ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/
所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分
総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米
駐車場:292台
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)
[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05
ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
2013:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-04 07:56:06]
|
2014:
住民板ユーザーさん5
[2019-10-04 08:10:06]
人それぞれだと思いますが全然不快な匂いではありません。匂いなんて慣れますし、逆に私は田舎っぽくて好みの香りです。
|
2015:
住民板ユーザーさん
[2019-10-04 09:05:13]
カツオ節の匂いについては重要事項説明されて承諾済みのはず。不満を言う先を間違えてませんか
|
2016:
住民板ユーザーさん
[2019-10-04 09:36:42]
かつお節、むしろめちゃくちゃいい匂いじゃないですか?笑
通るたびにお腹がすきます。お味噌汁を飲みたくなります・・・笑。 あのかつお節屋さんはラーメン屋やうどん屋のだしを調合したり有名なお店みたいですよ! |
2017:
住民板ユーザーさん
[2019-10-04 09:45:52]
上の方であいさつの話がありましたが、エレベーターでも通路でも、みなさんあいさつして下さって気持ち良いです。
若いご夫婦もご年配の方もですし、小さいお子様もあいさつして下さるので親御さんがそう教えているんだなと感心しています。 業者さんもエレベーター譲って下さったり、腰が低くて親切な方が多いと感じます。 朝のエレベーターもまだ入居者が少ないからかそこまで混まず快適ですね。 阪神野田駅へは、イオンの駐輪場の中にあるエスカレーターを使えば信号なしでスムーズに行けますよ! |
2018:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-04 12:54:43]
|
2019:
住民板ユーザーさん3
[2019-10-04 14:59:18]
|
2020:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-04 15:03:01]
みなさん、お買い物どこにいかれてるのですか?
専業主婦の方や、共働き、また女性一人で住んでいて働いていらっしゃるかたみなさんに聞きたいです。 もちろん、男性にも。 当方、共働き、40代夫婦。二人とも帰宅が19時くらいです。 よろしくお願いいたします。 |
2021:
入居前さん
[2019-10-04 15:17:12]
|
2022:
入居予定さん
[2019-10-04 15:23:24]
>>2013さん
何とかしてほしいって他力本願なコメントですが、まずは自分でなんとかするべきでは?カツオの加工会社については入居前からありましたし、排気ガスなど公害ものでもありませんし、 あとから引っ越してきた私たちが文句を言う筋合いは基本的にないと思います。 窓を閉めるなど、自分自身の対策の問題です。 |
|
2023:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-04 15:49:30]
カツオ節ネタもここの荒らしの好きなネタでしたね。
もうしばらくしたら、ここも閉鎖ですかね。 |
2024:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-04 17:46:04]
|
2025:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-04 20:19:08]
窓閉めても吸気口から臭うよ
|
2026:
住民板ユーザー
[2019-10-04 21:33:07]
みなさまレンジフードのカバー何使っていますか?内覧会の時案内してくださった方に使用を勧められました。
|
2027:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-05 07:15:44]
>>2020 住民板ユーザーさん6さん
ずっと帰り道イオンを使ってましたが、昨日近くの一軒発見!結構大きいスーパーです。名前は食品館アプロ 海老江店FESTA。目印はセブンの隣に入って、すぐ右に曲がって20mぐらいです。住宅地の中に隠れた感じ、でも安くて品揃えもいいです。これからはイオンと合わせて使っていこうと思います。 |
2028:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-05 11:25:50]
住民の皆様にすれ違った際挨拶するのですが、無視されることが多いです。
挨拶しない方がいいのかな、と思ってしまいます。 |
2029:
住民板ユーザーさん
[2019-10-05 12:13:06]
>>2028 住民板ユーザーさん6さん
それは向こうも恥ずかしがってお互いに挨拶に躊躇しているだけですよ。 したくなければしなければ良いし、別に強制されるものではありません。 ただ、昔から日本人は近隣に住む人に挨拶をする習慣がありました。マンションなのでそれは希薄になりつつあるだけだと思います。 個人的に私はするように心がけていますが、ゴミ出し中や誰かと話しているときは会釈程度で通り過ぎます。 そしてこの話題繰り返しすぎかな、、 |
2030:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-06 00:22:33]
最近は変質者が多いから無闇に挨拶しないようにしつけてる親も多いし、挨拶しない=嫌われてると思うのは早とちりですよね。
|
2031:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-06 10:58:45]
|
2032:
住民板ユーザーさん
[2019-10-06 11:54:41]
エアコンの配管、外壁にビス打ちされているお宅を何軒か見ましたが、こちらは管理組合の許可があればOKなんでしょうか?家電量販店で購入しようと思うのでジャバラで付けてもらわないとダメなのかと思ってたのですが。
|
毎日、耐えれません