大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

4274: 匿名さん 
[2018-09-30 15:18:12]
>>4271 eマンションさん
なら南隣の東京ベイ買っておきな。
4275: 匿名さん 
[2018-09-30 15:19:03]
>>4273 匿名さん

パチンコ屋は数年で潰れそう
パチンコ屋は数年で潰れそう
4276: 匿名さん 
[2018-09-30 15:19:38]
>>4271 eマンションさん

我が家はJに決まりそうです
4277: 匿名さん 
[2018-09-30 15:25:14]
>>4276 匿名さん

そうなんですか!
実際に住むのですか?
別途、投稿した内容にはなりますが、下記についてどう思われますでしょうか?

・2部屋にキッチン経由でしか入れない
・洗面所、お風呂にもキッチン経由でしかはいれず、ガスコンロの真後ろに入口があって危険
・ダイニングスペースは幅が狭く、通常のようなダイニングテーブルは置けない
・リビングスペースは幅が狭く、ソファとテレビはうまく配置できない?
4278: 匿名さん 
[2018-09-30 15:27:07]
>>4277 匿名さん

うーん、、特になんとかなるとしか思えませんでした。

新築なので、好きな間取りを選ぶのが良いと思いますよ。

てか、しつこ過ぎない?嫌いな間取りに執着しなくても、好きな間取りを選んだほうが早くないですか?

みんな好みなんて違うんだから。
4279: 匿名さん 
[2018-09-30 15:27:54]
東雲でさえ350万円超えてきたので、ここが割安に感じてしまう。
4280: 匿名さん 
[2018-09-30 15:28:40]
間取り執着くんは、買えない奴の妬みなんでしょうか?
4281: eマンションさん 
[2018-09-30 15:31:55]
>>4278 匿名さん
いや、私は真剣に検討しているのですが・・・。別に嫌いな間取りというわけではなく、検討対象の間取りだけど懸念点があるのでご意見を伺いたいので投稿しています。予算的にも、あまり良い条件の部屋は望めないですし。

というか、そんな頭ごなしに言わなくても良いのではないでしょうか?
本当にここに住まわれるとしたら、あなたのような方がいるのは不安です。
4282: 匿名さん 
[2018-09-30 15:35:38]
>>4279 匿名さん

東雲は、販売時には下げて来ると思うよ。ここもそうしたようにね。
4283: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-30 15:40:14]
>>4281 eマンションさん
うちは夫婦2人だけなので、この間取りでも何とかなると思ってます。たしかに小さい子がいると危険なので諦めると思いますが。。
ダイニングやリビングか狭いのは工夫次第ですかね。場合によっては大きいテレビなくても、今はスマホやタブレットでも見れますしね。

4284: eマンションさん 
[2018-09-30 15:45:44]
>>4283 検討板ユーザーさん

なるほど、ありがとうございます。
たしかに、ご夫婦お二人なら、子供がいるよりは問題点は少ないですね。逆にキッチンと洗面所が近いので便利かも。

ただ、そういう意味では将来的なリセール時には、買い手は限定されてしまいますね。ファミリーには厳しいということで。

テレビは、やはりテレビ台に置いてソファで楽しみたい派です。リビング横の洋室を開けて2LDKだと割り切れば、ゆったり使えはしますが、そうすると主寝室が狭くなりますからね、、、
4285: 匿名さん 
[2018-09-30 15:52:21]
>>4281 eマンションさん
うちも他間取りでプレミスト検討してますがあなたみたいな方の方がよっぽど不安です。。
4286: 匿名さん 
[2018-09-30 15:53:13]
>>4261 匿名さん

購入申込みされてる部屋って、もう申し込みできないんですかね
4287: 匿名さん 
[2018-09-30 15:54:18]
間取りくんは嫌われちゃったね。

他の間取りにしたら?
せっかく間取り選べるのが新築のよさなんだし。
4288: 匿名さん 
[2018-09-30 15:55:35]
>>4286 匿名さん

おお、私も購入申し込みされてる部屋を狙ってるので、気になってます。

どうなんでしょうね。抽選回避のために申し込みできないのかな?
4289: 匿名さん 
[2018-09-30 15:59:09]
間取り重視ならスミフにしたら?
4290: 匿名さん 
[2018-09-30 16:02:30]
割安感出てきたし、そういう部屋は抽選じゃないかな。登録をブロックしてくる営業もいると思うけど、気にせずに登録すればよいかと。
4291: 匿名さん 
[2018-09-30 16:39:00]
多様性の理解ができない若葉が2人いるわ
真剣に予算が厳しくてJを検討してる人に対して失礼極まりないな
4292: 匿名さん 
[2018-09-30 16:44:20]
>>4271 eマンションさん
あまり気にし過ぎなくても大丈夫だと思います。それ以上に価格の魅力が上回ってると個人的には思います。

4293: 匿名さん 
[2018-09-30 16:56:44]
間取りで家具やテレビの配置を事気にしてる方が居ますが、今テレビ観てる人少ないのご存知ですかね?皆スマホやタブレットでネットなど観てるのが殆どですよ。

テレビなんて狭いリビングに置いてもスペース潰して無駄なだけかと思います。
4294: 匿名さん 
[2018-09-30 17:01:12]
>>4292 匿名さん
価格は魅力っすな。

今後、4500万円~5000万円の部屋でも更に5平米も狭くして、4500万円とするような物件とか出てきそうなので、妥協点とするか考える必要ありますよね。
4295: 匿名さん 
[2018-09-30 17:23:59]
我が家は気に入りました。
4296: 匿名さん 
[2018-09-30 17:26:21]
今から有明は値上がりするしかないし、早く決めないと値上がりして買えなくなると判断しました。
東雲も350万円で出してきましたしね。割安感あります。
4297: 匿名さん 
[2018-09-30 17:43:12]
これの2階もパンダ部屋?
これの2階もパンダ部屋?
4298: 匿名さん 
[2018-09-30 17:44:21]
こいつも
こいつも
4299: 匿名さん 
[2018-09-30 17:47:26]
>>4293 匿名さん

いやいや、、、
たしかにそういう人も増えてきているけど、ファミリー世帯でソファとテレビ設置してない家ってどれぐらいありますか?って話だよね。
4300: 匿名さん 
[2018-09-30 17:54:46]
>>4297 匿名さん

この間取りのリビングダイニングの広さ、実質は6畳ちょっとしかないんじゃないかな。
4301: 匿名さん 
[2018-09-30 17:59:14]
>>4299 匿名さん

我が家は子供にテレビを見せないので、特に置くつもりは無いですね。
4302: 匿名さん 
[2018-09-30 18:03:26]
みんな狭い部屋検討されてんのね。
4303: 匿名さん 
[2018-09-30 18:08:54]
>>4298 匿名さん
これ東雲キャナルマークスの間取ですね。
4304: 匿名さん 
[2018-09-30 18:10:44]
>>4299 匿名さん
子供に私立受験させる際にはテレビ観てると不利ですよ。リビングにテレビは置かない家庭が今は増えてます。よって我が家はテレビを置かない前提なので、このぐらいのリビングスペースで十分です。
4305: 匿名さん 
[2018-09-30 18:21:05]
>>4303 匿名さん

ここのです。田の字だから似てる?
4306: 匿名さん 
[2018-09-30 18:36:55]
>>4304 匿名さん

家具の配置に困るような部屋は、リセール時には不利です。
4307: 匿名さん 
[2018-09-30 18:40:54]
そんな困るほどじゃないでしょ。
大袈裟だよ。

粘着して執拗に何度も繰り返して、何が目的なの?
倍率下げ工作?
4308: 匿名さん 
[2018-09-30 18:43:36]
間取り重視ならスミフのほうがオススメ。
4309: 匿名さん 
[2018-09-30 18:44:45]
>>4307 匿名さん

意見交換です。検討板ですからね。
リセール時、Jの間取りはどのように受け止められるか意見交換しましょう。
4310: 匿名さん 
[2018-09-30 19:51:03]
>>4308 匿名さん
間取はすぐ飽きます(慣れます)からね。価格重視の人には此処は受け入れられると思います。
4311: 匿名さん 
[2018-09-30 19:55:12]
東雲野村はお話にならないレベルだし、住友タワーズをも完全に喰っちゃったイメージですね。ほんの数ヶ月前まで見向きもされなかったのに。凄い巻き返しだ。。
4312: 匿名さん 
[2018-09-30 19:57:52]
間取り重視ならスミフ。
価格ならダイワ。
唯一無二のオーバルなら東雲。

好きなものを選ぶべし。どれ選んでも後悔しないと思いますよ。
4313: 匿名さん 
[2018-09-30 19:59:02]
流石にずっと間取りの話ししても飽きちゃうよ。(笑)

好みの間取りを選べるのが新築の良さなんだから、他の間取り選んだら?
4314: 名無しさん 
[2018-09-30 20:03:27]
安くていい間取りってありますか?
4315: 匿名さん 
[2018-09-30 20:08:32]
>>4314 名無しさん
全てですね。敢えてあげるなら間取が少し特殊な部屋の低層でしょうか。

4316: 通りがかりさん 
[2018-09-30 20:10:30]
言うほど安くなくないか?
4317: 匿名さん 
[2018-09-30 20:11:50]
>>4312 匿名さん
間取なんて直ぐに飽きる、歪な建物はコスト高に繋がり将来も金が掛かる&デッドスペースが生まれ無駄、そう考えると価格で此処だよね。
4318: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-30 20:13:45]
>>4316 通りがかりさん
根拠は?他周辺スレでも安いと話題ですけどね。
4319: 匿名さん 
[2018-09-30 20:14:17]
>>4318 検討板ユーザーさん
MR行きました?
4320: 匿名さん 
[2018-09-30 20:17:18]
5階以上は坪単価300万超えてくるし、平均だと310くらいだから、少なくともクレヴィア豊洲よりは高いね
4321: 匿名さん 
[2018-09-30 20:19:24]
>>4314 名無しさん

これの2階って4500万円台ですかね
これの2階って4500万円台ですかね
4322: 匿名さん 
[2018-09-30 20:20:34]
>>4314 名無しさん

これの2階って5600万円台ですかね
これの2階って5600万円台ですかね
4323: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-30 20:26:27]
>>4319 匿名さん
まだです。今週予定でしたが来週に延期です。
4324: 匿名さん 
[2018-09-30 21:18:03]
普通に安いと思うけどな。
どこと比べてるの?
4325: 匿名さん 
[2018-09-30 21:24:15]
台風ですから延期した方は多いでしょう

東側ゴミ置場の上の65㎡が3L最安値の5400万台です
5600万台は西側の噂の間取り3階です
狭さを我慢してまともな間取りのOタイプの方がリセールしやすいかと
4326: 匿名さん 
[2018-09-30 21:26:05]
東側は一階に保育園入ります。
元気な可愛い子供の声がして爽やかな気持ちになれるのでお勧めです!
4327: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-30 21:38:27]
>>4324 匿名さん
越中島
4328: 匿名さん 
[2018-09-30 23:12:02]
>>4325 匿名さん

その通りですね。
流石にこの間取りはリセールでは敬遠されるでしょう。
その通りですね。流石にこの間取りはリセー...
4329: マンション検討中さん 
[2018-09-30 23:19:41]
正気の沙汰とは思えない間取りですね。
4330: 名無しさん 
[2018-09-30 23:28:53]
明らかに悪意のある書き込みですね。検討もしてなさそうなのにアイランドにどんなトラウマがあるんだろう。
4331: 匿名さん 
[2018-09-30 23:31:59]
>>4328 匿名さん

右の間取りのリビング・ダイニングは、実質6畳ちょいですね。物入の前のスペースも全部リビング・ダイニング(笑)
4332: 匿名さん 
[2018-09-30 23:33:22]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
4333: 匿名さん 
[2018-09-30 23:38:40]
>>4332 匿名さん
狂気の間取り。笑
いつも徘徊おつかれさまです。
4334: 匿名さん 
[2018-09-30 23:41:37]
>>4332 匿名さん
あんたさ?そう思うなら、他の物件を買えばいいだろ。粘着嵐きも
何度も言わすな
4335: 匿名さん 
[2018-09-30 23:44:13]
間取りN1とか良いんでは!?
オススメっす
4336: 匿名さん 
[2018-10-01 01:42:47]
東雲野村も正式価格出たみたいですよ。ちなみに管理費は2Lの間取でも3万オーバーとの事でした。
4337: 匿名さん 
[2018-10-01 08:18:42]
新築は間取り選べるのが良いところなんだから、嫌いな間取りに執着せずに、好きな間取り買えば良いのに(笑)

買えないやつの妬みなのかな?
4338: 匿名さん 
[2018-10-01 08:20:00]
間取り重視ならスミフ。
コスト重視ならダイワ。
唯一無二のオーバルなら、東雲。

好きのものを選べば良いのよ。
4339: 匿名さん 
[2018-10-01 09:15:25]
>>4338 匿名さん
豊洲の中古もあるよ。
4340: 匿名さん 
[2018-10-01 09:16:53]
>>4339 匿名さん
豊洲はイメージがね…。
4341: 匿名さん 
[2018-10-01 09:22:13]
>>4339
ホントホント・・・
有明に賭けてる人はいいけど、予算重視の実需なら豊洲や周辺の中古でいーじゃん、
と思ってしまう・・・
豊洲タワマン坪300前後、板マン250前後、東雲有明は概ね10パー落ちで普通に探せるはず。
まあ相場急騰で中古玉も枯渇気味らしいけど、地道に探せば何とかなる。
4342: マンション検討中さん 
[2018-10-01 10:48:41]
有明の中古はどうですか?
4343: 匿名さん 
[2018-10-01 11:03:47]
>>4342
大分下値は切り上がっちゃってるけど、
それでも新築の急騰に比べるとまだマシだと思う、中古は遅行連動だしね。

湾岸全体に言えるけど流動性も高くて可視化が進んでるし素人でも相場観は掴みやすい。
ふざけた(売る気のない)価格の物件はずっと残ってるし、
色んな事情で僅かでも値頃感のある物件は比較的すぐ捌けるみたい。
4344: 匿名さん 
[2018-10-01 11:05:12]
>>4342 マンション検討中さん
中古良いですけど、最近また値上がりし始めてますよね。それに良い物件は動きも早いから、タイミング合わないと買い辛いというのはあります。
4345: 匿名さん 
[2018-10-01 11:06:51]
>>4340 匿名さん
毒洲呼ばわりされた過去は一生忘れません!!
4346: 匿名さん 
[2018-10-01 11:09:39]
>>4340 匿名さん
隣に嫌悪施設がある場所とどっちがイメージ悪いですか?
4347: 匿名さん 
[2018-10-01 11:24:47]
東雲キャナルマークスは特殊な形をしているせいか管理費も高額になるそうですね。
4348: マンション検討中さん 
[2018-10-01 13:06:17]
好きなとこ買って湾岸盛り上げたらいいですよ。
4349: 匿名さん 
[2018-10-01 17:54:18]
中古って難しいんだよ。
安けりゃ瞬間蒸発して買えないし、高けりゃ買いたくない。値引き交渉して嫌われたら売ってくれない。

間取りも選べないし、良い間取りは取り合いになる。

板マン中古はボロく見えるし、タワーマンションの中古は修繕費が上がってる。

買いたくても買えないんだよな。
4350: 匿名さん 
[2018-10-01 18:16:56]
>>4341 匿名さん
中古なら、床の張替やトイレ、壁、キッチン、給湯などリフォーム必要だぜ。
ちなみにSUUMOによふリフォームの平均は700万円前後だとさ。
有明のここ坪270万円台とか新築の方が安いかもね。
4351: マンション検討中さん 
[2018-10-01 19:17:59]
70m2の坪270万台はパンダ部屋だけですか?
平均は坪310万台であれば、条件の良い高層階は坪350万くらいしますか?
4352: 匿名さん 
[2018-10-01 20:03:05]
>>4351 マンション検討中さん

https://wangantower.com/?p=15202

パンダ部屋と間取りが話題の部屋は具体的にどのタイプで何階の部屋のことなのでしょうか。
4353: マンション検討中さん 
[2018-10-01 21:11:24]
のらえもんさんの「坪310弱になったところで、ようやくプラウドシティ越中島や同じくプラウドブランドの東雲大規模オーバルマンションと比較できるかなと思ったところです。」というコメントに激しく同意しました。
4354: 匿名さん 
[2018-10-01 22:14:57]
でも、一番割安感はありますねえ。
ここより安いって言うと、何処になるの?
4355: 匿名さん 
[2018-10-01 22:15:55]
我が家もパンダ狙い。
4356: 匿名さん 
[2018-10-01 22:19:36]
また、若葉が湧いてきた。
信用ならん。
4357: 匿名さん 
[2018-10-01 22:20:57]
>>4351 マンション検討中さん

間取り重視ならスミフ。
コスト重視ならダイワ。
オンリーワンなら東雲。

好きにしろ。
4358: 匿名さん 
[2018-10-01 22:37:23]
ここそんなに安い?メイツ深川住吉の方が安くない?
4359: マンション検討中さん 
[2018-10-01 22:47:08]
ダイワ有明の管理費はm2当たりいくらでしょうか?
野村東雲の管理費は215円/m2だそうです。
4360: 匿名さん 
[2018-10-01 22:47:36]
>>4359 マンション検討中さん

それ、デマっぽいですよ。
4361: 匿名さん 
[2018-10-01 22:48:19]
>>4358 匿名さん

メイツ(笑)

流石にメイツは嫌ですねー。
ディスポーザーすらなさそう。
4362: マンション検討中さん 
[2018-10-01 23:45:23]
東陽町のシティテラス、パークハウス
南砂のキラリスナ
晴海のパークタワーなど坪み250〜330はたくさんあるよ
4363: 匿名さん 
[2018-10-01 23:48:08]
立地はメイツの方が上ですよね?確かに設備は有明の方がマシかもしれませんが、同じハセコーマンションなので然程変わらないイメージです。
4364: マンション検討中さん 
[2018-10-01 23:50:24]
江東区の立地評価は以下の順で合っていますか?
門前仲町>豊洲>清澄白河>木場>東陽町>東雲>有明
4365: 匿名さん 
[2018-10-02 08:36:39]
なんの評価?

路線価?
オシャレ度?
4366: 匿名さん 
[2018-10-02 08:37:47]
>>4363 匿名さん

うーん、メイツは立地も酷いよ。
都営線しかないんじゃなかったっけ?
4367: 匿名さん 
[2018-10-02 08:38:57]
>>4362 マンション検討中さん

晴海パークタワーは良いマンションだけど、あとはアウト。
4368: 匿名さん 
[2018-10-02 08:41:03]
メイツはディスポーザーあるの?
4369: 名無しさん 
[2018-10-02 08:47:05]
>>4367 匿名さん
ザ・パークハウス東陽町翠賓閣はアウトではない。

4370: 匿名さん 
[2018-10-02 08:51:26]
>>4369 名無しさん

良いマンションだよね。
でも、高くない?400万だっけ?
アウトだな。
4371: 名無しさん 
[2018-10-02 09:06:53]
>>4370 匿名さん
平均だと320ぐらいかな

4372: 匿名さん 
[2018-10-02 09:35:19]
>>4370
良いマンションか?完全に名前負けしてるだろw
ただ相場がこういう状況だとお買い得に見えてくるから恐ろしい・・・
外観や立地はなかなかのものだし、同じ価格帯なら有明より東陽町って気はする。
(地元目線ね、ニューカマーは湾岸のほうが居心地良いと思う)
それでも駅前の野村や住不も含めて順調な売れ行きとは言い難いし、
ここも東雲も今のままだと苦戦必至だろうね・・・
4373: 匿名さん 
[2018-10-02 11:09:29]
>>4372 匿名さん
ここは周辺と比較しても安さが際立ってると思うですが苦戦って。。同じ長谷工で板マンの東雲野村でさえ@350ですよ?ここの単価ご存知無いですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる