株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-29 17:03:18
 

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-01-16 15:49:38

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?

812: 匿名さん 
[2010-07-03 18:00:43]
>>801
>あと、これも誤解をしている人がいるけど、この地区の資産価値が上がるなんて言ってないよ。
>「資産価値なぞどこでどうなるか誰もわからない。だから逆に将来もここの資産価値が低いなんて誰もわからない。」・・・って言いたかっただけだよ。
整理すると、北口の資産価値が上がるとは「断言していない」が、「可能性はある」と言いたいんだろ。
それが間違いだって言ってるわけ。
現時点で再開発計画も無い中、工場地域の資産価値が上がる可能性なんて無いでしょ。
0%じゃない、というのかもしれんが、そんなの正に宝くじと同じレベルの話で、脳内だけで自問自答して欲しいな。
もうそろそろ珍説は諦めてくれ。
ここの購入者の思考レベルは理解できない段階に落ちてるな。
813: 近所をよく知る人 
[2010-07-03 18:05:41]
茅ヶ崎が漁師町?
これがまともな意見か?
勘弁してください。(笑
あと、北口って要は香川なんかと括った方がいいんだよね。
住所は茅ヶ崎だけど、ある意味、違う地域だから。
別にどっちがいいとか悪いとかはないけどね。
南口と北口の比較って、都心がいいか、郊外がいいかって議論と同じなんだよね。
814: 匿名 
[2010-07-03 19:33:20]
南口とひとつにくくるからややこしくなるんです。 漁師町と言うなら平塚よりの海岸、つまり中島、柳島、南湖地区の事ですよね。 いまだにしらす漁はやっているらしく有名なえぼしではしらす料理がいただけます。
815: 匿名さん 
[2010-07-03 20:22:58]
>>812さん

スルーしていましたが、度重なるご意見よくわかりました。素晴らしい方です。
資産の運用にたけている方(相当の資産家)とお見受けしました。

もしかしたら茅ケ崎市の今後50年位の再開発計画を実際に立案されている方かもしれませんし隣接する工場の移転計画等も30年位は無い事を既にご存じの方かもしれません。

北口の資産が上がる可能性はないという結論。・・・確かに承りました。
素晴らしい!!! 本当に素晴らしい!!!
購入検討中の皆様この方のご意見は貴重です。









816: 近所をよく知る人 
[2010-07-03 20:40:15]
漁師町は今はさすがに無いな。南口はいかにもかっこいい湘南のイメージでリゾートって感じで個人的に
好きだけどどっちが良いかは人それぞれでしょ?
海がなきゃ価値が無いなんて事は無いよ。それ言ったら栃木県とか山梨県とか海が無い田舎町はすべて価値が無いっていってるようなもんだ。北口は栃木みたいな田舎が好きだが都会に行くには不便と感じてる人にはうってつけだ
と思う。
817: 匿名 
[2010-07-03 21:46:59]
815さんに賛同&共感です!

812さんはもしかすると南側のマンションをいくつか又は広大な土地をお持ちの方なんでしょうね。住民というより財産が南口にある方。ホントに羨ましいです。
すみふの方でもかなり南口を押してましたから。
818: 匿名さん 
[2010-07-03 21:58:32]
>814さん

つい先日、「えぼし」で釜揚げしらす丼を食べてきたばかりです!!
山盛りの美味しいしらすに、岩のりと青唐辛子の漬け物?が乗っていて。
本当に美味しかったです。
このしらす、茅ヶ崎で穫れたんですか??
知りませんでした。
819: 匿名さん 
[2010-07-03 22:28:50]
>>815みたいな人っているよね。
負けが固まっているのに、素直に認められないから、恨みがましい眼で「はいはい、分かりました。」と睨み返す人。
もう駄目なんだろうね。こういうのって。
多分、この物件を契約しちゃった人なんだろうけど、万事この調子なんだろうな。
気づくとジリ貧で、全て自分の甘い判断のせいなのに、それを認めず、周りに責任を押し付ける。
自分自身のせいなんだぞ、と諭されても、「はいはい、分かりました。」と睨み返すして、諭してくれた相手を恨んじゃうんだろうね。
ネットとはいえ他人とやりとりできるなら、今のうちに恥を捨てて、自分を過ちを真摯に見つめなおした方がいい。
今ならまだ間に合うぞ。>>815よ。
820: 匿名さん 
[2010-07-03 22:31:46]
お台場は江東区じゃないぞ。港区だぞ。>>815よ。
821: 匿名さん 
[2010-07-03 22:34:16]
茅ヶ崎は漁師町じゃないぞ。それに都市計画は10年単位で作られるものだそ。>>815よ。
822: 匿名さん 
[2010-07-03 22:35:55]
土日はゆっくり休んだ方がいいぞ・・・。>>815よ。
823: 匿名 
[2010-07-03 22:45:38]
815では無いですが…
812さんも相当な負けず嫌い? 資産家なんだからもっとでんと構えて。そう興奮しなさんな。
824: 匿名さん 
[2010-07-03 23:06:07]
ここのネガは一人だけだと思ってるのかね。。。。
因みに私は820だけど812じゃないよ。
ちょっと悪ノリしちゃったかな。w
825: 匿名 
[2010-07-03 23:36:35]
なんだかこの板って変な板だね。
たまに参考になる事もあるから一概には言えないけど。
ほとんど役にたたない事ばっかり。残念。

そんな事よりこれからの雨シーズンのマンション周辺の洪水が心配。
矢畑の人曰わく雨の日ほどバスに乗りたいけど、混んでて乗れないそうです。
アンド、一人一足長靴は必須だって。

道が広がればいいのにね。

実際具体的に西側のバス道が移動するのっていつなのかな。
826: 匿名 
[2010-07-03 23:53:20]
同じ市で海までの距離が1~2㎞違うくらいで栃木や山梨扱いするなんて
どんだけの距離感覚なんですか。
円蔵や浜之郷にだって沢山の方が住んでいてみんなが茅ヶ崎市民ですよ。
海に近いだけで都会に住んでると勘違いしないでほしいな。
茅ヶ崎全部田舎だよ。
827: 匿名さん 
[2010-07-04 00:02:29]
成城と千歳烏山も大して離れてない。小田急の駅一つ挟んでる程度。
でもね。確実に大きな差、歴然とした差があるわけです。
土地ってそういうもんなんだよね。
別に茅ヶ崎に限らず、どごてもね。
ここはたまたま東海道線がその境目であると言うこと。
828: 近所をよく知る人 
[2010-07-04 00:23:15]
1~2㎞もだろ。それだけ離れてれば雰囲気違う所はいくらでもあるよ
通りが一つ違うだけで全然違う所だってある。
栃木や山梨扱いって何だ?
それこそバカにした発言じゃないか
829: 物件比較中さん 
[2010-07-04 01:24:14]
>>826のコメントがここの購入者のコンプレックスを上手く表現している。
北と南は同じだ。同じ市を地域で分けるのは愚かだ。
そういいながら、実は地方を下に見ており、更には自分達を香川や荻園と一緒にされる事はスルーする。
結局、南口の海岸地域と一緒に扱って欲しい、との寂しい願望を矛盾したレスで繰り返しているだけだ。
余りに悲しすぎる。
せめてスミフ住民と共に新たな矢畑文化を創るくらいの気合はないのだろうか。
おそらく自分達の立ち位置を知っている先住民からは白い目で見られるだろうが・・・。
830: 匿名 
[2010-07-04 09:20:38]
まあ アイランズを買ってほしくない人間がネガキャンしてるだけだね。
ただ それだけだよ。でも 人気あるんだから しかたがない。
価値を見いだし住んでいこうと決断する人達がいる。
みんなで茅ヶ崎全体を盛り上げようぜ!
831: 契約済み 
[2010-07-04 10:37:57]
先日、契約してきました。今、住んでいる所はバスが無いと車が運転出来ない私はとても不便だったので駅からも歩けるし、便利だし元々マンション派だったので気に入りました(^O^)
子育て世代にはもってこいのマンションですよね。入居が楽しみです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる