大和ハウス工業株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト溝の口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 溝口
  7. プレミスト溝の口ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-10-28 00:00:43
 削除依頼 投稿する

プレミスト溝の口についての情報を希望しています。
都市と自然が調和した街だといいなと考えています。
物件のことや周辺の自然環境や子育て環境について知りたいです。
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/mizonokuchi/

所在地:神奈川県川崎市高津区溝口三丁目567番(地番)
交通:東急田園都市線 「溝の口」駅 徒歩7分
東急大井町線 「溝の口」駅 徒歩7分 、南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩8分
総戸数:120戸
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~82.34平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-20 14:03:25

現在の物件
プレミスト溝の口
プレミスト溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口三丁目567番-1(地番)
交通:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩7分
総戸数: 120戸

プレミスト溝の口ってどうですか?

1061: マンション検討中さん 
[2019-10-14 17:04:15]
勿論アウトです。
ただ、真っ赤ではないですがオレンジか黄色だったと記憶しています。
1062: 通りがかりさん 
[2019-10-14 17:20:06]
数十年に一度の水災害の雨という事でしたが、
この周りはなんら問題なく、水もあふれることなく、前の2ケ領用水の水量もほとんど変わることもありませんでした。
ある意味、今回の雨をクリアしたので今後も大丈夫かと自信を持ちました。
ご参考までに。
1063: マンション検討中さん 
[2019-10-14 18:15:36]
ただ、多摩川が決壊したら浸水は十分に可能性があると感じました。
今回は決壊はしてないので、ここまで水が来なかったですが、今後、どう予測するかだと思います。私はハザードマップを参考にし、ここは見送りました。
1064: 匿名さん 
[2019-10-14 22:49:04]
ちょっと遠いけどバースシティ溝の口WESTは水害の心配は全くないよ
1067: 匿名 
[2019-10-21 11:14:28]
駐車場 ラスト9台!
1068: 匿名さん 
[2019-10-21 21:37:03]
[No.1065~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1069: 匿名さん 
[2019-10-23 23:55:33]
確かに駐車場はほとんどうまっている。駐輪場も。
でも、夜9:00ごろでも部屋の電気がともっていない部屋がおおいのはなぜ。
本当のところ何戸残っているのかな?
1070: 匿名さん 
[2019-10-25 10:07:41]
ご近所の方はマンションを通りかかった際に部屋の明かりで入居状況を確認されているんですね。
中には事情により入居が遅れている家もあるでしょうし、入居されても単純にまだお帰りになっていない家もあるのではないでしょうか。
もしかすると遮光カーテンで明りがもれない部屋もあるかもですね。
1071: マンション検討中さん 
[2019-10-30 10:44:56]
冷静に考えて、この程度の戸数で、3期8次など販売期間が長期におよぶ物件はあまりないですよね。何が原因でしょうか。割高、地盤が悪い、プレミストの知名度が低い?購入検討の参考にしたいので、教えてもらえませんでしょうか。
1072: 名無しさん 
[2019-10-30 11:53:21]
>>1071 マンション検討中さん
販売の売り出し価格が高すぎ、躓いた。これにつきる。
1073: マンション検討中さん 
[2019-10-30 15:02:50]
ありがとうございます。売り出し価格の問題であれば、安くなった?今、買う分に問題ないと思います。地盤の問題、騒音の問題、事故物件(地面)、水害の可能性などであれば、考慮しなければいけないと思っていました。
1074: 通りがかりさん 
[2019-10-30 19:39:10]
溝の口で7千万ってのは高いと思うのですがねー。
1075: 匿名 
[2019-10-31 14:57:30]
ただいま、70パーセント販売~
残り30パーセント~
がんばれ! 
1076: 匿名さん 
[2019-11-02 14:55:10]
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/mizonokuchi/gaiyo....
ついに最終期 ダイワさんお疲れ様 でもあと35戸も残っているよ がんばれー
再販売の1戸て普通やらない売り方ですね 何があったのか分かる方おしえていただけませんか
1077: 匿名さん 
[2019-11-02 17:24:59]
HPに以下の通り表記されていますが、
※111号室は、2019年5月9日より現地インフォメーションサロンとして使用しています。
※110号室は、2019年5月9日より接客ルームとして使用しています。

111号室と110号室は最後に売り出しでしょうが、モデルルームではなく、事務所兼用ですと、どれくらい安くなか気になります。
ただ、1階は浸水リスクもあり、たとえ安くても悩む人は多そうです。

1078: 購入経験者さん 
[2019-11-03 02:13:18]
住人です。我が家が購入したとき、2月の完成間近で80戸以上残ってたので、
正直入居者が全然入らないんじゃないかと心配してましたが、
こんなに早く残り35戸となるとは思いませんでした!
ちょうど桜が満開の時期に引越し、ベランダから花見ができましたよ。

また10月に多摩川の花火大会を屋上から眺めましたが、
2か所の大きな花火を眺めることができ、そんなに人がいなく、ゆっくり眺めることができましたよ!
みんな立ち見でしたが、レジャーシートなどを敷いても良いかもしれませんが、そうすると柵が邪魔になるかも。

ここは閑静な住宅街で、246も出やすいし、高津駅も徒歩8分で使えるので、使い分けが便利です。
溝の口のブランズやプラウドの中古も駅近で良いなと思って見ていたのですが、
ディスポーザーが無かったり、商業地域でマンション前がゴミゴミしてたので、こちらにしました。

子供が生まれたばかりですが、保育園もいっぱいあり、20園くらいは通わせられますし、
小学校までの道が安全だったので子育て環境も良さそうです。
駅前が栄えてすごく便利ですが、人が多いことが心配なくらいです。

また、先日の数十年に一度の災害と言われた「台風19号」、めちゃ心配しましたが、
翌日はカラッとしていて、目の前の二ヶ領用水も少し増水したくらいでした。
ハザード見て水害に対して不安でしたが、今回の件で安全であると検証できたと思いますよ!
多摩川氾濫したので、対策強化してくれたら尚いいですね。

今後ご購入を検討されている方の参考になればと思いまして、書きました。
1079: eマンションさん 
[2019-11-03 12:31:53]

保育園は20園あってもここを購入できる世帯年収の場合、ほぼ入れないですよ!
激戦です!
ご参考まで
1080: 通りがかりさん 
[2019-11-04 01:40:49]
プレミストの近くに、大きめの保育園を只今建築してますよ~

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる