大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

4034: マンション検討中さん 
[2018-09-26 23:07:54]
>>4026 匿名さん

あるわきゃない
一番贅沢な東側のK間取りだけ再現
8000万を軽く超える
4035: 匿名さん 
[2018-09-26 23:10:15]
パンダ部屋を確保したい人がいる訳ね。
なるほど~。

なぜ、しつこく間取りガーってやってるのか、やっと分かりました。
4036: マンション検討中さん 
[2018-09-26 23:11:07]
>>4028 匿名さん

7000万です
10年は眺望が安泰です
レガシーを東京都が10年保有するからです
その後は開発に回すか、タワマンになるか分かりませんので、リセールをいつにするかです
4037: 匿名さん 
[2018-09-26 23:11:16]
>>4034 マンション検討中さん
残念。
でもこれからこの部屋の間取りが主流になるかもよ!
4038: マンション検討中さん 
[2018-09-26 23:18:56]
>>4031 匿名さん
カンダ本社が移転売却したらタワマンが建てられる敷地になります
その時はオリゾン、イースト、新タワマンに囲まれます
レインボーブリッジに拘りなければイースト側がリスクないかな

4039: 匿名さん 
[2018-09-26 23:23:36]
>>4035 匿名さん
単に、危険性の高い間取りだからでは?

4040: 匿名さん 
[2018-09-26 23:25:34]
妻にここの間取りの事を話したら、ありえないとキレてました。。
料理中に後ろを通るのは危険過ぎるとのこと。
4041: マンション検討中さん 
[2018-09-26 23:27:47]
若葉さんは間取りをスレで特定希望したのでダイワの営業さんからは○○さんが書き込みしてるってバレバレになってそう

何故ならその間取りは先月まで要望書が0だったから
他にも1組くらい検討してるかもしれないけど
4042: マンション検討中さん 
[2018-09-26 23:30:21]
みなさま、参考にならない意見をいろいろとありがとうございます。

うちは妻も納得済み、子供もいませんので、問題ありません。

もうこれ以上、私のマイホームに意見するのはやめて下さい。

では、これにて退散します。
ごきげんよう、ネガの暇人ども。
4043: 匿名さん 
[2018-09-26 23:33:26]
>>4042 マンション検討中さん
あら、怒っちゃった。
また明日ねー
4044: 匿名さん 
[2018-09-26 23:34:09]
ほんと、いい加減にしてほしい

好きな間取り買えば良いじゃあないですか。

嫌いな間取りに食らいついてるのはなぜ?
4045: 匿名さん 
[2018-09-26 23:34:34]
>>4035 匿名さん

ということは買ってくれるわけだから問題ないね
4046: 匿名さん 
[2018-09-26 23:40:22]
買えない奴の妬みなんでしょうかねえ。

困った人ですね。明日も同じような事繰り返すのかな。。。
4047: 匿名さん 
[2018-09-26 23:49:20]
>>4042 マンション検討中さん

ここは検討板ですよ?色々な意見が出るのは当たり前でしょう。嫌なら見なきゃいいんですよ。掲示板に慣れていらっしゃらないようですね。
4048: 匿名さん 
[2018-09-26 23:52:16]
>>4038 マンション検討中さん
カンダは移らないでしょうね
4049: マンション検討中さん 
[2018-09-26 23:56:46]
>>4048 匿名さん

100億で売却打診されても?
4050: 匿名さん 
[2018-09-26 23:59:44]

タワー式の設置率は48%は多くない?
庶民が背伸びして買うマンションだけに車持ちが少なかったら維持費が足りず修繕積立金の値上げが心配
4051: 匿名さん 
[2018-09-27 00:01:17]
>>4048 匿名さん

おそらく。わざわざ残したわけだし
4052: eマンションさん 
[2018-09-27 00:05:17]
>>4042 マンション検討中さん

自分にとって耳障りの良いことだけ聞きたいのであれば、モデルルームに行けば良いと思います。
4053: 匿名さん 
[2018-09-27 00:32:41]
有明の中古、激安で買えるのは今年が最後かな?
そして、庶民が買える新築はここが最後のチャンスだってことだな。
4054: 匿名さん 
[2018-09-27 00:33:32]
>>4052 eマンションさん

分かりました。
もう、とことん付き合いますよ
買えない奴の妬みなんでしょうけど。

4055: たくま 
[2018-09-27 00:36:36]
>>4050 匿名さん

タワー式は途中で減らせますし、余った土地の利用もできるようになりますよ
4056: 匿名さん 
[2018-09-27 07:54:24]
世帯年収600万あれば4500万の部屋買えますよね??
都内にはゴロゴロしてて買えるひとばかりですが、
すみふなら妬み分かるが、、、
4057: 匿名さん 
[2018-09-27 08:26:05]
2LDK希望の人ならね
4058: 匿名さん 
[2018-09-27 08:32:57]
3L部屋でも5400万台から激安
年収750万からok?
4059: 匿名さん 
[2018-09-27 08:41:50]
どっちもキツい気がする。世帯600なら郊外で3千万前後の中古か素直に持ち家諦めて賃貸
4060: 匿名さん 
[2018-09-27 08:52:00]
キツイかどうかはライフスタイル次第では?
自分がきついかどうかでしょう。
4061: 匿名さん 
[2018-09-27 08:55:18]
>>4060 匿名さん

いや

>世帯年収600万あれば4500万の部屋買えますよね??

って聞かれたから答えたまでなんだが
4062: 匿名さん 
[2018-09-27 09:12:16]
朗報。東雲有利に。。。

パチンコ屋は、もう潰れるかもね。

菅官房長官、パチンコの景品交換を全面禁止する意向、場外馬券場も廃止、強い安倍政権で強行
4063: 匿名さん 
[2018-09-27 09:20:13]
>>4062 匿名さん

記事のリンクもお願いします
4064: 匿名さん 
[2018-09-27 09:35:44]
パチンコ屋はそのまま。
景品交換所だけが違法になる。全面禁止。
4065: 匿名さん 
[2018-09-27 09:38:43]
>>4064 匿名さん

景品交換所がなければゲーセンと同じか。
4066: 匿名さん 
[2018-09-27 10:50:21]
これ?

>パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。パチンコ業界から献金を受け取る議員が多いことは言わずもがな、競馬にしても農林水産省の牙城で「族議員」も多い。また、パチンコや競馬のファンが暴動を起こしかねないと懸念する声も強い。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
4067: 匿名さん 
[2018-09-27 10:55:49]
>>4062 匿名さん
本当ですか?それが事実ならプラス材料になりますね。

4068: 匿名さん 
[2018-09-27 11:32:38]
有り明る(アリアケル)
ここのブログからヒントを得たのかな?

http://ariakeru.com
4069: 匿名さん 
[2018-09-27 12:02:13]
若葉は素敵な間取りのダイワに決めているはずなのに、何故東雲パチンコ潰れる情報を持ってきたの?
パンダ部屋倍率を下げるため?
4070: 匿名さん 
[2018-09-27 12:09:24]
その場その場に適したレスしてるからもはや整合性が取れないのです
4071: 匿名さん 
[2018-09-27 12:33:39]
>>4069 匿名さん
若葉って初心者マークさんですか?
4072: 匿名さん 
[2018-09-27 12:41:54]
>>4066 匿名さん
パチンコが違法なら、そもそもカジノも違法だから政府が進める事は違法になる。
いたちごっこだから、廃業はしないよ。
4073: 匿名さん 
[2018-09-27 12:52:43]
>>4071 匿名さん

そうよ
4074: 匿名さん 
[2018-09-27 12:52:58]
パチンコ屋は大丈夫だそうです。
全面禁止になるのは景品交換所だけだそうです。

良かったですね。
4075: 匿名さん 
[2018-09-27 12:54:21]
しかし、景品交換所が全面禁止になっても、パチンコ屋は困らないのでしょうか?

あまり、パチンコに詳しくなくて。誰か教えていただけますか?
4076: 匿名さん 
[2018-09-27 13:13:40]
>>4075 匿名さん
困るに決まってる。
景品を換金できなかったらどうすんの?いちいちメルカリで売るの?
嫌気が差してパチンコ客が寄り付かなくなるな。そしたら店はどうなる?
4077: 匿名さん 
[2018-09-27 13:26:31]
景品交換所が無くなって対価交換出来ないとすると、ただのゲーセンよ。でっかいゲーセン。
4078: 匿名さん 
[2018-09-27 13:28:11]
なんかちょいちょい野村側(営業?)の工作員が沸いてますね…
4079: 匿名さん 
[2018-09-27 13:34:13]
例えパチ屋無くなっても価格がね〜。
4080: 匿名さん 
[2018-09-27 14:09:48]
え?東雲のグランシップ(パチンコ店)潰れちゃうの?

景品交換所だけが全面禁止になるだけでは?
4081: 匿名さん 
[2018-09-27 14:11:08]
>>4080 匿名さん
景品交換所が無くなると客足激減で潰れるでしょう
4082: 匿名さん 
[2018-09-27 14:12:54]
パチンコ屋がなくなるなら、値段は許せる範囲になりますね。350万が許容される状況になる。
4083: 匿名さん 
[2018-09-27 14:13:33]
>>4081 匿名さん

景品交換所がセットじゃなきゃパチンコ屋は廃業するでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる