ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-01-16 15:49:38
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?
370:
匿名
[2010-06-07 10:57:33]
367の皮肉が良いね~
|
371:
匿名さん
[2010-06-07 11:15:51]
仕様と共用施設、立地なんかは価格と比較して人それぞれの考え方があるが
山側で海のリゾートコンセプトってのが茅ヶ崎知る人にはちょっと恥ずかしく感じると思うなぁ。 ヤシが明らかにやり過ぎ感が漂ってる。普通に作れば良かったのにと思うよ。 |
372:
ご近所さん
[2010-06-07 20:30:18]
どのくらい売れるのか楽しみです。
ミニショップとか、コテージのショップって近隣住民にも解放されるんですか?モキチのパン食べたいです。 |
373:
匿名さん
[2010-06-07 20:31:23]
>>366のコメントにうまく返せない悲しさが漂ってますな。
あのヤシも地方出身のヤンのハートには響くんじゃないですか。 |
374:
購入検討中さん
[2010-06-07 20:56:18]
都内在住で購入検討しています。
>>371、私からすると、海側だろうと山側だろうと同じ茅ヶ崎なわけで、 海までも充分近いですし、そういう意味ではリゾートな雰囲気を売りにしてもよいのではと思います。 たとえば、大和市や相模原市などでリゾート謳うなら違和感ありますけど… |
375:
匿名
[2010-06-07 21:11:52]
今日契約してきました。
これから借金返済です。大変だ。 Ⅱ街区建設中はまぁ音はしますとのことでした。作業時間は平日8時から18時までだそうです。一般的ですね。 |
376:
契約済みさん
[2010-06-07 22:24:23]
先程契約してまいりました。
372さん コテージ内店舗は基本的に住民用のものですので このマンション住民のお友達を作って遊びに来られるならばOKでしょう。 エントランス前での朝市は近隣の方達にも開放されるようですよ。 |
377:
匿名さん
[2010-06-07 22:53:48]
コテージ内店舗が住民オンリーでやっていかれるのかなあ。
オープンな雰囲気もよいけれど、部外者が入るっていうのが前提というのも・・。 |
378:
匿名さん
[2010-06-07 23:03:07]
366と373のコメント自体になんだか悲しさが漂ってますね・・・ どんな環境で育ったのでしょう?かわいそうに・・・ |
379:
匿名
[2010-06-07 23:04:06]
コテージ内のモキチ等は出店ではなく、商品提供という形だそうです。
|
|
380:
匿名さん
[2010-06-08 00:11:30]
|
381:
契約済みさん
[2010-06-08 00:24:14]
今日契約してきました。海側じゃないし、駅から近いとは言えないし、その他色々と悩みましたが、結局は茅ヶ崎に住むという事より何より生活のしやすさで決めたかな。敷地内で子供が安全に遊べる。食料品・子供服・100円ショップ・ドラッッグストアに徒歩で行ける。駅までのバスがある。自転車や車ならジャスコやサティ(マイカルシネマ)に余裕で行ける。あとは来客用駐車場の確保。いざというときのゲストルーム。そしてスポーツクラブの隣接。小学生くらいなら、子供が一人で歩いてスイミングに通えます。送迎不要というのはかなり大きいと思います。皆さんそれぞれご意見はあると思いますが、ご自分が何を望んでいるか?何を一番重要視するか?ではないでしょうか?
|
382:
周辺住民さん
[2010-06-08 00:25:39]
374はここしか買えない所得なの?
ここで海を語るのは大和市や相模原市で語ってるのと同じレベルだよ。 ここしか買えないなら仕方ないけど、他でも買えるなら 一回賃貸借りて住んでみた方がいいんじゃない? |
383:
匿名さん
[2010-06-08 01:13:01]
このマンションにぴったりの一文字がありましたよ!
「恥」 |
384:
ご近所さん
[2010-06-08 01:21:46]
|
385:
ビギナーさん
[2010-06-08 01:26:00]
さて、第2期の販売が始まったが果たしてどうなることやら…
|
386:
匿名
[2010-06-08 06:57:01]
https://www.sumai-surfin.com/search/sakurai/eye/2010spring.php#lions_c...
住まいサーフィンにここも紹介されてましたね。 皆さん指摘の構造面のことには触れてませんが。 |
387:
匿名さん
[2010-06-08 08:52:31]
あの人はとにかく安い(安っぽい)マンションが好きだから。
|
388:
匿名
[2010-06-08 18:48:00]
このマンションに住んでまで
茅ヶ崎に住みたいのか? ココに住みたい人の気持がわからない! だって前も横も工場でしょ? 山側だし、値段たかすぎ 言い訳は徒歩14分なのか? っか!タダでも住みたくないわー 品の無いマンションだな... |
389:
ご近所さん
[2010-06-08 19:58:07]
地元の不動産屋も大変だろうな〜。2〜3年は北側の戸建、中古マンションは全く動かないだろうね。南側の戸建は更に金を積んだって道狭、庭無、駅遠、日当たり悪。サーファーか海基地でもないかぎり、こっち買っちゃうよな〜。
|