ヴェレーナ横浜三ツ沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/mitsuzawa/
所在地:神奈川県横浜市保土ヶ谷区峰沢町87番3他 神奈川県横浜市保土ヶ谷区峰沢町以下未定
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢上町」駅徒歩8分
JR根岸線・京浜東北線・横浜線・東海道線・横須賀線・湘南新宿ライン・東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・京急本線・相鉄本線・横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅バス17分、「峰沢入口」バス停徒歩4分
間取:3LDK
面積:65.11㎡~87.31㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社大勝
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-21 21:29:13

- 所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区峰沢町87番3他(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢上町」駅 徒歩8分
- 総戸数: 96戸
ヴェレーナ横浜三ツ沢ってどうですか?
261:
マンション検討中さん
[2018-11-13 21:56:23]
ということは大和さんの負けということですね。適正価格よら安かったわけですね、ここは。
|
262:
名無しさん
[2018-11-13 22:07:39]
>>261 マンション検討中さん
まぁもっと価格設定を上げていれば利益は出たかもしれませんが、その分売れなかったら意味がないですから、何とも言えないのではないでしょうか。 過去の書き込みで割引はなかったとありますが、この結果なら得をしたと考えられるのでいいのではないでしょうか。 |
263:
マンション検討中さん
[2018-11-13 22:14:42]
>>262 名無しさん
そうですね、買い手は得だったと思いますね。逆に大和さんはもっと価格上げてればと思ったでしょう。 売り手としては完成から引渡しくらいで完売すると適正価格だったと思うみたいですよ。 |
264:
名無しさん
[2018-11-13 22:18:27]
|
265:
マンション検討中さん
[2018-11-13 23:08:49]
|
266:
マンション掲示板さん
[2018-11-13 23:30:45]
10年前なら4000万円だったであろうグレードが今では5000万円ですからね
底値の時にマンション購入した方々が羨ましいですよ |
267:
マンション掲示板さん
[2018-11-13 23:31:26]
まず、横浜駅近く、駅徒歩10分以内の条件にヒットすることが重要だと思う(見てすらもらえないから)その中で、【買い物便利で賑やかな物件】と【買い物不便だけど静かで坪単価2割程度安い物件】があった場合に、ファミリー層だと後者を選ぶ人が結構多いってことなんだろうね。
|
268:
匿名さん
[2018-11-13 23:57:26]
|
269:
マンション検討中さん
[2018-11-14 00:05:50]
|
270:
マンション検討中さん
[2018-11-14 00:14:05]
トレンドは分かるが、ファミリー層だとSUMOとかで駅徒歩10分で検索する人が多いと思うよという意味でした。
|
|
271:
マンション検討中さん
[2018-11-14 01:07:20]
マンションから出るまでの時間も考慮すると駅まで10分以上掛かりますね。
しかも駅のホームは横浜市営地下鉄の駅の中で一番深いところにあるようです。 まぁ、健康には良いかも。 |
272:
マンション検討中さん
[2018-11-14 07:27:40]
駅徒歩5分以内のマンションでも玄関出てホームに着くまで5分以上かかるだろうね。
|
273:
マンション掲示板さん
[2018-11-14 12:43:10]
タワマンや大規模マンションの場合、朝の通勤時間帯に敷地から出るだけで5分前後かかるけどな。エレベーター待ちとか健康にも良くないね。
|
274:
通りがかりさん
[2018-11-14 15:54:42]
ひょっとしたら徒歩15分の戸建ての方が心境として近く感じるかも知れませんね。
|
275:
名無しさん
[2018-11-14 16:32:39]
まあ値段が手頃でメリットが多く、デメリットも許容範囲だから人気なんでしょう。
|
276:
匿名さん
[2018-11-14 18:23:58]
8分と15分を同じと感じられる心境って何なんでしょうか…。ちょっと極端過ぎます。
|
277:
通りがかりさん
[2018-11-14 18:38:07]
急いでいるのにエレベーターが来ず、やっと乗れたと思ったら各階で停止。マンション出るまで時間が掛かってイライラするくらいなら、多少遠くても同じペースで歩いた方がストレスが少ないという人もいると思う。
|
278:
匿名さん
[2018-11-14 21:58:52]
情報更新されました。残り4戸ですね。24日締め切りとありますから概ね今月末に完売御礼を狙っているのでしょう。ネガティブキャンペーンももう少しで無意味になります。さぁー最後まではりきって盛り上げましょう。
|
279:
マンション検討中さん
[2018-11-14 22:30:24]
今月末なんかに完売御礼なんて出てしまったら価格決めた責任者は叱責をくらうんだろうな〜。
|
280:
口コミ知りたいさん
[2018-11-15 02:05:11]
|