ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/
所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分
総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米
駐車場:292台
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)
[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05
ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
4030:
4026
[2022-10-08 22:57:22]
|
4031:
住民板ユーザーさん3
[2022-10-08 23:20:34]
今23時過ぎやけど、まだ音楽うるさい!!
それなりのマンションやのに、 こんだけ響いて聞こえるって どんだけの音量で聞いてるんやろ? 一日中やから普通じゃない感じやわ |
4032:
住民さん4
[2022-10-09 00:06:08]
騒音大変なんですね。
ちなみに、今ホームズで売り出されてる11階の横ってことですか? マンション価値が下がり、購買欲無くなりますよね。迷惑な人は排除できないのでしょうか |
4033:
マンション住民さん
[2022-10-09 00:52:27]
>>4032 住民さん4さん
まぁ、大きいマンションだから、影響を受けるのはその部屋周辺のごく一部だけですからね。 |
4034:
マンション住民さん
[2022-10-09 00:54:38]
>>4023 住民さん4さん
確認のていで、聞きに行ったらいいじゃないですか。違ってらすみませんで済むし。 |
4035:
住民さん4
[2022-10-09 01:12:18]
騒音ひどい時にその部屋の玄関のドアに耳当てたらその部屋って分からない?
やし、ピンポン鳴らして音楽止めずに部屋開けたらその部屋ってわかるよね? 仮にピンポン鳴らして音楽止まってドア開けられてもそれはそれで怪しいしね。 |
4036:
住民さん4
[2022-10-09 01:18:53]
話の通じる相手ならそれでOK。
話の通じない相手ならそれ相応の対応はしないとね。ルールはちゃんとした人しか守らないから。 ふざけた相手にはふざけた対応でOK。 例えば騒音部屋が寝静まった所にチャイム鳴らしまくるとか?周りの部屋全員で一斉に音楽鳴らして寝らさない様にするとか。目には目を音楽には音楽だよ。 |
4037:
住民さん1
[2022-10-09 08:11:18]
常識のある人は遅くまで、周囲に迷惑がかかる音で音楽聞いたり弾いたりしないですよね。
スタジオ借りたりすればいいのに。 |
4038:
住民さん1
[2022-10-09 09:31:07]
部屋番号特定された方11階を書いておられますが、騒音あるかた皆さん10.11.12階住でしょうか?たくさん被害が出てるし特定して辞めてもらいたいですね。
|
4039:
息子さんかな?
[2022-10-09 09:41:05]
|
|
4040:
住民さん2
[2022-10-09 10:03:04]
|
4041:
住民さん1
[2022-10-09 12:58:03]
|
4042:
住民さん5
[2022-10-09 14:23:08]
重低音に悩まされて大変ですね。
警察(#9110)や市区町村の窓口に相談してみるのもいいかもしれません。出来れば発生源を見つけ出すアドバイスもらえたらいいのですが… 何にしても日々の記録を詳細に残すのが大事みたいです。 |
4043:
住民さん
[2022-10-09 14:38:44]
|
4044:
きか
[2022-10-09 15:45:39]
毎日、投稿を、見て心配しています。
一度、無料法律相談か、中之島の裁判所にある弁護士(有料ですが、1時間5千円位だったと思います)に相談したら、いいアイデアをくれるかもです。参考にまでに。 |
4045:
通りがかりさん
[2022-10-10 02:03:47]
部屋番号分かってるならポストに手紙入れたらどうですか?
本来は管理人さんあたりに頼む話ですが。 |
4046:
住民さん1
[2022-10-10 06:51:02]
騒音に悩まされているなら警察呼びましょう。
以前、住んでた部屋の横が毎日、24時間爆音でうるさくて苦しんだ事がありました。警察に電話したらすぐに来ていただき対応して下さりおさまりました。部屋番号をネットで晒すのは良くないと思いますよ。 |
4047:
住民さん4
[2022-10-10 11:20:20]
おはようございます。
今日は嬉しいことに重低音の音楽聴こえないですね笑 昼からまた始まるかもしれませんが笑 皆さんの情報をまとめて、多分この住居が怪しいということは分かりましたので、また重低音が聴こえてくるようなら一度手紙をポストに入れてみようと思います。 直接会ってお願いする方が効果があるとは思いますが、長期間に渡って同じ曲を毎日延々と聴いていることがとても怖いので行けません笑 管理人さんにお願いしましたが、騒音は個人間で解決するよう言われました。 警察に連絡するのは最終手段に致します。 |
4048:
匿名ちゃん
[2022-10-10 12:33:12]
こんにちは。
|
4049:
住民さん1
[2022-10-15 18:12:30]
ここ暫く騒音無くなってます?
今日も静かです |
4050:
匿名ちゃん
[2022-10-15 20:38:39]
|
4051:
住民さん1
[2022-10-17 11:12:23]
大音量で音楽楽しみたい気持ちも分かる(耳には良く無い)。ヘッドフォンを使うか、大開1丁目にも防音のレンタルスタジオあるから利用してみるのも手かもしれないね。
|
4052:
住民さん1
[2022-10-19 21:22:51]
最近、大通りに面した自転車置き場の出入り口の鍵の調子悪くないですか?
手ぶらキーを持ってるんですが 今日の帰宅時扉がなかなか開きませんでした たまたま居合わせた方も手ぶらキーを持たれていて 最近はキーの調子が悪くてと言っていました 気になって帰宅した夫(こちらも手ぶらキーを持っています)に聞いてみたら 夫も正面玄関は問題なく動くけど 自転車置き場から入ろうとして開かなかったことがあるよと言っていました 皆様は如何でしょうか? |
4053:
住民さん5
[2022-10-19 22:21:00]
|
4054:
住民さん1
[2022-10-20 11:19:04]
>>4053 住民さん5さん
それも考えたんですが、夫は丁度1年位経ってるので交換時期の可能性があり 妻の方は半年前に追加購入した手ぶらキーなので まだ交換時期では無いんです 居合わせた方が、たまたま私のキーの電波の妨害位置に居たのかもしれません |
4055:
住民さん7
[2022-10-20 14:42:16]
>>4054 住民さん1さん
うちも追加購入した口ですが、在庫していたものなのか最初に入っていたテスト用の電池は直ぐに無くなって私の前から使っていたものより先に動かなくなりました。 ボタンを押して黄色なら正常、赤色もしくは点灯しないなら電位切れのサインです |
4056:
住民さん1
[2022-10-20 16:02:33]
ペットって頭数決まってませんでしたっけ?
2頭抱えた方お見かけしたのですが。 |
4057:
住民さん8
[2022-10-20 16:39:27]
|
4058:
住民さん1
[2022-10-20 16:50:04]
|
4059:
住民さん1
[2022-10-21 01:27:28]
|
4060:
住民さん1
[2022-10-21 06:11:27]
|
4061:
住民さん1
[2022-10-21 18:30:11]
バイク置き場を自転車駐輪場にしてくれる件はいつ抽選なんでしょうね。
今か今かと待ってるんですがなかなかお知らせが来ないなぁと。 |
4062:
住民さん7
[2022-10-21 21:08:32]
>>4061 住民さん1さん
うちもずっと待っています。いつなんでしょうね? 電動自転車を優先枠で待ちたいのでその他は全部ベランダ待機です。今回倍率すごいんでしょうか? 正直、南側の草木の部分、駐輪場にして欲しいです。 |
4063:
管理担当
[2022-10-22 00:46:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
4064:
住民さん6
[2022-10-23 02:16:06]
ここ数日、夜中2時をすぎるとネットが繋がらなくなる時がある
|
4065:
住民さん1
[2022-10-23 23:14:51]
東側出口から出て右手側の倒れかけている植木、邪魔すぎませんか?最近、自転車の飛び出し防止のためのコーンがたったのもありすごく通りにくいです~。抜いてほしい~
|
4066:
住民さん1
[2022-10-24 09:22:30]
>>4062 住民さん7さん
ほんと平面駐輪場が足りないですよね~。 うちもずっと外で借りてて一台目の優先権がほしいので二台目ガマンしてます… 今回バイク置き場から10台くらい空くならさすがに一台目優先権で確保できるかなぁと思ってるんですが、何人申込あるかは分からないですよね~。 |
4067:
住民さん6
[2022-10-24 16:53:25]
|
4068:
住民さん1
[2022-10-24 16:54:45]
平面駐輪場確保するために、今契約してる駐輪場を一時的に解約して抽選参加したら、一台目優先権もらえますか?
|
4069:
住民さん5
[2022-10-25 15:03:31]
>>4068 住民さん1さん
解約してしまったらそのあとやっぱり再契約!ってできないんじゃないですか?空いた区画はまたどこかのタイミングでの抽選にまわされるでしょうし。(上段なら空いてるから別ですが) それで一台目優先権使っても平面が必ず確保できるとは限らないから、最悪いま停めてるところも平面も両方停められなくなる可能性ありますよね。 管理人さんに聞いてみては? |
4070:
住民さん1
[2022-10-26 10:43:08]
近隣のタバコの匂いに悩まされています。
ベランダ側、廊下側、換気扇からの匂い。 窓も開けれず、空気清浄機で対応しても効かす、頭痛に悩まされています。 皆さんは、どのようにタバコの匂い対策何か有れば教えて下さい。 |
4071:
住民さん2
[2022-10-26 16:20:05]
|
4072:
住民さん4
[2022-10-26 21:05:48]
|
4073:
住民さん1
[2022-10-27 09:17:25]
隣の住人が換気扇の下で吸って、それが外に換気されてるということですか?
それとも廊下で? そんな人見たことないしかなりビックリなんですけど、どこの棟ですか? |
4074:
住民さん6
[2022-10-27 09:52:03]
前の議事録か張り紙か忘れましたけど廊下で吸ってたって書いてあった気がする…
居室内から出てくる匂いについてはお願いベースになって対処しようがありませんよね。 インド系カレー屋でよくあるお香を焚いてみるのはどうでしょう?これは好みが分かれますが。 とめどなく出てくるタバコの匂いを消臭するのは無理でも他の匂いで誤魔化せる気がします。 |
4075:
住民さん3
[2022-11-01 09:20:21]
今朝、起きてカーテンを開けたら、リビングの網戸に6.7 ミリくらいの虫が10匹以上貼り付いていてゾッとしました。。
同じ方いらっしゃいますか?これは一体何なのでしょう? |
4076:
住民さん5
[2022-11-01 11:11:20]
|
4077:
住民さん3
[2022-11-02 07:51:20]
|
4078:
内覧前さん
[2022-11-02 21:17:46]
鈴虫ではないですか?
|
4079:
住民さん4
[2022-11-03 16:22:52]
|
申し訳ありません
我が家でもよくわからないのです
あくまでも両隣の部屋のうち、一方の方角からのみ聞こえてくるということしか分かりません