株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-29 17:03:18
 

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-01-16 15:49:38

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?

761: 匿名 
[2010-07-01 13:47:12]
このマンションは台所も含め基本フローリング張りでしょ?
安っぽいシート材ってCFの事だと思うが、水回りの洗面所とトイレにCF以外何貼るの?
762: 匿名さん 
[2010-07-01 14:12:42]
直床のクッション材は防音効果があり、転倒による危険も防ぐって、詭弁だと思いますけどね~。
コスト削減の為とはっきり言ってくれた方が気持ちが良い。
ペアガラスの遮音性が高くても、直床では子供が走り回る際の振動音は防げないのでは?
763: 匿名さん 
[2010-07-01 14:48:16]
2重床であっても走り回られたら振動音は防ぎきれませんよ。
764: 匿名 
[2010-07-01 20:24:40]
どちらがどれだけ防げるか。
考えてみたら。。。
765: 匿名 
[2010-07-01 20:26:25]
762
スレを読むと二重床と比べて じゃなくて 直床でクッション材の有る無し を比べた内容だと読めるけど?
766: 匿名 
[2010-07-01 20:30:06]
考えて分かるん?
あなたは分かるから言ってんだろーね。
767: 匿名 
[2010-07-01 20:46:29]
最初は、小さい子供がわんさかいて煩いけど、10年くらい我慢すれば、子供も成長して静かになるんじゃない。あっ!子供増える可能性あるな。
じゃ〜。2000万円代は新婚子無しが多そうだから要注意だね。
3000万円代なら、下の子供が幼稚園とかで、我慢期間が短いかも〜。
768: 匿名 
[2010-07-01 22:13:58]
我が家で決めた予算で検討すると、必ずと言うか、六会コンクリート問題物件に当たる。
色々とデベも安心を説明してくれるが、自分的には安心しきれない。
ここは仕様に見劣りはあるのは確かだと思うが、六会じゃないのはとても安心出来る…。
悩み中。
769: 契約済みさん 
[2010-07-01 22:48:58]
理想ばっか言っても買えないよね。タイミング良いし

自分に見合った金額だったし、今は賃貸アパートだから

音には慣れてるし。家賃払うのと同じくらいの支払いで

無理なさそうだから契約しました。

すみふさんの契約者・住民専用掲示板見て、二重床でも

かなりの騒音問題になってる。(ペットのみではなく)

他の物件は同じ直床なのにそれほど問題になっていない。

まあ戸数が違うから一概には言えないけどね。

かなり高級マンションでない限り、やっぱり近隣の方に

左右されるので、ある程度理解できたら買いなのでは?
770: 匿名さん 
[2010-07-01 23:18:57]
>>766・・・。当人じゃないけど、考えないでも分かるだろ。
まぁ、直床物件を買う人は元々諦めてるから騒ぐ人が少ないのかな。
というか、>>769もすみふだけで二重床を語られてもなぁ・・・。
今は二重床が主流なので当然、掲示板での比率も高いしなぁ。
同じマナーや、住人レベルなら、当然、クッション材挟もうが直床の方がヤバイのは当たり前だろ。
安い面材(笑)も寂しいけどね。
そもそも駅遠立地と工場隣接で資産価値を捨ててまで覚悟する価格とも思えないけどね。
ここなら横浜や川崎の方がいいよな・・・。
どうせ茅ヶ崎なら南口で戸建じゃないの。ホント。
771: 匿名 
[2010-07-02 08:38:45]
770
今更分かりきったことを書いてるね(笑)
772: 匿名さん 
[2010-07-02 12:05:16]
>>資産価値・直床・山側・工場隣接・安い素材・長谷工

同じ事の繰り返し。この程度のマンションすら買えない(お金持ちでないのは間違いないだろう。だってお金持ちはこの掲示板など見ないと思う)ので悔しいのはわからぬでもないが、もう止めて下さい。気分を害します。

こう言う人達って自分はどんな所にすんでいるんだろうね。そっちの方が興味あるよ。

>>資産価値を捨てて

江東区:昔は下町今じゃお台場を始め高層ビル群(マンション含め)資産価値大幅UP。
世田谷区:昔は畑が多く田舎(誰か言ってた成城も)だったな。今じゃ御屋敷町。資産価値大幅UP。
港区港南:昔は工場林立。屠殺場もあったが今じゃ近未来都市。資産価値大幅UP。

資産なんてどこでどうなるか誰もわからないよ。(経済学者でもわからないのにお宅はわかるの?)
773: 匿名 
[2010-07-02 12:22:53]
安アパート暮らしの人なんでしょうね。まあ 口では南だの地元だの
なんとでも言えるよね。まあ 茅ヶ崎もベッドタウンに向かう感じしますよ。
774: 匿名 
[2010-07-02 12:55:45]
匿名性のインターネット掲示板に攻撃的な書き込みをする人は、何らかのフラストレーションやコンプレックスを抱えているのは心理学では定説です。
そう考えれば腹も立たないです。

775: 匿名 
[2010-07-02 13:08:40]
立地と施工会社。直床など契約者は承知の上でしょう。
安い素材と言う件は本当に安いのか判りませんが、見て気に入ったのならそれで良いのだと思います。
逆にそういったことが気に入らなくて契約を止めた人ももちろん居るでしょう。

2つは交わることはないことですね。
776: 匿名 
[2010-07-02 13:49:52]
>774がいいこといった。
777: 匿名さん 
[2010-07-02 16:25:45]
>>771~776

まともな意見が出てきたね。基本的には774の言う通り。
778: 匿名さん 
[2010-07-02 17:10:40]
>>772
ベットダウンも整備され、
バブル・プチバブルも弾けた後に、
茅ヶ崎の、しかも北口の工場地域で、
現状で何の計画も無い中で、
再開発が行われると考えていたら、余程の夢想脳だと認識した方が良い。(宝くじをマジ買いしてないかい?)
あと、所得に関しては天唾だからやめましょうね。>>774のコメントもね。
実際に自分はそれほどでもないだろうけど、ポジションも大学の同期とほぼ同じ位だから、極端に低いとも思ってないけどね。
あ、あとお台場は港区だから。
こんな事も色んな人から心配されちゃう原因の一つだよ。(笑)
刹那的な判断は控えたいいと思うよ。
779: 匿名さん 
[2010-07-02 17:35:27]
ああ言えばこう言う。
780: 匿名さん 
[2010-07-02 17:52:20]
と、言い返す言葉のない方が↑におります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる