ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/
所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分
総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米
駐車場:292台
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)
[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05
ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
321:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-10 11:23:41]
|
322:
住民板ユーザーさん4
[2018-10-10 16:35:25]
|
323:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-17 12:11:22]
近隣に住んでます。レクサスの住民説明会が来週、
モデルムーム南のコミュニティで開かれると新聞に案内入ってました。 面積は1500m2ぐらいでした。 |
324:
住民板ユーザーさん8
[2018-10-17 12:19:22]
|
325:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-17 18:04:18]
皆さん、教えていただける範囲で教えてください。
こちらのマンションの3LDKを購入しましたが、このマンション高騰しているご時世、自分なりにはかなり無理をして購入を決めました。外部のファイナンシャルプランナーさんなどにもいくつか相談して、問題ない購入価格と言われて購入したのですが、やはり今の家賃からしたら大幅な支出upでかなり不安になってきました。。 みなさんは世帯年収おいくらくらいで、こちらのマンションを購入されているのでしょうか? 不躾な質問で申し訳ありません。 低金利もいつまで続くのかも不安があり、よければ教えてください。 |
326:
名無しさん
[2018-10-17 18:08:24]
|
327:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-17 18:15:47]
>>326 名無しさん
すみません。ご指摘ありがとうございます。 小さい子供がいて、夫婦ふたりで正社員で働いてそれぞれ500万の計1000万といった感じです。。 この手の話は嫌な方がいらっしゃって当然ですよね。。。もしお嫌でない方がいらっしゃれば…すみません。。 |
328:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-17 20:55:12]
|
329:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-17 21:05:47]
|
330:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-17 21:38:00]
>>329 住民板ユーザーさん5さん
1000万でも、頭金なしはかなり冒険じゃないでしょうか。 銀行勤務でFP資格もありますけど、FPといっても所詮他人なので、一般論的にこれぐらいなら大丈夫というだけです。 結局は自分で固めに計算するしかないですよ。奥さんが出産とかで働けなくなるとか、ボーナスをカットされるとか、最悪の事態をある程度想定しないと厳しいと思います。 延滞者もその辺を『いけるやろ』と荒く考えてた人が多いと思います。 |
|
331:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-17 21:48:24]
>>330 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。 この場合、頭金どのくらいいれてやっていけるというレベルなのでしょうか? あまりに簡単に考えすぎてしまっていたかもしれません。今さらですが、年収1000万で5千万のマンション購入には頭金をみなさんどの程度貯められているものなんでしょうか?参考までに教えてください。 |
332:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-17 22:08:44]
|
333:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-17 22:13:08]
|
334:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-17 22:29:47]
|
335:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-17 22:33:15]
|
336:
住民板ユーザーさん6
[2018-10-17 22:49:32]
>>335 住民板ユーザーさん5さん
参考までに。 うちは夫婦共働きで子なし年収1100万ぐらいです。将来子供を授かれたらと思っているので、この先10年の支払いが結構きついのかなとは思っています。おそらく購入価格は同じぐらいかと思います。 頭金は1割で固定で借りる予定です。貯金をはたけば、3割ぐらいは入れられますが、住宅ローン減税を考えて、頭金は1割に留めており10年目にまとめて返そうと考えています。 もし次のお子さんと予定がないのであれば、夫婦で働ける見通しも立つのでしょうし、問題はないんじゃないかなぁと個人的には思います。 |
337:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-17 23:10:00]
>>336 住民板ユーザーさん6さん
ありがとうございます。 こちらで相談しながら、かなり厳しい予算組をしてしまったと反省しておりました。 契約した後ではありますが、これからの子供の教育資金のこともありますので、しっかり夫婦で考えていきたいと思います。 本当にありがとうございます! |
338:
住民板ユーザーさん4
[2018-10-17 23:12:54]
|
339:
匿名さん
[2018-10-17 23:34:46]
第1期(2017年12月)にここの物件を購入した者です。
住宅ローンに関しては、大丈夫な資金計画だろうとどれだけ思ったとしても、将来に何があるのかはやはりわからないので、不安は完全に払拭はできないですよね。 SUUMOの2018年9月4日号が「関西3110人 年収と家」を特集していました。もし入手できるようでしたら、参考(気休め?)になるかもしれません。 こちらの号です↓ https://www.fujisan.co.jp/product/1281693257/b/1719119/ |
340:
住民版ユーザーさん7
[2018-10-18 00:01:28]
>>338 住民板ユーザーさん4さん
私も同じくで恐々としております、、頭金は多いに越したことは無いと思いますが、手付けの1割がそのまま頭金になる程度しか用意出来ないですね。 |
341:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-18 00:31:15]
うちは共働きですが、どちらかが片方失業しても大丈夫な金額(毎月返済額)
そして、本当に最悪、毎月の返済額を含めて3年分ぐらいの生活費(旅行とかを除く)が手元に残るように考えてます。 親の面倒や、この前の地震や台風のような災害、その他諸々のリスクへの備えとして、何かあっても3年ぐらいは生活に支障がない。その間になんとかできるだろうと。 これもFP的には3~6ヵ月と言われてますが、ほんまに突発的な何かで100万円いるとかなると、対処できないだろうと。 心配性と言われればそれまでですが、今のご時世急激な変化は当然のように起きてしまいます。 |
342:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-18 02:33:46]
保育園も学童も定員厳しいですよね。(幼稚園も)
どこかで共働き破綻すると辛いわー。 |
343:
住民版ユーザーさん7
[2018-10-18 03:00:49]
産休中に健康保険からの支給が無いところは多いのでしょうか?嫁の会社は7割支給されるので、産休中の収入減についてそこまでの危惧は無いですねぇ。
先日インテリアオプションに行った際HIDAのダイニング5点で40〜50万ほどでした。東京インテリアや堀江も回りましたが、やはりオプション会は高いという印象で、あえてシスコン経由で買う必要は無いかなと結論つきました。 |
344:
住民板ユーザーさん8
[2018-10-18 07:14:41]
世帯年収もですが、今何歳かも大事ですね
世帯年収1000万だと、手取り750〜800万ですが これがあと何年続くかで全然違ってきます ところで、一期購入者なんですが 一期以降値段は上がったんでしょうか? B棟を購入しましたが、反転したD棟の同じ部屋が 幾らで売られていたのか気になります 検討版では50万位は上ったみたい書かれてましたが 本当ですか? |
345:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-18 08:27:37]
皆様、本当にありがとうございます。
同じような資金繰りの方もいらっしゃるとお聞き、少し気持ちも楽になりました。 今さらですが、これから改めてしっかり家計の見直しをおこない、頑張っていきます! ちなみに、皆様のお話では、かなり余裕があってのこちらの物件購入というわけではないように思えたのですが、少し無理をしてでもこちらに決められた決め手は何でしょうか? 私は福島区の利便性とこれから人口減少する中で不動産価格は一般的には下落傾向にあると言われる中、反面都心部駅近には人が集中するので資産価値は保たれやすいという情報を目にして、こちらの物件に決めました。 しかし、改めて考えてみて35年前後住んだ家にどの程度の価値が残るのかと悩んでしまいました。10年前後で地価があがったタイミングなんかで売却すればいいのかもしれませんが、まだ子供が小学生くらいのため、引っ越しで転校などもさせたくないと思うとなかなか売却のタイミングも難しいなぁと思っています。 長々と拙い文章で申し訳ありません。 やはりかなりの大金の負債、周りにもこれほどの高額物件を購入した知り合いもおらず、このような場で失礼いたします。。 |
346:
住民板ユーザーさん9
[2018-10-18 09:27:27]
>>344 住民板ユーザーさん8さん
B棟のどのタイプで低層、中層、高層どのあたりですか?D棟の価格はわかりますが、逆にB棟の価格がわからないのでどこと比較して差額をお答えしたらいいか言っていただけたら、お返事可能です。 |
347:
名無しさん
[2018-10-18 13:19:16]
|
348:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-18 16:46:08]
営業は価格のことをペラペラと喋りません。
|
349:
住民板ユーザーさん4
[2018-10-18 18:00:17]
>>327 住民板ユーザーさん5さん
うちは夫婦二人です。 私は公務員でだいたい680万くらいです。 妻は働いていませんが、貯金が1500万ほどあります。 子供はいません。40代半ばなので子供は産みません。でもやっぱり高い買い物したかと思いますが、本当にいいマンションを購入したと思います。今売り出しているなかでも一番だと思います。 いい人ばかりだといいですよね。 |
350:
住民板ユーザーさん6
[2018-10-18 22:38:52]
うちの担当の営業さんは値上がり後の価格についてそれとなく教えてくれましたよ。
我が家は40代半ばの共働きで、年収は夫婦合わせて2千万円前半です。贅沢はしてこなかったので蓄えがあり、持病で団信に入れませんので現金購入です。思っていたより高かったなという印象ですが、立地がよく、買ってよかったです。来年が楽しみです。 |
351:
住民板ユーザーさん8
[2018-10-19 07:01:32]
>>346 住民板ユーザーさん9さん
ありがとうございます では、Iタイプ(2LDK)の反転した位置にある部屋の価格を 適当な階で構わないので教えて頂けますか? このタイプの部屋は、半分位は価格を把握しているので それと比べてみたいと思います |
352:
住民板ユーザーさん9
[2018-10-19 12:26:14]
|
353:
住民板ユーザーさん8
[2018-10-19 15:54:22]
>>352 住民板ユーザーさん9さん
ありがとうございます 高層階の16F以外は D棟の方が80万程度安くなってますね 私が把握してる一期発売時のB棟Iタイプは 4F 4310 8F 4430 12F 4510 16F 4650 でした 他の間取りも、B棟の方が全体的に高いんでしょうね 駅に近いぶん仕方ないのかな? |
354:
住民板ユーザーさん9
[2018-10-19 17:35:43]
|
355:
名無しさん
[2018-10-19 17:36:31]
駅の距離じゃなく展望の違いで価格が違うのでは?
|
356:
住民板ユーザーさん8
[2018-10-19 18:04:04]
なるほど!
そう言われてみたらそうですね では、HやKタイプの視界抜けするであろう 中層階〜上階のD棟は幾ら位だったんでしょうか? (度々すいません) |
357:
住民板ユーザーさん9
[2018-10-19 19:56:38]
|
358:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-19 21:09:38]
>>349 住民板ユーザーさん4さん
教えていたまき、ありがとうございます。 高い買い物ですが、おっしゃるとおり私も今売り出しているマンションの中では一番魅力的な土地、マンションだと思います。 そして、本当にいい方ばかりだといいですね。高い買い物だからこそ、皆様と一緒にいいマンションにしていけたらと思います。 ありがとうございます。 |
359:
住民板ユーザーさん5
[2018-10-19 21:14:39]
>>350 住民板ユーザーさん6さん
ありがとうございます。 すごいご年収ですね!更に現金一括だなんて憧れます。これまでご夫婦で頑張ってこられたのですね。持病をお持ちだとのこと、、くれぐれもお体無理されず、ご自愛ください。 おっしゃるとおり、立地も環境も本当にいい場所ですよね。私はまだまだ資金繰りの不安も大きく恐々ですが、、何年後かに買ってよかったー!と心の底から言えるような住まいになればいいなぁと思っています。そのためにも私たち夫婦もユーザー6さんご夫婦のように頑張っていきます! 来年からご一緒できるのを楽しみにしております。ありがとうございます。 |
360:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-19 21:22:00]
皆さん、ローンは変動、固定どちらで借り入れ予定ですか?うちは、変動で考えていたのですが、いつまでこの低金利が続くのかと不安要素もあり、悩んでいます。
|
361:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-20 00:34:03]
>>360 住民板ユーザーさん2さん
固定で考えてます。 変動ならローン控除で鞘抜けますが、 その分と、そこから上がる幅を考えた時、 変動で借りるのはリスクだろうと。 手堅くいきたい性格なので、 金利が上がったらとか考えるのが めんどくさいなあと思ってます。 変動、儲かるけど損する可能性あり 固定、儲からないけど損もない といったところでしょうか。 別にこれで儲けんでもいいから、気よく住みたいと考えてます。 |
362:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-20 06:26:48]
我が家も固定で借ります
変動は今は金利が安いですが それが何十年も続くとは考えにくいです 予算がキツイ人ほど、安全の為にも固定の方がいいんじゃないでしょうか? |
363:
住民板ユーザーさん
[2018-10-20 06:51:40]
>>360 住民板ユーザーさん2さん
うちは変動です。35年かけて返さないで税の控除が終わる10年経ったら繰上げ返済していくつもりなので、とりあえず10年の金利なら変動の方が低いでしょうし、変動が高くなったら固定に変えれば良いかなと。その頃には固定もある程度高くなってるでしょうが。 |
364:
住民版ユーザーさん7
[2018-10-21 23:57:06]
交流会って何をするんでしょうね。悩む
|
365:
名無しさん
[2018-10-22 00:33:27]
|
366:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-22 07:36:24]
交流会の案内が来ました。
あれは最近買った方もですか? 趣味とか書いたりしてどんな席になるのかな? 皆さんいかれます? どんな方たちが住むか気にはなります! 正装で行かれるのか…? こんなのがあるなんて驚きました。 まだ返信はしていません。 もしよかったら教えてください。 |
367:
住民板ユーザーさん
[2018-10-22 09:14:16]
私は場違いなので辞めておこうかと。
お子様いらっしゃる方は行くべきですね。 |
368:
住民板ユーザーさん2
[2018-10-22 09:27:31]
我が家にも交流会の案内きました。入居予定の方には随時届くと思います。
緊張しますし、服装も悩みますが、せっかくの機会なので申し込みました。 多い場合は抽選で、来年も開催予定との記載がありました。 |
369:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-22 12:44:01]
交流会、基本的には予定が合えば
行こうと思いますが 何をするのか聞いて決めようと思います。 |
370:
住民板ユーザーさん10
[2018-10-22 12:53:09]
>>367 住民板ユーザーさん
差し支えなければ、ご自身が「場違い」と感じられる理由を教えてください。 わたしは単身者なので参加するかどうかを悩みます。家族ぐるみのお付き合いをしたいというわけではないのですが、同じマンションの住民として、それなりに交流を図って、関係性は築きたいとは思っています。 賃貸マンションでは隣に住んでいる人の顔も名前もわからないどころか、家族なのか単身なのか、男性なのか女性なのかもわからない状態です。 |
普通の部屋は、オプションにそこまで掛かってないですよ