株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-29 17:03:18
 

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-01-16 15:49:38

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?

692: 匿名 
[2010-06-27 01:03:11]
両隣が住むまでわからないのはどこも一緒でしょ?
この物件の壁構造や直床構造は響くの確実なの?
693: 匿名 
[2010-06-27 01:16:20]
すみふ住民掲示板には騒音問題のスレが多く出ています。
一方、長谷工直床物件のヴェレーナ湘南海岸やグレーシアパーク藤沢善行にはあまり出ていないように感じました。(皆無ではないけど)
全くの同条件で比較を出来ないので何とも言えないですが、音の問題に関しては二重床が絶対的に良いとは必ずしも言えない様に思います。
それぞれに長所短所はあるのでしょうね。
694: 住まいに詳しい人 
[2010-06-27 01:32:39]
すみふの騒音はマナーの問題。
直床の騒音はマナー以前の問題として多々取り上げられている。
他の物件も見てください。

尚、専門家の意見です。
http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_77ce.html
>二重床の欠点というより、二重床を採用しないときの欠点のほうが重大。それは、直貼りでフローリングを採用した場合、騒音問題が起きやすいからだ。「子供の足音がうるさい」と階下から怒鳴り込まれ、重大なトラブルに発展してしまったという例もある。集合住宅のフローリングは、ぜひとも二重床とともに設置して欲しいものである。
695: 匿名 
[2010-06-27 01:45:53]
↑毎回同じやつw

マナーの問題でも騒音は騒音。二重床が絶対じゃないってことじゃん。。。
696: 匿名さん 
[2010-06-27 02:18:59]
絶対なんてどこにもない。
だからといって全てを諦めるのなら、こんな所に出てきなさんな。
可能性とリスクヘッジ。
このために色々と検討するわけ。
安物買いの銭失いにならないように。
俺は>>694のコメントは重視するね。
書いてる奴が専門家か太鼓持ちかは怪しいところだが。w
697: 匿名 
[2010-06-27 03:37:42]
契約者です。二重床だからって良いわけでは無いですよ
それにここの住人の方は皆さん常識的な人ばかりなので大丈夫だと思います!
698: 匿名さん 
[2010-06-27 04:47:25]
>二重床だからって良いわけでは無いですよ
その通り。
ただ、二重床より直床が良いわけでもなく、一般的には悪いと言われている。
常識的な生活でも音が気になるくらいに。

だから、ここ数年の標準以上の物件では直床は採用されていない。
699: 匿名さん 
[2010-06-27 07:58:44]
まぁ結局、二重床にしろ直床にしろ、構造そのものよりも住人のマナー違反による騒音・振動の方が問題になりそうですな。
700: 購入検討中さん 
[2010-06-27 10:25:20]
説明に>>コンクリートの上に直接フローリング材を貼っていた。
>>いわゆる直貼りという方式で、それでは足音がガンガン階下に響いてしまう。

と、書いてあるが、このマンションではLL45フローリングの下に
床暖房用温水マットor段差解消材+ラバー材が入っているが、どうなの?
他のマンションでフローリングの下にパーチクルボード?が入っている物件も見たが、これも
本当の直床なの?素人なもので・・・
701: 匿名さん 
[2010-06-27 18:27:56]
>>700
それを直床といいます。
702: 匿名さん 
[2010-06-27 20:51:25]
ご近所の騒音に敏感過ぎる人は、マンション住まいには向かないかも・・。
外を走る車の音さえ気になりそうですし。

友人は、自他共に認める神経質な性格で、マンション購入したのはいいけど3ヶ月で売却して一戸建てに買い替えました。
閑静な住宅街で、人通りも少なく、駅からも遠い。
ただ、3ヶ月住んだのに、購入価格同等で売れたので良かったと言っていましたが。
703: 匿名 
[2010-06-27 21:43:21]
ヴェレ ーナ湘南海岸の近くに住んでいます。
あの物件は 構造からくる騒音よりも、暴走さんたちの騒音の方がひどいから…。窓を開けてたらうるさい。
それでも そんなに時間がかからず売れてしまいましたが。
704: 匿名 
[2010-06-28 00:07:54]

ここ1年くらいの販売(再販含む)で僕がわかる範囲ですと

オーベル茅ケ崎ラチエン通り
ヴェレーナ湘南海岸
グレーシアパーク藤沢善行
エクシオ藤沢石名坂公園
ロワール湘南藤沢

などが直床です。

変な話、ここが全く価格なども同条件で二重床と直床を選べたら二重床に軍配上がるかもしれないです。
でもここは直床でそれはちゃんと価格に反映されていますよね。
二重床にした場合何割高くなるかは(二重床の方が建築費は高いですよね?)僕には解らないですが、それがペイ出来るだけの十分なパフォーマンスがあるかどうかも解らない。
なんちゃって二重床もあるそうですし。
705: 物件比較中さん 
[2010-06-28 00:30:22]
現状の周辺では

クラッシィハウス辻堂
リストレジデンス辻堂タワー
パークホームズ藤沢二丁目
BELISTA藤沢
プラウド鵠沼橘
パークハウス江ノ島

などの仕様、設備、構造とも比較した方がよいですね。
もちろん立地が最重要比較事項。

参考までに同じ大京のライオンズ湘南藤沢グランフォートも見てはどうでしょうか。

価格から入ってしまうと話はそこで終わってしまいますが。
706: 購入検討中さん 
[2010-06-28 00:35:01]
ここは直床でそれは事実。
多くの方が言ってるように実際に入居してみないと判らないのが騒音ってやつです。
気になる検討者は直床VS二重床の掲示板を参考にしては?
さて、僕なりに立地や構造という大きな括りではなく小さな括りで○×を考えてみました。あくまでも個人的な○×ですが。


和室→洋室変更が無償
エントラス来訪者を映像で確認できるインターフォン
防犯窓センサー
リングシャッター&チェーンゲート付き自走駐車場
電力一括購入
住宅エコポイント付き
フラットS利用可能

×
スロップシンクなし
中和室洋室にエアコンダクトなし
アルコープなし
上層階の天井高
エレベーター数

以上です。

707: 考え中 
[2010-06-28 08:40:55]
>697
2000万代の区画は小さい子供を持つ世帯が集中して、そうとう煩そう。
いくら親に常識があっても、子供の騒音はどうにもならないし、自分にも子供がいたとしても、上下の場合は、お互い様にはなりませんしね。

>706
バルコニーに水周りが無いとホント不便だすね。竿くらいは1枚雑巾あれば要をなすけど窓、網戸を掃除する時はバケツに水くんで、でなければならない。

エレベーターも少ないんだ〜。それは気にしてなかった。
708: 物件比較中さん 
[2010-06-28 12:52:07]
私がMR、現地を見た限りの感想です。

×
駅から徒歩10分超の遠い立地
工場に隣接している
直床などの長谷工施工仕様
各種面材がシートっぽく安っぽい
長期運用で管理費圧迫、住民意見の分裂等が予想される共用施設


価格が安い
709: 706 
[2010-06-28 12:59:21]
707さん ごめんなさい。あくまでも個人的な感想です。
僕が住んでいた所のエレベーターは50世帯あたりに1つありました。ここは100世帯あたりに1ですよね。
あと、A棟はエレベーターが使いにくいかな?と。
710: 706 
[2010-06-28 13:00:40]
↑訂正。B棟でした。
711: 匿名さん 
[2010-06-28 14:24:21]
100世帯に1基ですか?
それは少なそう・・。

築20年超のマンションの時、100世帯(10×10F)に2基。
築8年マンションの現在60世帯(4×15F、1F住居なし)に1基。
いくらエレベータが速くなったとしても、各階で呼ばれちゃうと遅いので、
朝の混雑時→以前のマンション
自分だけの時→今のマンション
となっています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる