ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/
所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分
総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米
駐車場:292台
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)
[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05
ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
4271:
住民さん6
[2023-05-17 18:20:18]
|
4272:
住民さん4
[2023-05-18 09:25:15]
|
4273:
住民さん8
[2023-05-19 10:19:38]
|
4274:
住民さん6
[2023-05-19 14:05:47]
キッズルームの遊具、早く使えるように修理してほしいな~
|
4275:
住民さん3
[2023-05-19 23:12:21]
専用部なのに物を置いちゃダメなんですね。
それならいっそ共用部にしてそこも掃除して欲しいなと思う。 |
4276:
住民さん2
[2023-05-19 23:16:35]
|
4277:
住民さん7
[2023-05-20 03:19:36]
|
4278:
住民さん8
[2023-05-20 12:01:40]
|
4279:
住民さん3
[2023-05-21 10:50:43]
マンション理事会議事録の全戸配布は必要だと思います。感心ある人だけ見るのでなく議事録に書かれた内容を 全ての住人が知ることこそ大きな意味があります。
配布終了理由に経費削減とありますが 若干費用かかっても配布して頂きたいです。 |
4280:
住民さん2
[2023-05-21 12:37:04]
>>4273 住民さん8さん
アルコープは共用部分です。もちろん清掃もしています。 門扉がついているポーチは、専用使用権のある共用部分です。 アルコープなどの共用部分に私物を置くことは管理規約で禁止されています。 |
|
4281:
住民さん1
[2023-05-22 01:46:51]
>>4280 住民さん2さん
以前色の濃い部分に鳩のふんが落ちていて掃除をお願いしたら色の濃い部分は専用部なのでご自身でお願いします。と言われました。 清掃の方も色の薄い部分と境い目濃い部分少しはモップをかけてくれていますが玄関ドア前まで掃除されてるのを見たことがありません。 間違いでしたらどなかご訂正ください。 |
4282:
住民さん
[2023-05-22 02:15:12]
玄関前の色が濃い床の部分は今まで掃除して貰った事はありません。 いつも自分で掃除してます。 掃除してもらってる部屋としてもらってない部屋があるって事ですかね。それはなんか嫌ですね。 |
4283:
住民
[2023-05-22 17:23:43]
>>4279 住民さん3さん
それはご意見箱に投書された方がよろしいのではないですか? |
4284:
住民
[2023-05-22 19:18:23]
>>4282 住民さん
玄関前のグレーの濃いところは個人で掃除するとの当初の取り決めでしたが、費用を払ってでも掃除して欲しいとの声があがり、実験的に一度行ってもらい良かったので、今後は年に2回?定期清掃をしてもらうことになった、と以前議事録に書かれていたように思います 追加費用が発生しても構わないので、毎月全て掃除して欲しいなと個人的には思いますけどね |
4285:
住民さん7
[2023-05-22 22:20:58]
アルコーブは共用部の専用使用部分です。
ルールは管理規約のとおり、専用ではあるが特性は共用です。ベランダと同じ |
4286:
契約者さん7
[2023-05-23 14:54:37]
またインターネット接続が切れました。
一、二週間に一回は切れます。 接続が不安定で困りますね。 |
4287:
住民さん5
[2023-05-28 02:15:52]
まだネット不安定ですね。
動画とかなら見れるけど、ゲームは無理だなぁ。 回線変更って出来ないんでしたよね? |
4288:
住民さん5
[2023-05-29 15:26:35]
大人も子供もイオンの入り口のとこからエントランスまでナナメに突っ切って行き来するの危ない。
今日なんて学校帰りの小学生、20人くらいゾロゾロ車道歩いてた。 トラックが動き始めてるのにすぐ近くを通るからいつか事故になりそうで怖い。 |
4289:
住民さん3
[2023-06-01 21:03:01]
なぜ、1階で窓全開なんだろ、、、部屋も丸見えで、、、
|
4290:
住民さん
[2023-06-02 17:05:06]
今月ガス点検だそうですが、
廊下に給湯器が設置されている家は 自宅に居なくても勝手に確認してもらえると思って大丈夫ですよね? 代替え日のない平日のみ書かれていて 共働きの我が家では対応出来なくって |
そこなら私物を置いてもいいですか?