大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ横浜三ツ沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. 峰沢町
  7. ヴェレーナ横浜三ツ沢ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-14 07:02:34
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ横浜三ツ沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/mitsuzawa/

所在地:神奈川県横浜市保土ヶ谷区峰沢町87番3他 神奈川県横浜市保土ヶ谷区峰沢町以下未定
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢上町」駅徒歩8分
JR根岸線京浜東北線・横浜線・東海道線横須賀線・湘南新宿ライン・東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・京急本線・相鉄本線・横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅バス17分、「峰沢入口」バス停徒歩4分
間取:3LDK
面積:65.11㎡~87.31㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社大勝
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-21 21:29:13

現在の物件
ヴェレーナ横浜三ツ沢
ヴェレーナ横浜三ツ沢
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区峰沢町87番3他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢上町」駅 徒歩8分
総戸数: 96戸

ヴェレーナ横浜三ツ沢ってどうですか?

61: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-10 16:11:32]
何か営業マンの自作自演多そうだね。駅から遠いしあの交通量の大通りを毎日子供に歩かせないよ。残念なマンションでしたね、見送り決定。
62: マンション検討中さん 
[2018-06-10 17:02:38]
先日見学致しました。賑わってますね。
63: マンション掲示板さん 
[2018-06-10 17:34:07]
私も気になるので行ってみようかしら
64: 匿名さん 
[2018-06-11 15:23:27]
冷やかしなら来ないでください。
買う人だけ来てください。
見学などする場所ではありません。学ぶものなどありません。
販売をしているんですよ。勘違いは迷惑です。
65: 匿名さん 
[2018-06-11 19:32:59]
感じの悪い営業マンのなりすましですか。さすがにここまで感じの悪い人はいないでしょ
66: マンション掲示板さん 
[2018-06-20 08:59:46]
メゾネットはやはり6500でしたね!
買える方が羨ましいです!

ところで、ブライトテラスにはアルコープがないようですね。
北側の部屋もアウトフレームになっていれば嬉しかったのですが、廊下の幅員を取れなかったのですかね
67: マンション検討中さん 
[2018-06-22 09:57:36]
メゾネットは特別住戸なので坪単価高めなのはやむを得ないでしょうね。
LDが吹き抜けなので開放感あるし、容積で考えれば悪くないのでは? 
三ツ沢は公園以外特筆すべきものはないけれど、出張・転勤族にとっては横浜と新横浜にこれだけ近くて、
この値段ならコスパは悪くないと思います。
68: 評判気になるさん 
[2018-07-03 20:00:17]
売れ行きどうでしょうか?
69: マンション掲示板さん 
[2018-07-03 21:17:53]
メゾネットがプランから消えたので売れたのではないでしょうか?
この物件は近くにスーパーはない以外は良い条件ですね
70: マンション検討中さん 
[2018-07-03 21:35:18]
メゾネットは、2期1次で分譲済ですね。
71: 評判気になるさん 
[2018-07-04 13:08:07]
スーパーがないのはネックですね。
けど車があれば色々ありますよね。
72: マンコミュファンさん 
[2018-07-04 13:48:25]
車がないと生活できないね。
こんな暑い日に、コープまで買い物とか、買ったものが途中でにえてしまう笑笑
73: マンション検討中さん 
[2018-07-04 18:24:59]
メゾネット売れたんですね。買った方すごいな~
74: マンション検討中さん 
[2018-07-05 20:16:40]
いいなー。
75: マンション検討中さん 
[2018-07-05 21:06:42]
何戸ぐらい売れたんだろうか?
76: 匿名さん 
[2018-07-07 18:56:41]
確かなことは分かりませんが、35~45くらいでしょう。この利便性で驚異的な売行きのようです。
77: マンション検討中さん 
[2018-07-08 21:48:44]
何がそんなに魅力的なのでしょうか?
もちろん公式にあることも魅力的だとは思いますが…皆さんデメリットを考慮してでも買いたいという理由があるのでしょうか?
78: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-08 23:00:11]
>>77 マンション検討中さん
価格と物件のバランスだと思います。
最近は内装や天井高、広さなどの面でグレードダウンが著しいじゃないですか。
そういう中にあっては、比較的内装の仕様も良く、広いバルコニーがあったり、メゾネットだったりとプランもユニークで、専有面積も広めなのに手が届く値段に抑えられているということだと思います。
デメリットは当然ありますが、それを飲めないとなると、予算を上げるしかなくなるわけで‥‥。

79: 通りがかりさん 
[2018-07-09 00:51:09]
価格と物件のバランスはいいと思いますね。
ファミリーで暮らすにはいいんじゃないですか。
80: 通りがかりさん 
[2018-07-09 20:38:10]
そうですね。
考えて企画したなと思いました。
価格も想像よりちょっと下なんですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる