三菱製紙工場跡地のこのプロジェクト。北側のガーデン街区に続き南側の販売が予定されています。引き続き情報交換どうぞ。
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43304/
契約者・入居者用=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48213/
売主=野村不動産
媒介=野村不動産アーバンネット
施工会社=東海興業(ガーデン)
管理会社=野村リビングサポート
[スレ作成日時]2010-01-16 18:58:00
![プラウドシティ金町ガーデン](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
- 交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
- 総戸数: 421戸
プラウドシティ金町(パート2)
161:
契約済み
[2010-02-20 15:05:57]
|
162:
契約済みさん
[2010-02-20 17:29:25]
信じるか、信じないかは別にして・・・
あと、20戸はきっていますよ。 |
163:
購入検討中さん
[2010-02-20 17:46:45]
162さんへ
でしょうね・・・ |
164:
契約済みさん
[2010-02-20 23:31:37]
残り20をきっていますね。
完売まであともう少しです。 |
165:
契約済みさん
[2010-02-21 02:54:57]
本日、隣接している金町スイミングクラブの見学をしてまいりました。
自分を幼い頃に5年間くらい通っていたクラブなので、子供にもぜひ通わせたいです。 運動器具や設備はとっても充実していて、できれば自分も通いたいです♪ |
166:
契約済み
[2010-02-21 14:49:18]
先日、再内覧会に行ってきました。
手直しの施工はしっかりされていたので問題は無かったのですが、前回こちらが見落としていた箇所があったため、また再々内覧会になりました(と言ってもクロスの汚れ等のささいなものです) 嫌な顔ひとつせず、引き受けて頂いたので、真面目な仕事をされている施工者の方には本当に満足しています。 ただ、それ以外の対応でデベロッパの方には正直、本当に残念に思うところがありました。実際に住む私達が、これから重要だと思われることは引き渡し前の今、きちんと納得しておかねばならないと思います。中傷になってしまうのでここでは言えませんが、20件を超える物件を見回って、やっと気に入って契約した物件なだけに、その方の発言は本当に残念でした。 |
167:
契約済みさん
[2010-02-21 15:46:03]
166さん、大変残念な思いをされたのですね。勇気がいるかもしれませんが、その思いをデベさんに伝えた方がいいと思いますよ。その人の上司でもいいし、その方が一番上の方なら本部の方でもいいし。これから何十年も過ごす場所だから、気持ち良く入居したいですよね。
私の家族にはマンションの営業をやっている者がおりますが、どうしても契約までが仕事という分担になっているので、後のことは正直ほとんどわかっていないようだし、さて次のお客さん!という感じのようです(^^;) 契約した私達は人生で一度あるか二度あるかの一大イベントだし、契約後のことの方が大事ですが、何件も売っていると悪気はなくても温度差ができてしまうのかもしれません。 私達も、え〜?みたいな対応が何度かありましたけど、家族の者を見ていると「まぁ仕方ないかな」って思いました。 すっきりした気持ちで入居されることをお祈りしています。 |
168:
契約済み
[2010-02-21 18:08:15]
166です。
167さん、お返事頂いてありがとうございます。 デベロッパの方には本当に信じられないような、耳を疑うようなことを言われ、気落ちしています…。 どうして私達がここまでこだわって、その質疑をあげているのかということをご理解されておらず、また私達の意図を勘違いされているようでした。 自分達の命にかかわる大事な事項は、売主から引き渡しを受ける前に、絶対にクリアにして、納得しておかなければならないと思っています。 デベロッパの方からしたら売ることが何より重要なのは分かっていますが、実際に何十年もそこに住む私達にとっては非常に重要なことです。 その方の上司にも同じ内容をお伝えしていますが、先日の担当者の対応では残念ながら無駄であったという感じているので、今後どういうふうにデベロッパに働き掛けていけば良いのか思案しております。 本当に気に入って契約したのに…と思うとこの対応は残念でなりません。 でも憂いなく、気持ち良く入居する為に、諦めずに頑張ろうと思っています。 |
169:
契約済みさん
[2010-02-21 18:42:11]
日通さん、頑張ってくれるではありませんか。やはり幹事会社だけあって良いと思いますよ。
因みに私は他社、10社程度ほど検討しました。 |
170:
匿名
[2010-02-21 22:19:23]
今日も金町駅でチラシを配っていました。
まだ、たくさん残っているのかしら? |
|
171:
契約済み
[2010-02-22 08:11:33]
営業に聞いたら表では分譲済みとあった住戸も決まっていないようでした。その中でも交渉中と交渉が入っていない住戸もあるそうです。
キャンセル住戸が果たしてどれだけあるかですね。 キャンセル住戸を含めて20戸を切っていれば上出来だと思います! |
172:
契約者
[2010-02-23 17:51:26]
線路側を来月位に売り出すので、ガーデンは間もなく完売しますよ。
|
173:
契約済みさん
[2010-02-23 23:28:27]
こんにちは。
先日オプション会に参加したのですが、やはりこの掲示板の噂通り、 どのオプションも高いですね・・・ 今、エアコンを探しているのですが、 コンセントは何ボルトなんでしょうか? 「100Vよりも200Vの方がパワフルで良い・・・」と、ある掲示板で読んだのですが、 どちらのボルトがエアコン部分のコンセントにはきているのでしょうか? もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 |
174:
契約済みさん
[2010-02-23 23:49:02]
間取り図面集みたいな冊子もらいました?。その一番後ろに仕様や寸法とかが書いてあるから、何ボルトとかも載っているかも。しまい込んでしまったので確認しないで書いてますが。
|
175:
契約済みさん
[2010-02-24 02:15:49]
168さん
>自分達の命にかかわる大事な事項 一体どのようなことがあったのでしょうか。 それほど重大なことがあるとするととても不安になります。 もしよろしければ教えていただけませんか? ほかの契約者の方も気になると思いますし、デベロッパーの対応が未だ不十分であれば、166さんご一家だけでなく一緒に解決に向けて出来ることがあればしたいと思います。 |
176:
匿名
[2010-02-24 10:11:22]
エアコンについて
住戸の電圧は100Vです。 12畳以上の大きなエアコンはたいてい200Vになりますので 分電盤の改造工事が発生します。 工事費と別に料金が発生しますがオプションのエアコンなら工事費にふくまれています。 素人知識なので詳しい方の訂正がありましたらよろしく。 |
177:
匿名さん
[2010-02-24 19:52:43]
部屋のタイプによっては12畳以上のリビングもありますよね。
そのような部屋も200Vコンセントではなく100Vコンセントが付いてるいるのですか。 それは不親切ですね。 |
178:
匿名さん
[2010-02-24 21:04:16]
>>176
最近のマンションは200Vで各住戸に配電されてますよ。 なのでエアコンのコンセントを200V型に変更するだけでOKですよ。 何故100Vのコンセントなのかと言うと、 大量発注するために規格を統一しておくと安くなるためだと思われます。 この手の部材は特定のマンションだけではなく年間契約とかで一括購入するので。 |
179:
契約済みさん
[2010-02-24 21:29:38]
「簡易版住宅内設備取扱説明書」の12ページに書いてありました。
「分電盤内の切り替えおよび対応するコンセントへ交換する必要があります。 コンセントを交換する場合は、別途工事費用が発生しますので、エアコン購入時に電気店にご相談ください。」 この工事ってすごく高いのですか? 全然知らずに12畳用を購入するところでした。ありがとうございました。 リビングは床暖房があるから問題なのは冷房だけですよね。 今、西日でものすごく暑くなる部屋に住んでいますが、8畳用のエアコン一台で、8畳の部屋を2部屋まとめて冷やしていて問題ないです。皆さんパワフルなのを買われるのでしょうか。 |
180:
匿名さん
[2010-02-25 00:25:08]
》175さん
本当は何もない? |
昨日再内覧会に行ってきましたけど改めて愛着がわいてきました。うちは南の低層階なので眺望はアウトで、最初の内覧会のときはわかってはいたものの実は少し残念だったのですが(今のマンションが前に建物がないので見慣れない風景だったので)、昨日改めていいお部屋だなと思って眺望のことは気にならなくなりました。駅から少し遠いけど検討中の方いかがですか♪