ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑622番5他(地番)
交通:
東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~100.13平米
売主:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-01-16 15:49:38
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ【I街区】ってどうですか?
244:
匿名さん
[2010-05-26 21:07:38]
|
245:
物件比較中さん
[2010-05-26 22:13:57]
>>243&>>244
http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_77ce.html >二重床の欠点というより、二重床を採用しないときの欠点のほうが重大。それは、直貼りでフローリングを採用した場合、騒音問題が起きやすいからだ。 >「子供の足音がうるさい」と階下から怒鳴り込まれ、重大なトラブルに発展してしまったという例もある。集合住宅のフローリングは、ぜひとも二重床とともに設置して欲しいものである。 上で書かれていましたが、専門家(?)も述べてますね。 ここまで主流になっているのは、それなりの理由なんですね。 スラブ厚、天井高も平均以下ですが、ここはそういった基本構造や立地を我慢し、価格面での優位性を取る方がターゲットなのでしょう。 そういう層には、ああいった一見派手な共用施設や、リゾート性を訴求する広告はマッチしていそうですね。 |
246:
茅ヶ崎好き
[2010-05-26 22:26:51]
終の住処としては、考えられない。
茅ヶ崎ハワイじゃないし。 ここからサーフボードかついで海いくのめっちゃつらいよ。ロングね。チャリでもね。 友人と検討してたけど、辞めました。 地元人はまず購入しないきがします。 ここ住んだら茅ヶ崎名物冠水した時駅行けるんですかね。 |
247:
匿名さん
[2010-05-26 22:35:58]
>245
>スラブ厚、天井高も平均以下ですが、 243が正しければ2650は平均以上だろ? ここで散々言われてるが基本構造がギリギリ及第点だと何が問題なんだ?? 良いほうが良いのはわかるが、その分高価になるわけだし… |
248:
匿名
[2010-05-26 22:38:59]
ところで販売ははじまっているの?141戸の出足はどうなんだろうか?
|
249:
匿名
[2010-05-26 22:42:52]
ですな。
内装に金掛かってるから、値段的にしょうがないでしょ。これで構造がどうだこうだいいだしたら、値段が跳ね上がる。 しかし、構造重視で内装を下げれば、内装貧弱といわれ。両方グレードあげたら、今度は価格が高いといいだす。 いつの時代にも消費者はわがままですね。 |
250:
匿名さん
[2010-05-26 22:47:03]
天井高のメインは2.45m。
地下住戸だけ3mにして販売する某世田谷物件と手法が似ている。 2.55mは欲しいな。 |
251:
匿名
[2010-05-26 22:56:19]
タンク付きトイレ、天然石の無い水周り、シートっぽさが目立つ材質・・・。
内装いいですかね? 内装なんて長年住む中で、色々と手を加えられるけど、構造は無理。 ここ、梁のためにサッシは低いし・・・。 >両方グレードあげたら、今度は価格が高いといいだす。 >いつの時代にも消費者はわがままですね。 どういう立場の人なのか分からないけど(笑)、構造のグレードを上げろとまでは言わない せめて「並」にまではして欲しかったと言うところ。 |
252:
検討さん
[2010-05-26 23:17:50]
そうなんだ。MRまだいってないけど、内装の写真とか仕様みるとなんか良いのかな〜ってみえたもんで。
じゃー。どうしようかな。 話し変わるけど、グランドエントランスには、神奈中のバス停つくらないと前のバス停が大変なことになる予感! |
253:
匿名
[2010-05-27 10:27:54]
南向きになるとなんで、すみふと値段あまりかわらないのかな? やっぱり共有部に金かけすぎ? 立地と建物からすれば、すみふの方がいいような。素人目線なんででわからんが・・・
|
|
254:
匿名
[2010-05-27 17:23:35]
共有部に金かけすぎと、条件悪い(東西向き)部屋を安くしすぎ。
ここの土地も結構高かったんでしょ? |
255:
匿名
[2010-05-27 17:36:03]
南向きで価格差さほどないんですか?
それなら絶対すみふ買います。 |
256:
匿名さん
[2010-05-27 20:11:15]
東西向きってどんな向き?
|
257:
匿名さん
[2010-05-27 20:31:08]
南向きでもすみふより安いでしょ。
僕の知ってるすみふの価格は販売当初の価格だが。 |
258:
ビギナーさん
[2010-05-27 21:09:01]
戸境壁は木軸通して石膏ボード(仕上げ壁)貼って空気層作り、その上にクロス張りする場合とコンクリートにクロス直貼りのがある。
一般的には直貼りの方が遮音に良いとされてる。 なんで床の場合と逆なの? |
259:
購入検討中さん
[2010-05-27 22:09:16]
南向きで、B-B1,B2は、すみふより安いものもあるが、
それ以外は平米が若干大きいけど、駅からの距離とか 南でも工場が目の前って言うのを差し引くと変わらないか 逆に割り高じゃないか? |
260:
匿名さん
[2010-05-27 22:33:11]
あくまでも坪単価の話です。
価値に見合ってるかは個人の価値観によりますから。 |
261:
匿名さん
[2010-05-27 22:41:42]
パークスクエアもここも割高っていうのはわかった。
やはり茅ヶ崎のマンションは当分買わない方が良さそうだな。 |
262:
購入検討中さん
[2010-05-27 22:46:40]
この掲示板って、ここを購入しようか迷ってて、情報欲しくて利用するんかと思ってたけど、立地や共有施設な事前に解ってる情報で否定してる人ばかりだね。
そんな人が何故ここ見るんだ? 並以下まで言ってる人が?何求めて見てんの? >246茅ケ崎好き なんて地元人らしいけど、検討する前に全て分かってるようなこと(海までの距離や水捌けの悪さ)を理由に検討止めたなんて 何で検討し始めた?って感じ。 |
263:
匿名
[2010-05-28 00:09:18]
グレーシアガーデンならお買い得だよ。みずき環境抜群だし、住みやすいよ。ただ茅ヶ崎のイメージとは掛け離れるが。
|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5942/
直床VS二重床 のスレがあるから参考にしては?