ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-01-16 15:49:38
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?
941:
匿名
[2010-07-15 10:46:12]
|
||
942:
匿名
[2010-07-15 11:10:35]
水を指すようですが、抽選といいながら、落選がいないのは、よくある手です。
営業さんの言う話を鵜呑みにせずに、じっくり検討しましょう。 100も200も簡単に売れるほど茅ヶ崎でそんなに需要はないと思いますよ。 |
||
943:
匿名
[2010-07-15 12:43:12]
942さんの言うような売り方もあると思うけど、1期に関しては抽選はあって落選者は本当にいました。
|
||
944:
匿名
[2010-07-15 15:59:30]
たぶん数少ないA棟2600万代とAB棟の角部屋くらい?3~5倍になってたみたいですね。A棟は2600~3600万代まであって抽選は少なかったのではないでしょうか。
|
||
945:
匿名
[2010-07-15 19:08:21]
規模を考えると売れ残りのディスカウントの可能性はあると思います。
それを期待して待ったり、様子見するのもありですね。 一方、セレクトメニューやオプションにこだわるなら、低層階は申込み締切が早いので、確認しないと後悔することもあると思います。 |
||
946:
匿名
[2010-07-15 21:36:52]
>944 の意味理解できない。
|
||
947:
契約済みさん
[2010-07-15 22:36:23]
|
||
948:
匿名さん
[2010-07-17 14:22:44]
南向きの棟は不人気ですかね?
かなり特殊な立地ですよねここは。 |
||
949:
匿名
[2010-07-17 21:57:20]
富士山が見える西向きと、トピーが見える南向きだと、やはし富士山の方が人気になるってなわけです。
スカイツリーが見える北向きから売れてるマンションもあるしね。 立地によって売れかたが変わるのは仕方ないのでは。 |
||
950:
検討屋けんちゃん
[2010-07-20 08:33:05]
3連休の間にMRにいった人いますか?混んでましたか?19日は浜降祭でしたね。
|
||
|
||
951:
物件比較中さん
[2010-07-20 12:37:32]
結局のところ、この物件の検討の本質は
・駅から遠い ・工場隣接 ・直床などの古い長谷工施工 ・中期運営も困難だと思われる共用施設 ・0.5次購入者層のモラルへの不安 ・立地にそぐわないリゾートというコンセプト という点が、「安くはないが、住友と比較すると高くはない価格」をもって我慢できるかどうかだろう。 ここでのポイントは、 1.湘南で居を構えるという視点をどれだけ重視するか 2.香川よりも茅ヶ崎に近い、という場所で、比較的安く郊外型物件を手に入れることを重視するか だろう。 判断ポイントが2にあれば、いいのではないか。 |
||
952:
匿名
[2010-07-20 13:01:04]
951
内容云々より何度も何度もおんなじ文章を繰り返されると、嫌な気分になります。 荒らしだと思われてますよ。 |
||
953:
匿名
[2010-07-20 16:35:13]
910
なんだこいつは? どんな育ちかたしたらこんなクズが出来上がるんだろう? 哀れでもありますね |
||
954:
匿名
[2010-07-20 22:04:03]
>951
地方?前レス読んだら分かる、その6点セットみたいな内容をまたリピートしたいのか?それとも書かないと自分の頭中で整理できんのか? |
||
955:
契約済みさん
[2010-07-20 23:22:34]
|
||
956:
匿名さん
[2010-07-20 23:26:46]
参考まで伺いたいのですが、今日のように都心の気温が36度くらいの時、茅ヶ崎あたりはどんな感じですか?
都心よりは過ごしやすいのでしょうか。 それとももっと暑いのかな。 |
||
957:
市民
[2010-07-20 23:46:29]
期待を裏切ってごめんなさい。正直言ってあまり変わらないと思いますよ~ 標高もあまり変わらないでしょうしね。熱風が吹いていますよ(笑)
|
||
958:
市民
[2010-07-20 23:47:47]
正直言ってあまり変わらないと思いますよ~ 標高もあまり変わらないでしょうしね。海からの熱風が吹いていますよ(笑)
|
||
959:
ご近所さん
[2010-07-20 23:54:07]
矢畑に住んでおります。
こちらも蒸し暑いですが 都心より暑いということはないと思います。 寝る前にエアコンを消して寝ています。 自分が感じるのは、冬は都心より暖かいと思います。 |
||
960:
ご近所さん
[2010-07-21 02:10:45]
内容(>>951)については皆さん同意のようだね。
というか、反論はできないでしょう。 事実だから。 他にも ・エレベーター数の少なさ ・この地域の冠水しやすさ ・費用対効果が薄そうなカーシェアリング なども気になります。 ただ、価格の安さは大きなメリットです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私はお先に70、20平米を購入しました。
よろしくお願いします。