プレミスト溝の口についての情報を希望しています。
都市と自然が調和した街だといいなと考えています。
物件のことや周辺の自然環境や子育て環境について知りたいです。
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/mizonokuchi/
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口三丁目567番(地番)
交通:東急田園都市線 「溝の口」駅 徒歩7分
東急大井町線 「溝の口」駅 徒歩7分 、南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩8分
総戸数:120戸
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~82.34平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-20 14:03:25
プレミスト溝の口ってどうですか?
521:
通りがかりさん
[2018-07-15 11:12:26]
|
522:
マンション検討中さん
[2018-07-15 20:06:42]
|
523:
匿名さん
[2018-07-16 14:13:55]
モデルルームに行ってきました。皆さんが書いているように、
・販売委託をされているエース不動産?の説明が表面的過ぎてイケてない(大和ハウスの人が全くいない)。 ・変に強気な価格設定 ・無理して階数増やしたので天井が低く開放感がない ・将来仮に中古で売りに出したときにセールスポイントがないので購入価格からの値下り率が高そう(駅徒歩5分圏内でもないし、マンションブランドも弱いし…) という感じでした。 どなたかが書いていましたが、最初にケチがついた物件は入居後もトラブルが起こるケースが多いとも聞きますので、価格面含めて様子見です。 |
524:
マンション検討中さん
[2018-07-17 07:41:16]
エース不動産の人も、もう開き直るしかないんだろね。
価格の妥当性はどうやっても説明仕切れないよ。 ちょっと勉強してる人には、相場からしても高過ぎなことすぐ見抜かれるしね。 |
525:
マンション検討中さん
[2018-07-17 09:11:08]
私が行った時は、既に開き直ってましたよ。
|
526:
名無しさん
[2018-07-17 11:18:35]
確かに高いけど、利便性・品質で明確に対抗できる物件が、近隣駅にないため、購入する方がいると思われます。
他の近隣駅の安めの物件の価値観を見出せば、そちらを購入されるし、この物件でも近隣駅の物件でも価値を見出せなければ今は購入を見送り、価格がこなれるのを待つ方がいるのだと思います。 問題は、この物件が、この物件の価値を見出す方をどれだけ、短期間で120名見出すかだと思います。 |
527:
マンション検討中さん
[2018-07-19 12:26:21]
|
528:
マンション検討中さん
[2018-07-19 18:41:12]
私が行ったときもダイワハウスの方が対応してくださいました。
そんなに悪い印象はありませんでしたよ。普通かな。 |
529:
マンコミュファンさん
[2018-07-19 19:13:00]
私はエース不動産の課長級でした。
|
530:
匿名さん
[2018-07-23 15:27:38]
4階辺りを建設中。うちはまだ。楽しみ。
|
|
531:
名無しさん
[2018-07-24 15:21:37]
|
532:
マンション検討中さん
[2018-07-24 16:15:44]
一回も話題になりませんが、マンションの敷地内に誰でも利用できる公園があるの気になりませんか?
高津幼稚園の近くですから幼稚園の送り迎え後のママグループ、近所の共働き家庭で放置された子供の溜まり場になりそうだなと思っています。 子供の甲高い声はマンションの外壁で反響しますから、一番高額の部屋の列(入口側)が一番騒音に悩まされるのではないかと。 日中仕事の方は気にならないと思いますが、一日中家にいる年配の方や専業主婦の方、夜勤で昼間寝ている方はかなりのストレスになると思います。 |
533:
マンション検討中さん
[2018-07-26 18:34:09]
2次は3戸か!
そりゃ完売するだろな(笑) 販売戸数 3戸 一戸当たりの専有面積 60.82m2・68.70m2・70.77m2 バルコニー面積 10.80m2 テラス面積 13.10m2・13.69m2 販売価格(税込) 5,998万円・6,948万円・6,998万円 最多販売価格帯 6,900万円台(2戸) 間取り 2LDK(1戸)・3LDK(2戸) |
534:
名無しさん
[2018-07-26 23:00:23]
笑
なぜたった3戸? 即日完売も夢じゃない |
535:
名無しさん
[2018-07-27 00:18:07]
3戸??
一体何年かけて完売する気なんだろう?笑 完全に販売戦略間違えましたね、このマンションは。 悪評って後々まで地味に残りますからね… |
536:
名無しさん
[2018-07-27 05:51:35]
テラスがあるってことは1階かな。それで坪単価326~334万。この3戸売れるのかな。。
1階でこれだとすると、物件全体の平均坪単価350は本当なのかも。 |
537:
匿名さん
[2018-07-28 06:37:01]
価格、割高でしたか?
土日はモデルルームオープンと書いてありましたが、大雨も予想されるので、行かれる方は注意して行ってくださいね。 7月27日から1期2次の先着順申込です。販売戸数は書いてありませんでした。 4LDKプランはテラスついていますね。テラス+庭でどうやって過ごそうかと思います。洋室4がウォールドアなので、開け放すとLDとつなげて16.5畳になるのが便利そう。最初は子供部屋にしておいて、子供が巣立ったらリビングにつなげる方法もあります。 |
538:
通りがかりさん
[2018-07-28 08:29:03]
つい先月ほどまでは、検討に入れていましたが、
価格が高く、地域とマンション仕様といろいろと納得がいかなかったため、購入見送りました。 大和さんの対応は良かったですが、 購入をやめるとなったときに、かなり必死で、よっぽど販売大変なのだなと胸が痛くなりました(^◇^;) 立地や、デベロッパーは満足いくものだっただけに、あと1000万円くらい安かったら絶対購入していたと思います、、残念。。 |
539:
匿名さん
[2018-07-28 08:39:05]
|
540:
マンション検討中さん
[2018-07-28 08:52:12]
|
私が見に行った時は1番高いお部屋で9,000万前半でしたよ。