来年の2月に完成予定の超高級マンションですね。
毎日のように通りかかるのですが、どのようなマンションが建つのか気に成ります。
また場所が場所だけにどんな方が住まわれるのかも気に成りますね。
チラシが入ってきますし、既にMRを見られた方はおられるのでしょうか?
売主:野村不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:
[スレ作成日時]2010-01-16 16:29:39
プラウド元麻布ってどうでしょうか?
51:
周辺住民さん
[2010-05-21 10:34:55]
|
52:
匿名さん
[2010-05-24 00:00:39]
ここ、購入された方っています?
しばやくこの界隈でよい新築なさそうだし、 ここでもいいかなと思いつつ、踏ん切りがつきません。 |
53:
匿名さん
[2010-05-24 22:14:27]
ここって、プラウドですか?
|
54:
匿名
[2010-05-24 22:17:48]
野村コーポです。
|
55:
匿名さん
[2010-06-20 20:35:58]
ここって坪単価いくらが無難なのでしょうか?
|
56:
匿名さん
[2010-06-27 11:30:29]
HPみたけど 外観・エントランスとか共有スペースの雰囲気がとっても素敵ですね。
お金があれば買いたいけど 無理だから見るだけ(笑) |
57:
匿名さん
[2010-06-27 14:41:28]
それでも、一昔前に比べれば、落ち着いているのでは?
六本木のパークマンションなんか、目が飛び出る価格でしたからね…。 |
58:
周辺住民さん
[2010-06-28 15:53:14]
それでも、坪単価700~1000万円はやりすぎだと思います。
せめて、500位なら話になるかもしれないのに。 100㎡2億5000万円はちょっと手が出ないです。 |
59:
匿名さん
[2010-06-28 15:57:39]
確かに高いですね。ただ、この立地で
500はないのではないかな…。 |
60:
匿名さん
[2010-06-28 21:52:27]
確かに、立地は、いいですよね。ここ最近では、ベストだとはおもいます。
|
|
61:
購入検討中さん
[2010-06-29 20:06:26]
三井さんや三菱地所さんのブランドならともかく、野村で坪単価700~1000万円って、チョットどうなのって感じです。
立地がいいのはわかりますが、一昔前まで「コ-ポ野村」を売ってた会社ですからね。 この会社が高級物件をはじめて手がけたのは、有栖川公園のわきの物件で、つい7年ほど前の話だと思います。 高級ものについては、入居後の管理についても、歴史やノウハウが浅すぎます。 |
62:
匿名はん
[2010-06-30 20:09:16]
高い買い物だけに購入するまでだけでなく、購入後のアフターセールスが大事だと思います。
いいマンションだとは思いますが、野村の営業のいう事を信じて大丈夫なのでしょうか。 会社自体は、たぶんつぶれることはないのでしょうが。 |
63:
匿名さん
[2010-06-30 22:46:53]
プラウドって どこかのマンションが 耐震性能の問題でニュースで取り上げられていたような気がするけど?
|
64:
匿名さん
[2010-07-10 08:11:51]
結局 スケルトン・オーダーメイドシステムと詠ってたけど
HP見ると全て予約完売って感じではないんですね やはり 価格と不況のせいでしょうか。 |
65:
購入検討中さん
[2010-08-24 00:12:36]
他の首都圏のマンションの売れ行きは上々だと言うのに、まだ7件も売れ残っているのには何か理由があるのでしょうか。
|
66:
匿名さん
[2010-08-24 02:18:22]
7件?無知は消えな
|
67:
匿名さん
[2010-08-24 23:34:20]
HPの物件概要だと販売戸数は7戸になっていますが、
もっと売れ残っているってこと? ご時世さえよければ、飛ぶように売れるんでしょうけど。 |
68:
匿名さん
[2010-08-26 01:24:57]
マンション独特の売り方があるわけでして…(以下略)
7戸というのは、今売り出している戸数です。 実際にはそれ以外の部屋も売ってくれたりします。 |
69:
見合わせようかと
[2010-08-26 01:37:23]
どうして消えななんて恐ろしい発言が。ひょっとして893さんが入居されるんですか。正しくは7戸かもしれませんが、物件と考えれば7件でも何らおかしくないのでは。 場所は素晴らしくても変な方がいるスレッドですね。
|
70:
匿名さん
[2010-08-26 02:58:09]
この人の日本語意味がわからないんだけど・・・
見合わせるねぇ バカなの |
71:
匿名さん
[2010-08-27 22:33:27]
外国の方かもしれませんよ。
|
72:
匿名さん
[2010-09-05 20:00:09]
6こになってますよ。。
|
73:
匿名さん
[2010-09-05 20:06:41]
ここを見たからかな?
|
74:
匿名さん
[2010-09-26 19:21:58]
このスレのやりとりは、なんだか凄いですね…
本当に買う気があるのだろうか? |
75:
匿名さん
[2010-09-26 19:30:53]
売れてないみたいですね。人気無いのかな?
|
76:
匿名さん
[2010-10-01 15:32:36]
そもそもこのクラスの物件は、そんな急には売れないでしょう
|
77:
匿名さん
[2010-10-01 23:24:08]
三田のパークマンションは売れてるのかなあ?
|
78:
匿名さん
[2010-10-01 23:26:28]
そもそも低層は売れないですよ。富裕層は時代の流れわかってますから。
|
79:
匿名さん
[2010-10-02 00:32:53]
わかってますか…
|
80:
匿名さん
[2010-10-02 16:02:56]
赤坂などとともに、「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」に基づく
「街並み重点地区」の指定を受けた豊洲の今後に期待。 |
81:
匿名さん
[2010-10-02 20:36:54]
時代の流れって?
|
82:
匿名さん
[2010-10-02 20:51:53]
タワー好きなのは富裕層の中でも新興成金。
|
83:
匿名さん
[2010-10-02 23:00:38]
タワーを持ってる富裕層はセカンドハウスとして持ってるだけでしょ?
|
84:
匿名さん
[2010-10-03 01:19:02]
まぁ、そうだね。本宅がタワーのお金持ちって、
少なくとも私の周りにはいません。 小金持ちがタワーかって、悦に入っている姿は よく見かけますし、私もその口ですが。 タワーは、そこそこの小金持ちが わかりやすく自慢するには、いいですよ。 |
85:
匿名
[2010-10-03 03:24:46]
納得…そもそも豊洲とかなんとか言ってる方はこのスレに来なくても?
|
86:
匿名さん
[2010-10-03 04:11:29]
ここはタワーじゃないし、富裕層はこぞってここを買いにくるんじゃないの?
|
88:
匿名さん
[2010-10-03 21:27:30]
やっぱり冷静に考えても、豊洲と麻布は比べることはできないようにおもいますが。
|
90:
匿名さん
[2010-10-20 00:37:44]
ここで息巻くのはかまわないけどなんで売れ残ってるの?
|
93:
匿名
[2010-10-21 00:38:57]
低層に景観、東京タワーって…それらを求めるなら、海沿い(あ、失礼、湾沿いw)埋め立てタワーに住めばいいんだから求めてる層が違うっば。それでも高いとこが好きなら元麻布ヒルズやミッドタウンに住めばいいし…
|
94:
匿名さん
[2010-10-21 01:41:46]
元麻布でこれ以上の高台?
場所勘違いしてるのかな。 |
95:
匿名
[2010-10-21 02:12:49]
中身ってどうですか?
|
96:
匿名
[2010-10-21 02:13:50]
中国大使館の近く?どこ?
|
97:
匿名
[2010-10-21 02:26:36]
場所どこ?
|
98:
匿名
[2010-10-22 03:18:06]
一等地
|
99:
匿名
[2010-10-22 03:18:55]
一等地過ぎて何もない
|
100:
匿名さん
[2010-10-22 12:31:07]
歩けばすぐ十番じゃん。。。
|
103:
匿名さん
[2010-10-22 23:59:21]
成金趣味っぽいからでは?
|
107:
匿名
[2010-10-23 00:24:39]
東北の西の方
|
108:
匿名
[2010-10-23 00:25:56]
いや、あの辺はどこにいてもうるさいから普通に聞こえるよ。
|
111:
匿名
[2010-10-23 00:44:12]
>>109 頑張るね販売員w 普通に聞こえるからw
|
115:
匿名さん
[2010-10-23 01:05:36]
麻布に住んでるやつは強情に言い張る奴が多いな~
|
116:
匿名さん
[2010-10-23 01:06:21]
強欲・強情・犯罪
|
121:
匿名さん
[2010-10-23 02:51:05]
この辺で薬売ってますか?
|
122:
匿名
[2010-10-23 05:34:16]
>>113 いやーw お前はどこだ。 豊洲か埼玉県か?
|
127:
匿名
[2010-10-24 02:26:37]
いや、あまりヒルズに近くないほうがよい
|
129:
匿名さん
[2010-10-24 20:25:14]
ところで、今建築中や、売り出している物件で最もいい、グレードの高い物件って、どれなんでしょうか?ここは、そこそこいいようにも思うんですが。
|
130:
物件比較中さん
[2010-10-25 09:32:51]
最近は物件数が少ないので、その中ではトップレベルじゃないでしょうかね。
2~3年前に発売されていた築浅物件の方が上だとは思いますが。坪単価も当時と変わらないレベルですね。 |
131:
物件比較中さん
[2010-10-25 10:00:04]
夜、車の通りが多いと思いますよ。
六本木で飲んで、白金方面に抜けるとき、タクシーでよく通っていた。 |
132:
匿名さん
[2010-10-25 22:27:11]
先日、パークマンション南麻布の中古物件みてきました。評価が高いだけあってよかったのですが、言われてるほどいいのかなあ、っておもってしまいました。売り値は高そうですし、言われているような評価だと売りたい人もそこそこいるのか、いろいろ話があるようでした。はたしてその目線に買い手はいるのでしょうか。。
|
134:
匿名
[2010-10-25 23:51:57]
2~3年前の築浅物件元麻布とはサンクスの隣のことですか?
|
135:
匿名さん
[2010-10-26 07:01:33]
そこは、あまり良くないように思いますが。最上階もまだ売れてないとこですよね。
|
136:
物件比較中さん
[2010-10-26 11:25:29]
ヴィークハウス広尾とか、パークマンション六本木とか、他いろいろ。やっぱ地所か三井不でしょう。
|
137:
物件比較中さん
[2010-10-26 11:29:58]
ここと同様、有栖川も、車の通りがかなり多いでしょうね。もう少し、閑静な場所がいいですね。
|
138:
買い換え検討中
[2010-10-26 11:34:19]
ちなみに、元麻布プレイスの近くの元麻布グランドマンションは築浅ではないですが、物凄く雰囲気いいですよ。この辺はめちゃくちゃ静かです。
|
139:
サラリーマンさん
[2010-10-26 14:21:47]
特に夜タクシー多いよ、六本木ロアビル脇発の。景気よくなったら、めちゃくちゃ通るかも。まあ、そのときは売却しちゃえ。
|
140:
匿名さん
[2010-10-26 15:16:41]
パークマンション六本木は、公園に面している部屋以外は、
意味がないと思う。 |
141:
サラリーマンさん
[2010-10-26 15:37:42]
だろう、あそこの公園側は最高だよ、やっぱり。
ここは、目の前の道が狭くて視界が悪いわりには、交通量がめっちゃ多い。。。。 5階以上じゃないと意味ないな。 |
142:
匿名さん
[2010-10-26 16:07:42]
部屋の前に「道路」がある時点で、「最高」からは離れますね。
借景とか、マンションの敷地とか、なんでもいいけど、 そういったものがあるべきで、部屋のすぐ前に(部屋のすぐ下に) 「道路」があるのは、イケテマセン。 |
143:
周辺住民さん
[2010-10-26 16:29:53]
しかし、ここの目の前の道路、タクシー多いね。しかも夜は結構飛ばしてる。うるさいし、あぶないし。
所詮、野村だししょうがないかあ。 |
144:
マンション投資家さん
[2010-10-26 16:34:09]
野村の販売員がここでも頑張ってるね。
|
145:
匿名さん
[2010-10-26 21:46:53]
いろいろ意見がわかれますね。パークマンション六本木は、公園側から収益を満たすべくヘンテコな造形でちょっと残念です。無理やりな感じがぬぐえないです。ここは、言われてる通り高い階ならいいですよね。
|
146:
匿名
[2010-10-26 22:44:22]
でも、元麻布では最高の立地だしタクシーすぐ捕まえられるよ!124の購入済さんは何階ですか?
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
147:
匿名さん
[2010-10-26 22:53:52]
HPに載ってる6戸の間取りはその道路には面してないんだけどな。
|
ここは通り沿いでうるさそうなのに、なぜあのような価格だったのか不思議です。
ここは再販売するときはもっと安くなるのでしょうか。
安くなれば、買換えでも検討しようかしら。