株式会社プレサンスコーポレーション 東京支店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. プレサンス ロジェ 西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-01-31 23:52:23
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-nsk83/

所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目1番3(地番)
交通:東京メトロ東西線「西葛西」駅徒歩11分
間取:1LDK+S・2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:58.60㎡~77.55㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社 株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[公式URLを修正しました 2019/4/12 管理担当]

[スレ作成日時]2017-12-21 22:30:05

現在の物件
プレサンス ロジェ 西葛西
プレサンス
 
所在地:東京都江戸川区西葛西二丁目1番3(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩10分
総戸数: 83戸

プレサンス ロジェ 西葛西ってどうですか?

41: 通りがかりさん 
[2018-04-04 15:04:00]
確かにそんな感じがします。駅から近い事やマンション内サービスとかを考えるとプラウ○越中○の方が少々高くても購入したいなぁ~って感じます。
42: 匿名さん 
[2018-04-09 16:12:06]
>>34 口コミ知りたいさん
うちは近所…とまでは言えない葛西なんですが、この週末にやはり飛び込み営業を受けました。

最初は「葛西を選んだ理由は?」とか「住んでみての魅力は?」とかその辺から始まって
次第に今の住まいの不満点、家族構成、年齢、家賃など質問責めにされた挙げ句に
「MRがオープンしたばかりでこの土日に来て頂けたら商品券をプレゼントするので是非!」だの
「今日は調査で手ぶらだが、改めて資料を持参して詳しく説明したいのでテーブル貸してほしい」だの
言われてウンザリしたので、実はちょうど葛西~西葛西あたりの物件を検討中で
ここの物件も知ってましたが、それは言わずにやんわりお断りしてやっと帰って頂けました。

葛西地区まで飛び込みとは苦戦してるのかもしれませんけれど
ああいうのって逆効果な気がしてなりません。
43: 匿名さん 
[2018-04-13 06:19:38]
>>42
そういう強引なやり方の方が売れるからやるんでしょ。
現にあなたもそんな怪しい人間を相手にして色々答えてるわけだし。
それにしても図々し過ぎますよね。関西の業者だからかな。



44: 名無しさん 
[2018-04-17 17:59:40]
今後不審者の訪問があればこちらで共有しましょう。
もしかしたらこの物件の関係者を語る犯罪者かもしれないし。
とにかくドアを開けずに相手にしないこと。言っても退去しないなら警察を呼ぶべきです。
45: 匿名さん 
[2018-04-21 13:29:05]
洋室が2つ部屋分あって、サービスルームも用意されているのは嬉しいですね。
バルコニーもしっかり用意されているので、家庭菜園も楽しめそうですね。
気になるのは床暖房が搭載されている場所についてです。
一ヶ月普通に暮らしていた場合にはどれぐらいの光熱費になるのでしょうか?
46: 匿名さん 
[2018-04-23 12:02:15]
荒川沿いという立地なのに防災倉庫のような共用防災施設すら無いんですかね?
47: 匿名さん 
[2018-04-23 17:04:17]
売ったら終わり
48: 匿名さん 
[2018-04-24 21:39:38]
>>47 匿名さん

本当に売ったら終わり言うような考えですよね。。。
思ったよりも狭い間取りや、6階位迄の景色が土手の灰色部分。。。

人それぞれ考え方はありますが、メリットを共感出来る場所がありませんでした。
49: 匿名さん 
[2018-04-24 23:39:34]
近くの分譲に賃貸で住んでますが、東西線が鉄橋通る音がうるさいですよ。
少なくとも窓の常時開放は耐えられないくらい。
あと西葛西全体ですが、夏は潮の香りが凄いです。
賃貸なので気にしてませんが、多少の塩害もあるみたいです。
50: 匿名さん 
[2018-04-28 04:20:34]
川沿いは臭いだけじゃなくて虫や湿気も凄いですね。
窓開けずに空調だけに頼れば問題ないと思いますが。
51: 匿名さん 
[2018-05-01 17:31:00]
何で管理会社が2社も入っているんでしょうか
1社の方が管理費節約出来るのでは?
壁面に巨大な自社ロゴ貼ったり購入後も搾取する気満々ですね
52: マンション検討中さん 
[2018-05-01 18:49:59]
検討中なのですが周辺には多くのマンションが建っていますが
そんなに不便な感じはしないのですが・・・
室内の設備も通常以下ではなく感じます。
散策もしましたが人も街並みも印象は悪くなかったです。
良い点等ありましたら是非教えて下さい。



53: マンション検討中さん 
[2018-05-03 00:05:02]
設備仕様を見ている感じでは、最新式!とは言わないまでも、快適に暮らす設備は充分揃ってる印象です。
東西線の鉄橋の音とか、川の匂いはあると思いますが、、
葛西橋通り沿いとかはひっきりなしにうるさいですからね。かと言って静かなところに行けば、駅から20分とか、、
西葛西駅から10分程度の場所で言ったら、住宅街に囲まれて静かなほうかも。という気がします
54: 匿名さん 
[2018-05-13 15:36:27]
徒歩11分だと資産価値にどう影響をあたえるのか、というのはわからないですが
とりあえず、歩いて毎日駅まで往復するのは
特に問題がない距離と言っても良いのではないかなと思いました。

もともと、この辺りは住宅街なので、住みやすさという観点から見ても、悪くないと思われます。
55: 匿名さん 
[2018-05-21 23:39:32]
大手町までも14分でいくことができる住宅地、という観点からかんがえるとこの辺りはとても良いのですよね
共働きの若いファミリーには結構前から人気があるエリアではあります
となると、保育園は入れるのかしら・・とか学童は入れるのかしら・・となってきますが
そのあたりの情報も収集しつつという感じで
皆さん考えられているのだろうなぁと思いました
56: 匿名さん 
[2018-05-23 23:06:47]
>>48 匿名さん
関西の物件のスレッド見たら完成後の評判が凄く悪い。
57: マンション検討中さん 
[2018-06-08 00:05:18]
売れ行きはどうなんですかね?最近行った方いらっしゃいますか??
58: 名無しさん 
[2018-06-09 14:03:01]
売れてるわけない 笑
59: 匿名さん 
[2018-06-14 15:51:31]
清新第一中学校学区というのをすごく強調しているなぁって思うんですが、
この中学校って評判が良かったりするのでしょうか。

学区が良いと、土地の資産価値も急落しにくいよとは聞きますので何気に学区は大切。

ただ、もともとのココの相場よりも高すぎる場合は
流石に下がってしまうことも有るようです。
60: 匿名 
[2018-06-14 17:05:24]
>>59 匿名さん
私も同じように薦められました。
前に葛西に住んでいた方にお聞きしたら、公立の御三家らしいです、、、公務員や官舎、銀行の社宅があった時です(今はあるのか不明です。)今はあの辺り外国人が多いのでそこまで治安良いのか?と疑問に感じました。
東西線通勤ラッシュを考えると、中学や高校から子供に電車を使って通学させるとなると厳しいと思います。通勤に東西線を使っている方にも、いくら中学の子供でも今からラッシュアワーの東西線を乗せるのは可哀想だと言われました。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる