大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ横浜三ツ沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. 峰沢町
  7. ヴェレーナ横浜三ツ沢ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-14 07:02:34
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ横浜三ツ沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/mitsuzawa/

所在地:神奈川県横浜市保土ヶ谷区峰沢町87番3他 神奈川県横浜市保土ヶ谷区峰沢町以下未定
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「三ツ沢上町」駅徒歩8分
JR根岸線京浜東北線・横浜線・東海道線横須賀線・湘南新宿ライン・東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・京急本線・相鉄本線・横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅バス17分、「峰沢入口」バス停徒歩4分
間取:3LDK
面積:65.11㎡~87.31㎡
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社大勝
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-21 21:29:13

現在の物件
ヴェレーナ横浜三ツ沢
ヴェレーナ横浜三ツ沢
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区峰沢町87番3他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「三ツ沢上町」駅 徒歩8分
総戸数: 96戸

ヴェレーナ横浜三ツ沢ってどうですか?

21: 周辺住民さん 
[2018-04-02 21:39:07]
あの坂はきつい。スーパーがないが、車があれば高速入口もすぐそこなので便利かと。
直売所も近くにあるし、のんびり暮らすには場所だと思います。
22: マンション検討中さん 
[2018-04-03 07:32:47]
坂は裏道で、平らなルートもあることを教えてもらい歩きました。坂は使わないので大丈夫そうです。

買い物は、提携ネットスーパーと横浜利用、自転車ですね。
23: 匿名さん 
[2018-04-04 15:51:21]
敷地計画の右に見えている部分です。
坂道が多いのでエントランスが2階になっているんでしょうか。

エントランスギャラリーが2階、ロビーギャラリーが3階、プラザギャラリーが4階なので、階段は登らなくちゃいけない設計でしょうか。だとするとエレベーターやスロープがないとベビーカーが押せないし……。どうなっているのか知りたいです。

マンションには珍しいメゾネットタイプの部屋もあり、吹き抜けになっていて素敵です。

坂が多い地域なのでネットスーパーが活躍しそうです。
24: モデルルーム&現地拝見しました 
[2018-04-04 18:28:04]
>>23 匿名さん
エントランスは二階になります。
手前の棟にAがつく間取り、奥の棟にBがつく間取りになっていましたので、Aの間取りなら階段を使う必要はありません。
Bの間取りなら、エントランスからエレベーターを乗り継がなくてはなりませんが、階段を使えば乗り継がなくてすむ設計になっていました。なので出勤時や散歩程度なら問題ないとは思いますが、ベビーカーや重い荷物を使うときは不便かもしれません…
もう一つ不便は、エントランスからしか出入りが出来ないため、車でベビーカーを使う方は、駐車場へ停めた後、エントランスへ向かうキツイ坂を使わなくてはなりません。
参考までに…
25: モデルルーム&現地拝見しました 
[2018-04-04 18:50:36]
>>23 匿名さん
すみません。あとメゾネットのお部屋であれば、エレベーターを使わず階段からすぐに玄関にはいれます。
26: マンション検討中さん 
[2018-04-04 20:26:53]
確かに駐車場からは、坂を上る必要ががありますね。
ただ、坂途中で屋内自転車置き場に入ってそこから、エレベーターで上がれるので、まあべつに平気だな。の印象でした。ご参考までに。
27: 匿名さん 
[2018-04-07 13:16:37]
第1期1次 9戸、第1期2次 未定でともに4月下旬販売開始とはどういう戦略でしょうか。9戸はすでに見込みがありさらに4月下旬までに上乗せできた分を2次と称して売り出すということでしょうか。
28: ご近所さん 
[2018-04-09 20:14:03]
通勤路なので気になって毎日見てますが、13号線との交差点付近の崖が綺麗に整備されました。HPをみると公園ができるようです。ここからだとマンションはみえないとおもいますが、近所に住む者としてはなんだか嬉しい感じです。
29: マンション検討中さん 
[2018-04-15 22:06:39]
モデルルームとても広く感じました。
柱?がお部屋の中にでない作りだからでしょうか。
収納力も高い気がします。
30: 匿名さん 
[2018-04-17 10:02:32]
マンション自体は高さがあるというよりは横に長く敷地が広くなっているのが良いと思います。
敷地が広いので、共用部分も広いですし、プロムナードには植栽が植えてあり、おしゃれなイメージです。
マンションの顔としては、とても魅力的な共用部分だと思いました。
対象購買層としてはファミリー世帯になるのかな。
子供がいらっしゃる方は同世代のお友達がたくさんできて、暮らしやすくなりそう。


31: ご近所さん 
[2018-04-21 16:30:20]
崖のところ本当に綺麗になりましたね。日に日に緑が濃くなってきて見ていて和みます。
32: マンション検討中さん 
[2018-04-21 20:19:08]
マンションギャラリーにおじゃましました。
間取りタイプがたくさん選べますね。
建物、完成したらカッコいいだろうなー。と思いました。
33: 匿名さん 
[2018-04-23 14:45:39]
外観デザインがオシャレ。
マンションは同じようなデザインが多いので目を惹きました。
横浜はバスの利便性がいいですが、時間帯によってはマンションまでのバスが多いのは便利ですね。ただ、バスですと時間がかかるかもしれませんが。ここは、運動するにはいいですが、買物施設がなかったような気がします。
34: マンション検討中さん 
[2018-04-26 10:14:49]
前が低層地域?なので高い建物がたたないのはすごく魅力的です。
35: マンション検討中さん 
[2018-04-27 08:56:27]
駅遠で登り坂なので、資産性は低いですね。
みなさん永住でしょうか。
36: マンション検討中さん 
[2018-04-27 09:37:22]
三ツ沢上町から徒歩10分以内で登り坂ありますがあまり急ではないと思います。実際歩いてみましたが許容範囲内。上層階なら眺望は良さそう。
37: マンション検討中さん 
[2018-04-27 16:01:13]
モデルルームとても混んでますね。
横浜から近くてこの価格ならなるほどな。と思いました。 坂は歩かないで現地行けますよ〜。
38: 匿名さん 
[2018-04-30 17:51:44]
結局あのメゾネットはおいくらになるのでしょうか。
39: 匿名さん 
[2018-04-30 21:26:08]
坪単価220万として5800万円くらいと予想しますがどうでしょう?
40: 匿名さん 
[2018-04-30 21:40:33]
>>39 匿名さん
たしかそのぐらいだった気がしますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる