ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-01-16 15:49:38
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?
310:
匿名さん
[2010-06-02 01:15:08]
|
311:
匿名さん
[2010-06-02 01:17:19]
|
312:
匿名
[2010-06-02 02:46:50]
茅ヶ崎の魅力は海だけでは無いよ
海が無くたって良い所だよ。 |
313:
物件比較中さん
[2010-06-02 06:56:34]
自分は大規模が希望なのでいくつか完成済み物件の立地も
見てきたんですが、ここはフラットでいいですね。 すみふもいいけどちょっと高いかな。 周りの道路がもっと広ければもっとよかったと思います。 |
314:
匿名さん
[2010-06-02 08:35:40]
>>312
例えば? |
315:
匿名
[2010-06-02 17:12:53]
茅ヶ崎の魅力は海でしょ!
|
316:
ご近所さん
[2010-06-02 17:46:35]
無茶な道が多い。
|
317:
匿名さん
[2010-06-02 18:35:42]
>>312
例えば? |
318:
匿名
[2010-06-02 18:37:17]
茅ヶ崎在住
①夏涼しく冬暖かい気候 ②治安が良い ③海以外にも緑とか自然が多い ④藤沢みたいなある程度の都会あり鎌倉みたいな古都がある ⑤ビーチリゾート特有のゆったりのんびりした雰囲気と人柄 、文化 |
319:
匿名さん
[2010-06-02 18:55:49]
>①夏涼しく冬暖かい気候
海のおかげ(海の魅力)だね。 >②治安が良い これはそうだね。 >③海以外にも緑とか自然が多い ま、田舎だからね。 >④藤沢みたいなある程度の都会あり鎌倉みたいな古都がある 無理矢理だね、もはや茅ヶ崎の魅力ではないよね。 >⑤ビーチリゾート特有のゆったりのんびりした雰囲気と人柄 、文化 完全に海の魅力、南口の魅力だね。 やっぱり海なしでは魅力を語り辛いんでしょ。 |
|
320:
匿名
[2010-06-02 19:05:40]
人の揚げ足ばっかとってんじゃねぇよ。茅ヶ崎の良さなんて考えるのは人それぞだべ?批判ばっかしてんならそもそもこの物件もしくは茅ヶ崎に住まなきゃいい話。
|
321:
匿名さん
[2010-06-02 19:19:03]
逆ギレですか?
>茅ヶ崎の魅力は海だけでは無いよ >海が無くたって良い所だよ。 こう書かれてたから何があるのか聞いてみただけですよ。 |
322:
匿名
[2010-06-02 19:25:35]
茅ヶ崎が好きです。
海には行きませんが。 |
323:
匿名
[2010-06-02 19:44:56]
ゴミはスルーですよ。
|
324:
匿名さん
[2010-06-02 19:46:54]
320の事ですね!わかりました。
|
325:
匿名
[2010-06-02 19:54:21]
どなたかも言ってましたが、不毛な論争です。
海があるから茅ヶ崎が好きな人も居れば、海に特に思う所がなくても茅ヶ崎が好きな人も居るはずです。 海は茅ヶ崎の魅力の大きな一要素では確かにあるとは思いますが、全てではないと私的には思います。 都心への距離やトカイナカ的な部分とかも魅力だと思います。 じゃ埼玉だってとチャチャを入れてくるかもしれないけど。 公示価格等の優劣はあっても人それぞれのライフスタイルがあるので南側至上も北側至上もナンセンス。 そんなの決めたがるのは茅ヶ崎住民以外だと思いますが。 |
326:
匿名
[2010-06-02 20:00:30]
海のせいでチャリ錆びる!
|
327:
匿名
[2010-06-02 20:36:19]
海が良いなら千葉県だって良い。都心に近いし地価も安い
それを分かって居てあえて湘南に住むにはそれなりの理由があるんだよ |
328:
匿名
[2010-06-02 22:46:32]
そうそう、同感。どこの土地がいいなんてその人のライフスタイルや価値観の違いでしょ。
|
329:
匿名さん
[2010-06-02 22:58:08]
>>327
ここは湘南ってコトで良いんでしょうか? |
海側住民が渡りづらい東海道線わたって日々の買い物に行く?
荒らしでないなら、日々の買い物で海側で揃わないものってのが何なのか答えてみてよ。
で、>>307>>303は「山側至上主義」ってこと?
海を切り離して考えた時の茅ヶ崎ってそもそも魅力ある街なの?
湘南は茅ヶ崎だけでなく辻堂、藤沢、鎌倉、逗子、葉山、平塚でさえ
「海側」「山側」が存在するのは地元民なら普通の感覚では?
それをさも>>303だけが海側に固執してるなんて書くのは
対立を煽ってる荒らしにしか見えない。
>>308の意見が地元民の普通の意見だと思うけどな。