プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
3882:
匿名さん
[2018-09-25 22:39:47]
|
3883:
マンション検討中さん
[2018-09-25 22:43:01]
|
3884:
匿名さん
[2018-09-25 22:47:22]
ワンピースって事だよ。
これから、販売開始ですし、価格も野村の東雲よりも安いし、冒険の船旅に出るんだよ。 |
3885:
匿名さん
[2018-09-25 22:53:44]
板マン王に、オレはなる!
|
3886:
マンション検討中さん
[2018-09-25 23:10:54]
広告会社の人、すごいですね!そこまで考えてると恐縮です。ワンピースでてくるのかな(笑)絶対マンションギャラリー行きます。
|
3887:
匿名さん
[2018-09-25 23:21:52]
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで、谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ。
|
3888:
匿名さん
[2018-09-25 23:24:03]
ここは有り得ない東雲キャナルマークスの高値に比べると目に優しい価格ですね。安い部屋狙ってます!
|
3889:
匿名さん
[2018-09-25 23:29:37]
|
3890:
匿名さん
[2018-09-25 23:32:13]
|
3891:
評判気になるさん
[2018-09-25 23:33:26]
>>3888 匿名さん
目に優しいという言葉を価格に対し使うひとがいるのだけれど、どうもぴんとこない。 家計に優しいとかならわかるけど。 財布に優しいわけではないということなので、仕方なく"目に優しい"という言葉になってしまっているのかなあと感じます。 |
|
3892:
マンション検討中さん
[2018-09-25 23:35:10]
>>3889 匿名さん
この共用廊下も麦わら帽子につながるんですね。ワンピースにどうつながるか(笑) |
3893:
匿名さん
[2018-09-25 23:35:53]
有明は、開発地ですから、有明ガーデンズは今後も期待できます。
東雲と違って、当面はいろいろ開発で発展していきますから。ガクッと地価が下がる事はないと思います。 |
3894:
eマンションさん
[2018-09-25 23:37:15]
>>3890 匿名さん
キッチンの奥の奥からしか洗面所・お風呂に行けないことが、ポイントなんだけど、4連の物入れの前のスペースもリビング・ダイニングに入っちゃってるというね。表記のルールを悪用して、リビングダイニングの広さをカサ増ししている。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
3896:
匿名さん
[2018-09-25 23:48:06]
ブロガーのツイッターでも話題になってるのね。
そんなに悪い間取かなー? https://mobile.twitter.com/Tokyo_of_Tokyo/status/1044461103101530113 |
3897:
匿名さん
[2018-09-25 23:52:19]
|
3904:
匿名さん
[2018-09-26 00:00:57]
|
3905:
eマンションさん
[2018-09-26 00:04:49]
|
3906:
匿名さん
[2018-09-26 00:07:05]
|
3907:
匿名さん
[2018-09-26 00:10:43]
ですから一部の間取だけ切り取って吊るし上げても仕方ないでしょう。他含めて10タイプ程の間取有るんですから、気になる人は他の間取を選べば良いだけ。何度も言わせないで欲しいな。ここは周辺の新築では格安の値段設定なんですから、それだけでも十分検討の価値はありますよ。
|
3908:
匿名さん
[2018-09-26 00:13:19]
|
3909:
匿名さん
[2018-09-26 06:51:57]
もともと予定価格の平均330くらいだったところから310に変えただけなんだけどね
ちょっとくらい前にこの値段で出てても有明板マンのわりに高すぎ!ってなってたはず 今年の春くらいまでは300未満で買えるタワマン新築もあったから 相場の変わりようと、周辺競合の影響はすごいね |
3910:
匿名さん
[2018-09-26 07:19:05]
|
3911:
匿名さん
[2018-09-26 08:49:02]
|
3912:
匿名さん
[2018-09-26 09:11:04]
|
3913:
匿名さん
[2018-09-26 09:14:32]
|
3914:
匿名さん
[2018-09-26 09:19:40]
|
3915:
匿名さん
[2018-09-26 10:11:49]
|
3916:
匿名さん
[2018-09-26 12:37:16]
交通の便で比較すると、ゆりかもめ vs 京急になるからね。さすがに大差で京急の勝ちでしょ。
|
3917:
匿名さん
[2018-09-26 12:41:21]
ここ有明ガーデンズは、4500万円台~であり価格の安さは利点でしょう。
普通に全ての分譲が坪280~310万程度なら、東京ベイと比べても安いから売れるかも?だけど。 野村さん沸いてくるかな? |
3918:
匿名さん
[2018-09-26 12:45:09]
|
3919:
匿名さん
[2018-09-26 12:47:24]
安全性、オシャレさと、値上がり期待では、圧倒的に有明の勝利かな。
|
3920:
匿名さん
[2018-09-26 12:47:43]
>>3917
ここのヘンテコな間取ご存知かな?そのパンダ意外の部屋だと、あまり野村や東京ベイとも価格差ないと思うよ。 |
3926:
マンション検討中さん
[2018-09-26 13:04:46]
単にマンションの粗探しをしてネガしてるだけでしょう。
買う気はないのでしょう。 暇なのでしょう。 |
3929:
匿名さん
[2018-09-26 13:19:05]
間取はこれ、仕様はこれ、立地はここ、などなど言ってたらこの価格では買えませんよ。万人を満足させる物件など無いのですから、何処を重視するかは人それぞれかと。ここは価格重視派が検討・購入する物件です。
|
3930:
匿名さん
[2018-09-26 13:20:54]
みんなブロガーに感化され過ぎよ
|
3931:
匿名さん
[2018-09-26 13:21:54]
ここは安い部屋があるのがウリでその安さが唯一のポジポイントなんだけど、その肝心の安い部屋の間取りがヘンテコなんだよなぁ。
|
3932:
匿名さん
[2018-09-26 13:23:25]
|
3935:
匿名さん
[2018-09-26 13:29:26]
|
3936:
匿名さん
[2018-09-26 13:37:08]
[No.3895~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
3937:
匿名さん
[2018-09-26 13:46:10]
>>3935 匿名さん
7300万-7600万とかじゃないですかね? |
3938:
匿名さん
[2018-09-26 13:47:34]
野村の営業ウザッ
|
3939:
匿名さん
[2018-09-26 14:05:04]
野村の価格考えると、ここの安さが引き立つね。
|
3940:
匿名さん
[2018-09-26 14:13:13]
>>3939 匿名さん
ここの安さが売りの部屋を見てると、逆に高いんじゃないかと思ってくるね。 |
3941:
匿名さん
[2018-09-26 14:15:42]
>>3939
ここ安いですか?安いのはキッチンインバスルームの変な間取の部屋でしょ?それ以外の普通の間取は然程安さは感じない印象でしたが。 |
3942:
匿名さん
[2018-09-26 14:18:35]
普通に安いと思いますけど。。。
何処と比べてますか? |
3943:
匿名さん
[2018-09-26 14:24:54]
>>3942 匿名さん
東雲キャナルマークスと対して価格変わりませんよ。あっちも安い部屋は320、330とかでも有りますし、嫌悪施設側なら305万とかでも有ると思います。 https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/1041613676548055040 |
3944:
匿名さん
[2018-09-26 15:52:46]
|
3945:
匿名さん
[2018-09-26 16:16:13]
ダイワの営業マンの工作が目立つね笑
|
3946:
匿名さん
[2018-09-26 16:30:20]
パンダ以外はスミフと変わらない。これなら、スミフ一択
|
3947:
匿名さん
[2018-09-26 16:40:54]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
3948:
匿名さん
[2018-09-26 17:15:15]
でも、リビングは広く使えて便利そうだよね。
うちは気に入りました。 |
3949:
匿名さん
[2018-09-26 17:15:44]
広さの割には安いよねえ。
|
3950:
匿名さん
[2018-09-26 17:22:29]
執拗にマドリガーって繰り返してるのは東雲の営業さんの工作かな?
廊下も短く部屋を広くしてる間取りって事でしょうし、気にいる人は多いと思いますけどね。 執拗すぎない?ちょっと迷惑なんだけどなあ。 |
3951:
匿名さん
[2018-09-26 17:29:19]
|
3952:
匿名さん
[2018-09-26 17:34:17]
我が家は結構気に入りましたよ。
執拗に間取りがーは、やめて欲しい。 |
3953:
匿名さん
[2018-09-26 17:51:05]
ここって結局同時期販売で、且つ長谷工板マンの東雲キャナルマークスが一気に@350になったから騒がれはじめたって事だよね?そりゃブランド違うのはわかるけど、実質同仕様なら開発の見込み含めてこっちの方が良いよね。別に野村が悪いってことじゃなくてさ。
|
3959:
匿名さん
[2018-09-26 18:09:18]
>>3956 匿名さん
リビング、広くないですよ、、、 細長くて使いづらい。 ダイニングスペースは、横並びじゃないと座れない。 リビング壁沿いにソファーとテレビを対面で設置すると、近すぎて目に悪い、、、 |
3960:
匿名さん
[2018-09-26 18:09:41]
|
3967:
匿名さん
[2018-09-26 18:20:04]
|
3968:
匿名さん
[2018-09-26 18:24:23]
うちもここ気になってます。
今、比較対象になる湾岸物件といえば、 ・シティタワーズ東京ベイ ・パークタワー晴海 ・プラウドシティ東雲 ぐらいですかね?ミッドタワーグランドは価格帯が違い過ぎるから除外。 来年のGWには選手村もモデルルームオープン予定なので、余裕あればそこまで待つ感じですかね。 |
3970:
匿名さん
[2018-09-26 18:25:56]
野村とこちらを検討してる者です。
キャナルマークスを誤解してる方の為に少しだけ発言します。 まず長谷工の低仕様という書き込みを何度か拝見しましたが、当方、財閥系タワーマンションに現在住んでおりますが、仕様やコンセプトはそこまで見劣りはしないと思いました。 日本で2棟目のオーバル型は、東京にはもちろんない、素敵な形ですし、( もうひとつはたしか福岡かと )コンセプトや、あの広大な土地を使ったガーデンはランドマークになり得る、他にはない強みだと感じました。 マイナスポイントとしては、平置きの駐車場が多少もったいない( 雨濡れですし)、西側のパチンコ店がもしなくなった場合の眺望( 嫌悪施設というより、マンション建つ方がリスクと考えるタイプなので )、東側の眺望が微妙そうなことぐらいです。 モデルルーム映像のニューヨーク推しは多少疑問ではありますが、東京駅、都心から5キロ圏内、豊洲10分を謳える立地で、さらに坪350弱の価格から落とす可能性も高そうでしたし、個人的には言われてるほど高値ではないと感じましたよ。 こことそんなに大差ないかと思います。あちらもパンダ部屋(低層の嫌悪施設側)は300前半〜用意されてるので、ここの言われてる部屋と同価格程度かと思われます。 一度MR行かれたほうがいいと思うますよ、2回目にはVRでさらに面白い情報もらえ、管理費の話も聞けますし、要望書も出せます。営業の方もリアルにお話してくれていました。 |
3971:
匿名さん
[2018-09-26 18:32:21]
オーバルのガーデンかあ。ちょっとそそられますね。
有明と東雲の雰囲気の違いもありますし、悩むなあ。 最初で最後の家探し、楽しめそうです。 |
3972:
匿名さん
[2018-09-26 18:32:59]
|
3973:
匿名さん
[2018-09-26 18:38:14]
|
3974:
匿名さん
[2018-09-26 19:14:17]
でも変な間取りで、かつ、隣のビル?に眺望塞がれたワケありパンダ部屋でしょ
|
3975:
匿名さん
[2018-09-26 19:21:30]
|
3976:
匿名さん
[2018-09-26 19:48:04]
でも、安く感じるようになりましたね。
間取りで選ぶならスミフ。 環境で選ぶならダイワ。 オーバルの貴重性の東雲。 うーん、我が家はダイワになりそう。 |
3981:
匿名さん
[2018-09-26 20:43:20]
この流れでなんですが、、皆さんが嫌悪してる間取以外の間取って誰か持ってたりしますか?サイトでも間取見れなくなってて、もし普通の田の字型プランお持ちの方いたらお願いします。
|
今リニューアル中でもう少しで見られるんじゃないですかね?