株式会社大京の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 矢畑
  6. ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-29 17:03:18
 

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-01-16 15:49:38

現在の物件
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】  [サンライズリゾートステージ(第5期2次)]
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【II街区】
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑字鐘ヶ谷782番3他(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
総戸数: 424戸

ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?

410: 匿名 
[2010-06-10 12:56:34]
ちょっと古いけど、ココタウンなんてのも意外と違和感ないよね。
411: ご近所さん 
[2010-06-10 15:06:05]
〇ッドバロンみたいに地味ならやらないほうが良いかもね。
ちょっと寂しい気がしたので。
やるならやりすぎくらい間接照明とか使ってやって欲しい。
電気代は大京さん負担で御願いしたいものです。
412: 匿名 
[2010-06-10 17:12:20]
工場の後ろにランドマーク?はなっからそんな立地じゃないもん。ムリムリ。残念でした。
掃除が大変で管理費かさむだけだよ。
413: 匿名さん 
[2010-06-10 18:25:58]
福島にハワイアンを造っちゃったくらいの気合いと覚悟があれば何とかなりそう。
半端にやるくらいなら無い方がいいんだろうけどね…
ずっとハワイを維持できるかなあ。
414: 匿名捜査官 
[2010-06-10 20:22:48]
やしの木なんて実が落ちて子供の頭に当たったら大変なので安全な木を植えましょう。
415: 匿名さん 
[2010-06-10 21:35:39]
やしの実が当たったら、大人でも大変な事故になりますね(笑)
冬の寒い日に、やしの木は似合わないので・・ちょっと止めて欲しい気もしますが、マンション名もそれっぽいので、きっと植えられるんでしょうね。

HPに出ている、幅の広い洗面台のあるパウダールームが、本当に羨ましいです!
忙しい朝でも、2人並んで用が足せていいな。
416: 匿名さん 
[2010-06-11 19:59:48]
真夏の30度を超えた日の夕方に海岸の方に行ったことがありますが、
無風だったたこともあって湿度がたっぷりで空気が重くて苦しかった印象があります。
濃霧のようになっていました。
海岸と駅側でどれほどの違いがあるかわかりませんが、
東京の海側あたりとは多少違う気候だと思います。
417: 購入検討中さん 
[2010-06-12 05:20:26]
茅ヶ崎は冬期には10度以下になるかも 10度以下だとやしの木は辛いかもしれませんね。
フェニックス・ロベレニーだと 0度位まで 大丈夫みたい・・・大きさはわからないけど・・
どちらにしても イメージが長続きするといいですね。

先日、現場付近を歩いてみましたが 周辺のスーパーは24時までやっている様でした。
東側のマンションであれば 東側にある工場区域を抜けて45号線沿いを歩くのも良いかも
しれません 少し迂回になりますが 道が広く歩道も余裕がありました。
途中に川がありますが 大きい鯉が沢山 泳いでいました。あまり水質がよさそうではありませんが
鯉は強いですね。

ジャスコから西に歩くと川の手前で歩道が切れてました。ポピー脇の歩道へいくには
反対側を歩くべきでした。ここは歩道を整備して欲しいなと思いました。
418: 匿名 
[2010-06-12 10:04:54]
ワシントンヤシ(パンフレットに載っていた)の耐寒性について調べましたら
関東以南でよく植えられている品種は-5℃くらいまでの耐寒性があるそうです。
下の方が枯れているようにみえるのも寒いからかと思っていましたが、
そういう品種みたいです。
神奈川だと辻堂のココタウンや逗子マリーナなどにも植えられてますね。
みずきにもあったような気がしますが本当に枯れそうでした。
土壌が悪いなど、植え方がよくないのかもしれません。
419: 物件比較中さん 
[2010-06-12 22:47:17]
ヤシの木がどうとか、気候がどうとか話がずれていますが、この物件の検討にあたっては、一見すると安い価格に勘違いし、
 ○住環境としては問題のある周辺環境
 ○駅から遠い立地
 ○センスが・・・で、かつ将来に維持面での課題を多い共用施設
 ○長谷工施工による直床をはじめとした標準以下の構造
 ○安価さが分かるシートっぽさが目立つ室内仕様
 ○そもそもの北口物件でありながらリゾート感覚を打ち出したズレている恥ずかしいコンセプト
等々を見過ごせるのか、という点が重要です。
また、これらを受け入れる入居者層は標準未満の方々であることも容易に想像でき、普通の住民はつらく厳しい生活を耐えねばならないことになりそうです。
私は次の南口案件に期待します。
420: 匿名さん 
[2010-06-12 23:04:34]
海側ってオーベル以降、マンション出る予定あるんですか?
柳島は問題外ってことで教えてください。
421: 匿名 
[2010-06-12 23:27:08]
419…はぁ~またおまえか…他にないの
422: 匿名さん 
[2010-06-12 23:37:04]
>>421…はぁ~またおまえか…これだけの課題にそのコメントしかないの・・・
423: 契約者 
[2010-06-13 00:24:15]
住宅評価書のコピーを契約時に受け取りました。

内装や設備にはあまり力を入れず、建物のクオリティに力を入れたという○○○の湘南の住宅評価書(こちらはMR見学時にくれました)と耐震耐風性の等級など全く同じランクでした。
424: 匿名 
[2010-06-13 01:22:26]
421さんに同感です。
419さんの執拗さは
ちょっと異様です。
ご自分で そろそろわかるべき。
425: 匿名 
[2010-06-13 01:53:01]
>422
これだけの課題に って全部あなたの主観的意見に過ぎないです。
『私はそう思わない』で終了ですよ。
426: 匿名さん 
[2010-06-13 02:20:47]
そうかな。
>>419に書かれている事って客観的な事実じゃないの。
これを否定することの方がちょっと異様な感じがします。
茅ヶ崎に元々住んでいる人なら分かっている事でしょう。
427: 匿名 
[2010-06-13 02:28:47]
426さん
内容うんぬんよりも、何度も繰り返す執拗さが異様だといっているのです。
ちなみに茅ヶ崎市民です。海側ですが。
428: 物件比較中さん 
[2010-06-13 05:02:16]
427が海側・・・。
嘘はよくないって。
429: 匿名 
[2010-06-13 05:04:48]
見当違いなポジを何度も繰り返す427の執拗さも異様かもね。
ちなみに茅ヶ崎市民です。当然に海側ですが。(笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる