ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-01-16 15:49:38
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?
490:
匿名さん
[2010-06-15 20:06:35]
|
491:
匿名さん
[2010-06-15 20:22:53]
ここに限らず、大規模マンションや建売分譲があると、学区の事が話題になりますね。
もともとの住民と揉める場合も。 ここの学区はどうでしょう。 近隣マンションの場合、梅小・梅中はどうだったのでしょう。 |
492:
匿名
[2010-06-16 09:57:49]
誰でも書き込みOKな掲示板だから色々な意見は出てきて当たり前。
でも、自分の意見が絶対正しいみたいに書かれると 押し付けられてるように見える人もいるのも事実。 それと物件に関しての意見じゃなく検討中の人自体を批判するのは論外。 人それぞれは最後だが、自分にとってその要素はプラスかマイナスか金額も含め 自分の評価基準でひとつひとつ点数でもつけてみたら? わからない事出てきたら営業マンに聞いてみたり この掲示板の意見も参考にして そうして自分で解決していくとだんだんこの掲示板の意味無くなるかもしれないけど(笑) |
493:
購入検討中さん
[2010-06-16 11:21:45]
ここで執拗に誹謗中傷ばかりしている人は
ほとんど『他の競合会社の方』ですよね・・・ でなければ、その物件に恨みとかがある人位ですよね。 事前に物件情報を得て鼻から検討しない人は わざわざ此処に来ないだろうし。 検討して止めたのならただ去っていくだけですよね。 (私はそうだし、普通、皆そうだと思うので) どこの物件のサイトを見ても大なり小なりそうでしたが 今回は結構気に入ってて真剣に検討してるものですから その物件をけなされるのって自身の見識、価値観を 否定されているみたいで不愉快ですね。 |
494:
購入経験者さん
[2010-06-16 12:05:26]
ネガティブレスを執拗に繰り返すのが、競合デベの営業かどうかは、所詮推測の域を出ませんね。
確かに、この物件に関して、良いの悪いの、の意見が出るのは良しとしても、 購入検討している、或いは既に契約済みの個人を批判や中傷するレスは論外だと、私も思う。 人それぞれの価値観があるのだから、自分の価値観と違うからと言って、人の価値観を否定しても仕方のない事。 増してや、自分の価値観を押し付けようとしても、相手を納得させることは難しい。 所詮「人それぞれ」です。それでお仕舞い。 どんなに一生懸命考えて決めたとしても、住んでから「あれ、違う?」というような事が出て来ると思うけど、 せっかく手に入れたマイホームなら、快適に暮らせると良いですね。 |
495:
購入経験者さん
[2010-06-16 13:03:11]
>所詮「人それぞれ」です。それでお仕舞い。
なら、こんな所に書き込まず、自分の脳内で完結させればいいだけ。 ここは検討版。 検討にあったては様々な情報、特にその地域や物件に対しての標準的な位置付けは重要な情報でしょう。 どんな立地、物件そのものにもプラス・マイナスの情報がり、場合によってはマイナスの情報が多いものもある。 そのマイナスの情報が多い物件を選んだ人が、マイナスの情報を見たくないのであれば、そこで目を閉じればいいだけ。 ただ、老婆心ながら一言付け加えると、そういう情報こそしっかり認識し、納得した上で、生活した方がいいと思う。 |
496:
匿名
[2010-06-16 13:08:13]
人それぞれ価値観が違うって言ったらそれまでだよ。どのスレだってなりたたなくなる。
一般的な価値観って大事だと思うなー。 後悔して欲しくないからネガティブレスしてる人も居るだろうし。 |
497:
匿名さん
[2010-06-16 13:15:08]
↑それが正しいね。
現に、海を否定する山側の意見に湘南らしさを感じられず検討外された方もいたんだし。 「別に海とかそういうんじゃなくて。」って人は海の話題は流せば良い。 「工場の音なんて気にしない。」って人は工場の話題は流せば良いと思うよ。 もちろん、流さず参加するのも自由ですよ。 |
498:
497
[2010-06-16 13:16:27]
>>495に↑でした。
|
499:
匿名
[2010-06-16 13:38:51]
このマンションを買ったら後悔する可能性が高い
これは一般的な価値観でありそれに対してあれこれ言うのは 結局購入者が目を覆いたいだけだろ。 |
|
500:
匿名
[2010-06-16 14:00:58]
水曜日の午後は皆さん暇なんですね。にやにや
|
501:
匿名さん
[2010-06-16 14:16:15]
読解力ない人がいるね。
物件に対するネガレスはいいけど、個人を批判するのはよくない、人それぞれの考えがあるんだから って言ってるんでしょ。 |
502:
購入経験者さん
[2010-06-16 14:27:00]
一大決心をして契約をした人も、つい覗きたくなる心理わかるけど、心無い書き込みで傷つくこともあると思うので
もう決めちゃった人は、あまりこういう板を覗かない方がいいかも。 契約したら、あとは、入居できる日までのいろいろな楽しい計画を立てながら、楽しみに待ちましょう。 |
503:
匿名さん
[2010-06-16 14:36:57]
そうだね、契約者スレを住民板にでも作って楽しんだら?
そちらとこちらを見比べながら検討者は判断出来るし。 |
504:
匿名
[2010-06-16 15:43:07]
>>500
お前もだろww |
505:
匿名
[2010-06-16 16:57:39]
500さんのは、両方の意見書き込みしてるのは
水曜日定休のマンション営業マンと言いたいんだよ! |
506:
匿名さん
[2010-06-16 17:10:16]
↑そんなの皆知ってるって。
|
507:
匿名
[2010-06-16 17:35:58]
↑って決めつけてるなら
504も知ってて言ってんの?(笑) |
508:
匿名さん
[2010-06-16 17:36:42]
はいはい
|
509:
匿名
[2010-06-16 19:45:14]
このマンションの周辺的な情報と懸念事項。
・サーファーに辛い? 現実的な話しとして、海までチャリでボードを持っていくことは無理。工場の横の歩道は人がすれ違うのも困難なのにキャリア付けてチャリを走らせたら、人身事故になりかねない。反対側に渡れば歩道は多少は広がるが、それでも狭いのは変わらない。商業施設も有るので、更に走りづらい。 ここから、チャリで海までいくには、20分も走ればなんとか着くが、ボードを積んでは無理。というかかなり迷惑。 ・バス停付近の通行困難 このマンションは、バスを利用する場合、目の前の肥地力というバス停になるが、朝バス停に並ぶ派、チャリ派、徒歩派で、前の歩道は偉いことになる可能性大。かなり危険だ。 ・工場の可能性 南風の場合、工場からの金属粉、油臭などの被害が考えられる。 まず、MRにいったら、こういった点も聞いた方がよいです。 |
固執とか押し付けじゃなく、一般論として認めろよ、ってことでしょ。
少なくとも目黒や港区が地方じゃないのも「一般的」だけど、茅ヶ崎で住まいを探す時に海に拘るのも「一般的」だし、そもそも住宅購入で資産性を考えるのも「一般的」。
それを踏まえた上で、自分はこうだ、っていうのは自由だよね。
その「一般的」を無視するから話がこじれてる気がする。
あと、「一般的」には、この物件の立地と長谷工はイマイチですよね。