大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

4214: 匿名さん 
[2018-09-28 19:13:35]
>>4212 匿名さん
たくさん有りますよ。
4215: 匿名さん 
[2018-09-28 19:14:37]
>>4214 匿名さん
帳簿&間取に目を瞑ればね。
4216: 匿名さん 
[2018-09-28 19:18:54]
坪350出せば中央区のイタマンを選べるのに江東区湾岸イタマンに固執してる人多すぎ
4217: 匿名さん 
[2018-09-28 21:27:34]
56平米は狭いなー。
田舎者に笑われるだけ。
「単身赴任用に、安かったから、、」と
言い訳する人生だ。
向こうも2千万ぐらいだと思うし、
まさか、7千万で買ったなんて言えないよ。(笑)
4218: 匿名さん 
[2018-09-28 21:51:26]
>>4217 匿名さん
何を間違ってんだか。
野村東雲は7000万円くらいだけど、ダイワ有明は、56平米は4500万円台だよ。
都内なんだから。田舎と比較すんな

4219: 匿名さん 
[2018-09-29 00:34:06]
悪間取りネタもひと段落。
また閑古鳥
4220: 匿名さん 
[2018-09-29 02:39:38]
若葉はj部屋3階に要望書を出したよ
一緒の住民になるのが楽しみ
4221: 通りがかりさん 
[2018-09-29 08:00:04]
>>4220 匿名さん
若葉って何ですか?
芸能人か何か?
4222: 匿名さん 
[2018-09-29 10:38:22]
この公園の写真出して、戸建てだって言い張る奴、たまに出てくるけど、何が言いたいんだろ?
4223: 匿名さん 
[2018-09-29 11:02:40]
↑↑↑

>>4221 通りがかりさん
4224: 匿名さん 
[2018-09-29 11:27:28]


若葉マークさん登場しました

もはやこのスレの住民代表なり

4225: 匿名さん 
[2018-09-29 14:43:33]
俺の事か?
4226: 匿名さん 
[2018-09-29 15:59:05]
これで私も若葉さん。
Cookie削除すればみんな若葉さんだよ。
4227: 匿名さん 
[2018-09-29 16:35:11]
若葉マークは過去にアク禁か何かくらった人が付くと何処で聞いた事があります。そういう人は関わらず無視しましょう。

4228: 匿名さん 
[2018-09-29 16:56:45]
スミフのスレに粘着してる若葉マークは有名な話

こっちはダイワ好きな若葉マーク
4229: 匿名さん 
[2018-09-29 17:46:24]
地下鉄決定、近く発表
急に売れ出したね。何かあった?
急に売れ出したね。何か情報漏れた?
公務員が買い占め出したよ
わりーこたー言わねーからとっとと買え
値上り始まったよ
待てば待つほど上がる相場始まったよ
選手村は500いや600
高知のウチの両親は600でも選手村買う
日本の不動産は海外に比べたら激安
日本の不動産は値下げできない
湾岸は富裕層の住む街に
さっさと千葉に行け
割りとマジで
意味不明、意味わからん
へえ、ほうほう
4230: 匿名さん 
[2018-09-29 19:26:18]
まったく完売できなくなって、大変なんですよ。大量の売れ残りの山で選手村が加わり、壊滅ですよ。
4231: 匿名さん 
[2018-09-29 19:40:34]
選手村?
野村よりは、こちらが安いし売れるだろ。
4232: マンション検討中さん 
[2018-09-29 20:27:37]
>>4231 匿名さん

あの間取りがある限り完売は難しい
4233: マンション検討中さん 
[2018-09-29 20:33:06]
何故野村と比べるのでしょう?
比べるなら住友ではないの?
4234: 通りがかりさん 
[2018-09-29 20:34:21]
ここってマーレ民と対立しないかな?
お互い邪魔ですよね?
4235: 匿名さん 
[2018-09-29 20:34:47]
>>4233 マンション検討中さん
価格こそ違うけど、長谷工の板マンで仕様やコンセプトが近似だからかと。
4236: 匿名さん 
[2018-09-29 20:36:42]
>>4233 マンション検討中さん
東雲が板マンだからでしょ
板マンとタワマン様を一緒にしない方がいい
完全なる上下関係がそこには存在している
4237: 匿名さん 
[2018-09-29 20:44:32]
>>4235 匿名さん
オーバルで高維持費で、パチンコ付きガーデンありか、有明の四角で普通維持費で、オリンピック会場つきガーデンありか。
4238: 匿名さん 
[2018-09-29 20:48:00]
>>4237 匿名さん
断然ここ
4239: 匿名さん 
[2018-09-29 21:13:46]
>>4237 匿名さん
近いうちにパチンコは無くなりますよ。
4240: 匿名さん 
[2018-09-29 21:15:36]
>>4237 匿名さん
野村のマンション管理は比較的高評価ですけどね。大和って正直どうなんだろう?それもブランドの差か…
4241: マンション検討中さん 
[2018-09-29 21:37:23]
>>4239 匿名さん
いつ?
確認したのか?
適当な意見は厳禁だぞ

4242: 匿名さん 
[2018-09-29 22:51:10]
>>4239 匿名さん
野村の営業ですね。
4243: 匿名さん 
[2018-09-29 23:18:11]
ここ、安く感じるようになりましたね。
4244: 匿名さん 
[2018-09-29 23:29:46]
色々言われてるけどJ角部屋購入希望。
4245: 匿名さん 
[2018-09-30 00:00:23]
東雲野村のスレはパチ屋、高いしかない。
あそこは正直値付け間違えたとしか言えないな。
4246: 匿名さん 
[2018-09-30 00:36:36]
>>4245 匿名さん
とはいえ野村ですからね、スローながらも売れるでしょう。価格はここの方が安価ですが、コンセプトとしてはあっちの方が面白いと思って両方検討してます。
4247: 匿名さん 
[2018-09-30 00:40:48]
ここの安い部屋ってあの最悪な間取部屋でしょう。他の間取はそれなりの価格だったり高いけどね。
4248: 匿名さん 
[2018-09-30 01:08:06]
>>4247 匿名さん
間取りくんは検討されてないと思うのでお引き取りください。

4249: 匿名さん 
[2018-09-30 01:25:49]
>>4247 匿名さん
あのね。色んな間取りを販売するのが普通でしょ。10パターンくらいはあるんだから。

同じよう間取りでも野村不動産より、ダイワ有明の方が全体的に安いようですから。
4250: マンション検討中さん 
[2018-09-30 01:52:59]
ここも予定価格発表時は高すぎて大不評だったよね。そこから値下げせざるを得なかったわけです。

野村東雲も同じ展開になると思いますし、野村東雲はそもそも低層の安い部屋の価格はまだ未発表ですので、パンダ部屋には期待しています。

ここも検討対象ですが、安い部屋は間取りが微妙なので難しいところです。悩みます。
4251: マンション検討中さん 
[2018-09-30 04:05:48]
若葉マークはまだ間取りに過剰反応ですな
野村スレに冷やかし出張してるのに。。。あちらは検討外でしょうに

J部屋が安い理由は間取り意外の要因もある。
4252: 匿名さん 
[2018-09-30 04:10:42]
間取りガーは、まだやってたのか。
いい加減にしてほしい。

買えない奴の妬みなんでしょうか、それとも他社営業?
4253: 匿名さん 
[2018-09-30 04:13:27]
>>4244 匿名さん

ちなみに我が家もJ希望です。
4254: 匿名さん 
[2018-09-30 04:14:54]
>>4245 匿名さん

まあ、安値希望してても意味がないって事でしょうね。
東雲は今まで安値放置されてたし、今からが値上がりの本番だと思いますよ。
4255: 匿名さん 
[2018-09-30 04:23:43]
野村が坪単価350万円だし、ダイワ値上げするんじゃないですかね。
だんだん郊外も値上がりしてきましたし、東雲有明の割安さが際立ってきてる。
4256: 匿名さん 
[2018-09-30 08:36:14]

匿名掲示板だけど
入居したらスレの履歴が残ってる以上はJの3階から5階に住んでる人は若葉さんだよね?ってなる
その時点で匿名で無くなる
若葉さんの書き込みの異常な多さは近隣の住民から関わらない方がよいと思われるから得策じゃないよ

あと、コメントが他の人の受け売りコピペだから独自で調べた情報無しに知ったふうなコメは痛く見えてしまう
家族もいるわけだし近所付き合いも考えたら匿名性を入居後も担保した方がいい
4257: 匿名さん 
[2018-09-30 08:40:31]
買う気もない人は永遠に匿名で終わるわけで好き勝手にコメしてもいいけど、入居予定者は部屋を特定する情報は良くないわ
間取りさんは金があって良い間取りを買える自慢か、金がなくていなかしか買えない人
または、抽選倍率下げたい人
J部屋の抽選楽しみです
4258: eマンションさん 
[2018-09-30 11:18:38]
>>4253 匿名さん

うちも検討しております。ただ、ここで言われているデメリットについてはどう整理されてますか?まとめると以下のような内容かと思います。

・2部屋にキッチン経由でしか入れない
・洗面所、お風呂にもキッチン経由でしかはいれず、ガスコンロの真後ろに入口があって危険
・ダイニングスペースは幅が狭く、通常のようなダイニングテーブルは置けない
・リビングスペースは幅が狭く、ソファとテレビはうまく配置できない?

ご意見、お聞かせ下さい。
宜しくお願い致します。
4259: 匿名さん 
[2018-09-30 11:27:45]
>>4258 eマンションさん
工夫すれば何とでもなりますよ。
恐らく倍率下げるための悪口演出か、他社営業かと。

アイランドキッチンであれば島になって独立なんですら、玄関側通過したらいいんでわ。
キッチン導線はリビング側とかで。
4260: eマンションさん 
[2018-09-30 11:45:07]
>>4259 匿名さん

「玄関側通過」「キッチン導線はリビング側」とはどういう意味でしょうか?
4261: 匿名さん 
[2018-09-30 11:48:21]
>>4256
ここのパンダ部屋購入申込みしますが、私の場合は、転売前提であって、実際に住むことはないので問題ありませんよ。
4262: 匿名さん 
[2018-09-30 11:59:56]
>>4261 匿名さん
いつ頃転売?
すぐ転売するとしても全然利益出ないと思うけど。
4263: 匿名さん 
[2018-09-30 13:17:36]
恐らくオリンピック後、有明が一大国家戦略が完了したら、売却するんではないですか。

人気エリアになってる可能性もありますからね。
昔のお台場も何も無かったですから………同じ未来が来ると思います。
地震さえなければですがね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる