅に近いほうが良いのだけど…。
45: 匿名さん 
[2018-09-23 16:36:09]
永住するつもり満々でも人生色々ありますからね。
バス便でいざという時の・・・を回避するには少なくとも頭金を1,000万以上、
できれば2,000万ぐらい入れときたいものです。
46: 匿名さん 
[2018-09-25 08:54:56]
知人で、永住する気でマイホーム建てたら急に海外赴任って人がいました。大変そう……。

マンションは大通り沿いです。小学校は大鳥小でしょうか。何分かかるのかな、坂道なのかなと心配はありますが、横浜には素敵な公園や博物館もあって、商業施設も雰囲気があって海外みたいな場所で過ごせることに憧れもあります。

普段のお買い物はベイタウン本牧に行けば便利かな。普段づかいのスーパーがあるといいんですが。スマイル・ワンがあるようですね。あとは中華街に行ってみたり、商店街に行ってみたりするのも楽しそうです。
47: 匿名さん 
[2018-10-13 14:42:13]
本牧は独特な雰囲気があるところが、とてもいいですよね!
永住する場所なのか…というのは判断は分かれるかもですが。

家の設備に関しては、本当にごくごくふつうの標準的だと思います。
特に高級系に入っているわけでもないみたいです。値段は安くはないんだろうけれど…どうなんでしょう
48: 匿名さん 
[2018-10-23 14:56:38]
独特の雰囲気、いいですよね。観光地ではない横浜らしさがあるっていうのか。
買い物は、思ったよりも不便ではないと思います。
すぐ近くにはまいばすけっとがあって、とりあえずは足りないものなど買えると思います。
あとは、三和もイオンもあって、近くの商店街もあるようですから。
このあたりは平坦なので自転車に乗れればけっこう便利だと思います。
中華街もすぐですよ。
49: ご近所さん 
[2018-10-24 07:52:50]
本牧は人も個性的です

https://hamarepo.com/story.php?story_id=3100
50: 匿名さん 
[2018-11-11 16:01:57]
販売はあと2戸だそうです。
なんだか粛々と売れていってしまった感。

本牧で週末にファミリーでお買い物って、マイカル本牧ってイメージがしてしまいますがw、今はイオン本牧ですね。
ここだとなんでも揃っているので、
車でぱーっと行ってこられるので便利だと思います。
51: 匿名さん 
[2018-11-12 10:57:16]
ゴミ出しは収集日の前日か当日しか出せないのは不便。
52: 匿名さん 
[2018-11-14 08:05:26]
ゴミだしなんかよりもバス便のほうがよっぽど不便
53: 匿名さん 
[2018-11-15 16:27:44]
駅まで遠いけど歩けるかもと言う中途半端な立地では無いのでバスや車通勤が可能な検討者さんにはある意味、割り切りの付きやすい立地だったかも知れませんね。
54: 匿名さん 
[2018-11-21 09:15:55]
駐車場は足りたのでしょうかね。あと2戸ということなら既に結構埋まってると思うのですが。
無い場合は近隣の駐車場を紹介して貰えたりするのでしょうか。
ここのゴミ出しは24時間可能みたいです。可燃も不燃も同時に出せるのは主婦としては大変ありがたい。
夏場の臭い対策にはディスポーザーが一番なんですが、それがないのはちょっと残念な点ですね。
55: 名無しさん 
[2018-11-23 17:42:17]
余計な共用部分がないのがいいですね。管理費修繕積立金を抑えられ、将来的も上がりにくそう。中古マンションを検討中の時、築年数が経つとどうしてもこれらの費用が上がり購入を躊躇したので。

バス便最初は検討外でしたが、実際は横浜市内につとめているなら便利です。
駅から何もない住宅街を徒歩10分歩くより、雨の日濡れずに済むバス便10分の方が楽だと思いました。
56: 匿名さん 
[2018-11-30 13:34:53]
55さんの言われる通りかなと思いました。
バス便もここの場合なら便利かもしれません。
しかも職場が横浜市内ならなおさらですね。
あと二棟だとのことですけれど、最上階の2LDKもありますね。
平米数としては狭いなと思ったのですけれど、収納の充実度がすごいなと思いました。
フレキシブルな洋室2といい、キッチンの無理のない配置といい、わるくないプランに思えます。
57: マンション検討中さん 
[2018-11-30 20:29:13]
ゴミは収集日の前日まではベランダなんかに置いておく必要があるのでしょうか?
夏などは悪臭がしそうですね。
58: 匿名さん 
[2018-12-03 10:14:58]
ゴミ出しは24時間可能だと、可燃ごみ、不燃ごみ、段ボールや缶、瓶、ペットボトル全般なども出せると思います。
粗大ごみだけは自分で予約して指定の場所に出すというスタイルじゃないかな?

ゴミに関しては住民のマナーやしっかりと分別することが大事です。管理人さんがきちんとしていると、
細かいところまで分けてくれますが、
分別ができない方が一人でもいると、そのゴミが出せなくなるということもなりかねません。
特に生ごみはしっかりと水けをきって出さないとごみ置き場はかなりくさいです。
59: 匿名さん 
[2018-12-10 22:59:47]
HPをみると、原則ゴミ出しは前日か当日になっているのでそれまでは自宅に保管だと思います。
60: 匿名さん 
[2018-12-14 20:28:36]
残りあと1邸とのことですが、残念ながら2LDK。
この間取りだとファミリーで住むことはまず無理ですし
dinks向けなのかなと思います。
駅から距離があるのですが、駐車場が残っているのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる