株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-29 17:03:18
 

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-01-16 15:49:38

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?

621: 匿名 
[2010-06-24 07:37:23]
東海道の線路越えるのは大変そうだけど。踏切選んだらあかずの時間も有るし。まぁ〜。南の人が不便じゃないと言ってるんだから信じましょう。ようは、北だろうが南だろうが、住めば都ということで大差ないでしょね。
622: 匿名 
[2010-06-24 10:51:36]
横浜市民の俺の目から見ると↓な感じ。

海側=湘南のスローな生活を求め移住。

山側=出来れば横浜とかに住みたいが金がなく東海道線を南下。


まぁ、意識の違う両者がかみ合う事はなさそうだ。
俺もサティでなんて服とか買わないから海側希望。

623: 購入検討中 
[2010-06-24 11:59:09]
過去ログを見ると地元民は少ないようですが 購入検討 購入済みの方は やはり 茅ヶ崎外の人が多いのですか?
624: 匿名 
[2010-06-24 12:32:04]
下手な横浜より茅ヶ崎の方が高いよ。横浜に住みたければ横浜に住むさ。
ちなみに北南とも徒歩圏の話。
北は、十間坂、矢畑、浜之郷。南は、幸町、東海岸、中海岸。ようはこの範囲内の更に不動産屋基準で徒歩15分以内の話をしている。南っていったて、高い割には、たいした物件ないし。
バス圏言い出したら、そこまでして茅ヶ崎に住みたいとは思わない。例え南でもね。
625: 匿名さん 
[2010-06-24 12:37:29]
>>622
正に同意。
ここをはじめ北口物件をポジする人の台詞って横浜の地下鉄沿線物件の売り文句と同じ線なんだよな。
南口は正に湘南そのもので、不便さもないしな。当たり前だけど。

ただ、前にも書かれてだけど、この物件は南北問題以前の話。
隣の工場や長谷工施工ってことがそもそもどうよ、ってこと。
626: 匿名 
[2010-06-24 12:46:55]
>下手な横浜より茅ヶ崎の方が高いよ。
それはやはり海があるイメージだからで、サティ&ジャスコがあるからじゃないよ。


627: 匿名 
[2010-06-24 13:07:14]
海があるから高いし住みたいのは確。でもね毎日海みて暮らしたいわけでもないわけ。たまにチャリでいければ十分なわけ。
猟師でもブイみたいに浮いてるだけのなんちゃってサーファーでもないなら、このマンション付近なら買いじゃないのっていってるの。
628: 匿名 
[2010-06-24 13:30:05]
↑私も同じ意見!
こう書くと北側の人って指されそうだけど
こういう意見も正論だよね。
629: 匿名 
[2010-06-24 14:05:45]
毎日海には行かない、むしろ月に一回位。
それでも海側の方が好きだな。海自体には行かなくても
海側のゆったりとしたリゾート文化を日々の生活の中で感じれるからね。これが茅ヶ崎、海側に住む一番の理由だよ。
あと不便さは変わらないよ。両方住んだ事あるから分かる。
勿論個人の価値観の違いって意見も分かるけどそんな事言ったら検討板の存在意義なんて無いよ。
自分が検討する時は地元の人にどんどんデメリットを言って欲しいもん。
それでも揺るがないなら本当に後悔しない買い物になるわけだしね。
一生に一度の買い物だから耳を塞ぐような事をしていけないよ。
地元民からしたら買って後悔して茅ヶ崎を嫌いになって欲しくないからね。
630: 匿名さん 
[2010-06-24 14:24:15]
>>629
完璧な意見だね。

南=雄三通りだけではなく、一中通り、ラチエン通り、鉄砲通り、サザン通りなんかも行ってごらん。
感じのいいショップやうまい飯屋なんかが集中はしてないけど、点々とたくさんあるから。

それをのんびり徒歩や自転車で散策するゆとりがある人が多く住んでるのが海側。
なんでも近くにあれば良いってもんじゃないと思うよ。
631: 匿名 
[2010-06-24 14:26:50]
でもね…駅からの距離が同じで、全く同じ物件を南側に建てたら近所にスーパー無くても1000万は高くなるでしょ?
金額重要!
632: 匿名 
[2010-06-24 17:47:16]
金額重視で休日だけ海に行くんだったら 大和市とか他の方が良くない?
633: 匿名 
[2010-06-24 19:30:18]
631だけど茅ヶ崎で周辺の環境とか物件比較した場合ね。
634: 匿名 
[2010-06-24 20:10:08]
ここに住める人
MRで見せられたVTRを鵜呑みにしない人
そんなのどうでもいいと思ってる人。

住んだら後悔する人
VTRのような生活が本当に送れると思っている人。
635: 匿名さん 
[2010-06-24 20:26:24]
海や海文化には興味無し!勤務地は近場!安く茅ヶ崎アドレスが欲しい!
こうゆう人なら良いかもね。
636: ご近所さん 
[2010-06-24 20:29:15]
北口住むなら茅ヶ崎の意味無いから地下鉄沿線にしろとか大和に行けとか
いろいろ言うけど、海以外で茅ヶ崎市を選ぶ理由がみんな個人的にあると思う。

海側は素敵な雰囲気の住宅街だと思うし、海が好きな人にはいい所だと思うけど、
一部の心の狭い人達の言い方が嫌味すぎて、ブランド意識の強いプライドで塗り
固められたようなエセ茅ヶ崎市民がいると思うと素敵さも半減する。

そもそも海側に住んでて今の生活に満足してる人が山側の新築マンションスレに
何しに来てるの?
637: 匿名さん 
[2010-06-24 20:34:38]
茅ヶ崎アドレスってそんなにいい?
鵠沼や、鎌倉の高級住宅地に比べたら普通じゃない?

しかも矢畑って。
638: 匿名さん 
[2010-06-24 20:52:41]
茅ヶ崎は好きだけど、駅近くや海近く、一戸建てには手が届かない人には、良いマンションだと思います!
多分、茅ヶ崎好きな人って、理由はなんであれ、とにかく好きなんでしょう!
私も好きです(笑)
639: 近所をよく知る人 
[2010-06-24 20:54:36]
>>636

それは違うよ。629も書いてる通りみんな茅ヶ崎が好きだから後悔させたく無いんだろ?
後悔して結局引越して茅ヶ崎を悪く言われるのも嫌だしね。
選ぶ理由が個人的にあるんだったら検討板なんか見るなよ。
良い事しか言わない営業マンから聞けない悪い所を地元民から聞けるって有難いと
思うけどな。検討している人が一番聞きたいのは、悪い所でしょ?


>>一部の心の狭い人達の言い方が嫌味すぎて、ブランド意識の強いプライドで塗り
固められたようなエセ茅ヶ崎市民

例えばどのレスかな?ブランド意識の高い人は茅ヶ崎に住まないと思うけどなー
640: 匿名 
[2010-06-24 21:04:11]
茅ケ崎スローライフなんて今は昔。
今じゃ土地切り売り狭小建売多いし。

南だ北だなんて言ってるから地元意識過大のよそ者排他。
そんなのリゾートなんかじゃないってーの!

そりゃ寒川に合併振られる訳だ。
寒川はよっぽど賢い。
結果、貧乏市制の茅ケ崎湘南。

海は確かに魅力だけど自ら海無きゃ他に何がある?なんて言ってるから発展なし。

ここのスレ見て決断できたわ。
ガキの頃から慣れ親しんだ茅ケ崎東海岸離れよう。
俺の子供たちが可哀想だわ。。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる