プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
3622:
匿名さん
[2018-09-21 21:14:46]
|
3623:
匿名さん
[2018-09-21 21:19:22]
湾岸地下鉄は意外に早いかもね。
|
3624:
匿名さん
[2018-09-21 21:50:46]
|
3625:
匿名さん
[2018-09-21 21:55:46]
|
3626:
匿名さん
[2018-09-21 22:30:46]
BRTは地下鉄までのつなぎでしょ。
|
3627:
匿名さん
[2018-09-21 22:39:25]
|
3628:
匿名さん
[2018-09-21 22:43:01]
そもそも、BRTじゃ輸送力足りなくなるでしょうし、その頃に合わせて湾岸地下鉄ができれば良いかなと思います。
しっかし、値上がり期待できますねー |
3629:
匿名さん
[2018-09-21 22:47:13]
建設業界では、できる事前提で動いてますね。
既に絵が出来上がってる ![]() ![]() |
3630:
匿名さん
[2018-09-21 22:47:56]
清水建設が関わってる
![]() ![]() |
3631:
匿名さん
[2018-09-21 22:57:42]
それは、清水の予測であって、確定ではないだろ。
|
|
3632:
匿名さん
[2018-09-21 23:00:17]
|
3633:
匿名さん
[2018-09-21 23:01:05]
誰が描かせてるんでしょうね。
|
3634:
匿名さん
[2018-09-21 23:02:33]
|
3635:
匿名さん
[2018-09-21 23:04:37]
まあ、動き出したって事でしょうね。
中央区が動きだし、東京都が動き出した。 そして清水建設が動きだし、地元住民が動き出したって事。 1年前までは妄想だって言われてたんだから、それが今これ。 |
3636:
マンション掲示板さん
[2018-09-21 23:05:50]
|
3637:
匿名さん
[2018-09-21 23:06:05]
でも、これは本気度が感じられますね。
完全に地下鉄だよね。これ。 ![]() ![]() |
3638:
匿名さん
[2018-09-21 23:06:44]
完全に地下鉄。
![]() ![]() |
3639:
匿名さん
[2018-09-21 23:07:45]
東京都のこの絵にも湾岸地下鉄が描かれている。
![]() ![]() |
3640:
マンション掲示板さん
[2018-09-21 23:08:03]
|
3641:
匿名さん
[2018-09-21 23:11:02]
|
3642:
匿名さん
[2018-09-21 23:13:38]
|
3643:
匿名さん
[2018-09-21 23:15:09]
民間でも盛り上がり始めたね。
始まったね。 ![]() ![]() |
3644:
匿名さん
[2018-09-21 23:22:26]
|
3645:
匿名さん
[2018-09-21 23:22:44]
|
3646:
匿名さん
[2018-09-21 23:23:50]
|
3647:
匿名さん
[2018-09-21 23:27:00]
>>3645 匿名さん
豊住線なんかはずーっと前からやってる。 https://www.asahi.com/sp/articles/ASKCT4FXJKCTUTIL00Y.html それでようやく実現するかも?ってとこまで来た。都心・臨海地下鉄(湾岸地下鉄?)はやっと運動が始まったところだから実現するとしてもこれから数十年かかるのでは。 |
3648:
匿名さん
[2018-09-21 23:28:05]
|
3649:
匿名さん
[2018-09-21 23:29:28]
|
3650:
匿名さん
[2018-09-21 23:30:34]
出来るかもと思わせる(錯覚させる)ことに大いに意義があるのですよ
|
3651:
匿名さん
[2018-09-21 23:32:11]
有明としては、りんかい線、ゆりかもめ、BRTが追加で便利なりますし。BRTで客も増えますよ
|
3652:
匿名さん
[2018-09-21 23:33:14]
|
3653:
匿名さん
[2018-09-21 23:34:45]
|
3654:
匿名さん
[2018-09-22 00:27:53]
早期実現ってことは五年くらいかな?
|
3655:
匿名さん
[2018-09-22 00:29:33]
東京都の資料にも湾岸地下鉄が描かれてるのが気になる
![]() ![]() |
3656:
匿名さん
[2018-09-22 01:09:21]
もう、何回も同じ画像アップすんなよ。
|
3657:
匿名さん
[2018-09-22 01:14:01]
この有明ガーデンズって、シティータワーズ東京ベイと比べて、利点は何ですか?
|
3658:
匿名さん
[2018-09-22 01:38:49]
|
3659:
マンション検討中さん
[2018-09-22 08:43:27]
値上げしたら良さの1つが消えるから竣工前に8割以上契約するのは難しくなるさ その頃にはブリリア四男の販売開始 |
3660:
マンション検討中さん
[2018-09-22 08:54:00]
1期販売で全体の1/3以上の86部屋を契約出来るかどうかで2期値上げの目安になりそうな気がします
むしろ2期に坪350まで値上げして現実を見てみたい気もする どんな現実か |
3661:
匿名さん
[2018-09-22 09:04:17]
|
3662:
匿名さん
[2018-09-22 09:38:04]
>>3661
マーレ、スカイ、シティに次ぐブリリア4番目のタワー。 クロネコ脇の台場に一番近い場所に経つ予定。 結構ペンシルっぽいけど都心虹橋方面は中高層なら(ダイワ倉庫を越えるなら)、 綺麗に抜ける可能性が高い。 |
3663:
匿名さん
[2018-09-22 13:30:02]
モデルルームが予約殺到。
発売もうすぐらしい。 |
3664:
匿名さん
[2018-09-22 13:31:07]
10月中旬から早まるのですか?
|
3665:
匿名さん
[2018-09-22 13:37:31]
多少予定価格から値下げしたとはいえ本当にここが人気が出る日がくるとは
数ヶ月前では考えられなかったね |
3666:
匿名さん
[2018-09-22 15:21:44]
周囲の高価格な競合マンションより割安にしただけで、お客を引き寄せてる感じしますね。
早く完売するために、今後も競合より安くするのはポイントかな。 |
3667:
匿名さん
[2018-09-22 15:32:39]
すみません。
このマンションの玄関ドアは、標準でスマートフォン対応のドアが、全戸とも付いてるんでしたっけ? スマートキーとアプリで操作できるやつなんですが。 東京ベイも標準で付いてましたっけ? 標準は、こちら? |
3668:
マンション検討中さん
[2018-09-22 17:43:05]
収納が少ない部屋が多いね。
人気の間取りは集中するのでは? 値段だけ見るとゴミ収集場所の上が最安値設定とか、安い部屋はそれなりに理由有りそう。 価格だけで決めないでよく条件を精査しましょう。 |
3669:
匿名さん
[2018-09-22 17:55:35]
ここは驚愕のキッチンインバスルームもありますもんね
|
3670:
匿名さん
[2018-09-22 17:57:49]
|
3671:
匿名さん
[2018-09-22 18:59:28]
そういえば東雲が高くて相対的な安さが感じるとか言っても、あの酷い間取りは変わらないですからね。
なぜかウェブからは間取りも見れなくしてしまったようですが。 |
有明は既にゆりかもめ有りますよ。
湾岸地下鉄は、都心から湾岸へのアクセスを良くするものですよ。