大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

2751: 匿名さん 
[2018-05-17 16:05:49]
>>2750 匿名さん
へぇ〜
あなたの理論だと、オプションを沢山用意しておけば、時間軸をぜんぜん決めなくても計画と呼べそうだね!
いいね、そんな仕事がしてみたいな。

2752: 匿名さん 
[2018-05-17 16:15:25]
>>2751 匿名さん

理論てw

というか、そもそも、いつまでも売れ残ってる物件があり、それを承知で売っているというコメントに対し、それが計画通りじゃない!という反論でしたよね。

もちろん、当初計画通りではないかもしれないけど、明らかに販売計画は修正されていて、売れ残りは許容されているじゃないですか。

そういった柔軟な選択が出来なければ、販売計画じゃないですよね。

これを許容しないのが販売計画だ!というのであれば、あなたを上司にはしたくないな。

というか、
2753: 匿名さん 
[2018-05-17 16:16:09]
>>2751 匿名さん

物件と関係ない話題でムキになるのはやめてくれよ、、、
2754: 匿名さん 
[2018-05-17 16:39:10]
>>2753 匿名さん

そうそう。
このあとはスルーで!
2755: 匿名さん 
[2018-05-18 12:53:45]
ここって管理費・修繕積立金ってどれぐらいですか?
2756: 通りすがりさん 
[2018-05-18 13:34:51]
管理費は285円/㎡、修繕積立金は135円/㎡
合わせて420円/㎡前後だと思います。
2757: マンション検討中さん 
[2018-05-18 16:12:36]
板状、大規模のメリットが出てお安いですね。ディスポーザーあってこの単価は驚異的。、
2758: 名無しさん 
[2018-05-18 16:27:03]
コンシェル居ませんけどね・・。
まあ費用対効果を考えたら、特段どうしても必要という訳では無いですけど。
2759: 匿名さん 
[2018-05-18 17:58:53]
そうなんですよねー。
板状だとディスポーザー無い物件もありますから。
流石にディスポーザーすら無い物件なんて住みたく無いですもんね。これは有り難い。
2760: 匿名さん 
[2018-05-18 18:02:25]
>>2757 マンション検討中さん

いや、そうでもないでしょ。
むしろ、他の有明共用施設てんこ盛り湾岸タワーより高いとのらえもんに言われてるよ。
2761: 匿名さん 
[2018-05-18 18:05:53]
>>2760 匿名さん

そりゃ建築時期が違いますからね。既存のマンションも契約更新に合わせて値上げか、委託内容減らすしか無くなりますよ。
2762: 匿名さん 
[2018-05-18 18:06:33]
スミフは夏に値上げするみたいですね。
プレミストも追随してくるでしょうか。
2763: 匿名さん 
[2018-05-18 18:07:36]
まあ、安いほうだと思いますよ。
ご自身の価値観が許すなら中古にしたら?
2764: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-18 18:10:53]
あれつ…?コンシェルジュカウンターはあるって案内されましたよ。模型でもあったと思いますが。
2765: マンション検討中さん 
[2018-05-18 18:21:36]
1階カフェでは店員さんが煎りたてのコーヒー出してくれるというのも嬉しいですよね!
2766: 匿名さん 
[2018-05-18 20:51:26]
ここ最初に価格聞いた時は高っ!と思ったけど、何だかんだ売れそうな気がしてきた。週末モデルルームでも行ってみようかな。
2767: 匿名さん 
[2018-05-18 20:55:14]
>>2763 匿名さん

最近は中古も良い部屋は問い合わせたら既に決まってたりで、直ぐ無くなるよね。極端に安いのも出なくなってきたし。色々好み選んでくとないのが現状かな。
2768: 匿名さん 
[2018-05-18 20:58:53]
>>2766 匿名さん

どーせ某ブロガーのコメントで、そう感じただけでしょ?
2769: 匿名さん 
[2018-05-18 21:01:56]
>>2768 匿名さん
そうですよw日本人ですからねー
そういう貴方もでしょw
2770: 匿名さん 
[2018-05-18 21:04:48]
>>2761 匿名さん
時期が違うとは言えねぇ。
プール、ジム、スパ、ゲストルーム等あるタワマンよりも高いってのは何とも。
人件費が上がってるとは言え、管理会社の利益をだいぶ取られてると思うよ。
2771: 匿名さん 
[2018-05-18 21:06:08]
>>2766 匿名さん
後発のブリ4も出るよ。それ待ってからでも遅くはないんじゃない?駅距離考えて300前後とかも、あるかもしれないし。眺望とか狙ってる部屋があるなら別だけどね。
2772: 匿名さん 
[2018-05-18 21:10:42]
ここは湾岸エリア特有の派手さがない、ごく普通のマンション。でもその普通な所が良いと思う人もいる。
2773: 匿名さん 
[2018-05-18 21:11:34]
>>2772 匿名さん
各方面からマウンティングされちゃうぞ!
2774: 匿名さん 
[2018-05-18 21:14:06]
>>2773 匿名さん
それそれ(笑)うちは普通で良いよ。
ゲストルームやコンシェルジュも居たりと、それなりにサービスも付いてるしね。
2775: 匿名さん 
[2018-05-18 21:21:53]
>>2774 匿名さん

普通なのに豪華なタワマンよりも管理費高いんですが。
2776: 匿名さん 
[2018-05-18 21:25:28]
>>2771 匿名さん
300は流石にないでしょう。もう何となく流れ読めますよ。結局待つとここの1期逃す可能性もあるしなぁ。

今までそうやって買いそびれた訳です。
2777: 匿名さん 
[2018-05-18 21:29:40]
>>2775 匿名さん
タワマンだと先行って修繕積立費嵩むでしょ。それにそんな豪華な設備はせいぜい使用しても最初の1年ぐらいなので、私には不要です。
2778: 匿名さん 
[2018-05-18 21:30:35]
>>2776 匿名さん

ですね。今の相場じゃ300で出す理由なんてない。安くてもここと同じ水準でしょうね。
2779: 匿名さん 
[2018-05-18 21:31:39]
>>2777 匿名さん

ん?そういうことを言ってるんじゃなくてさ。ここの管理費は高すぎるよねということを言ってるんだよ。
2780: マンション検討中さん 
[2018-05-18 23:12:06]
ブリ4なんて普通に坪400万コースでしょう
振り返ったらプレミストが湾岸新築に住めるラストチャンスでしたなんて笑えんぞ
2781: マンション比較中さん 
[2018-05-18 23:39:49]
4月にモデルルームを見に行ったら、今日プレミストからメールが届いていました。3LDK70㎡が5600万~、中心が6600万と書いてありました。はっきりとはわかりませんが、前に営業さんに教えてもらった価格(その時は確か7000超えばかり)からかなりお手頃になったということでしょうか?明日聞いてみようかとも思いますが、誰か詳しい情報を知りませんか?
2782: 匿名さん 
[2018-05-18 23:40:34]
>>2780 マンション検討中さん
そんな価格になってしまったら一般サラリーマンは誰も湾岸エリアに住めなくなる。。
2783: 匿名さん 
[2018-05-18 23:42:50]
>>2781 マンション比較中さん
そうだとしたら明日営業に真意を確認するのが1番正確な情報かと思います。で、得た情報が有れば逆に教えて欲しいです。
2784: 匿名さん 
[2018-05-18 23:45:36]
>>2782 匿名さん
そうなったら、いよいよ新築は諦めて中古の良い物件を探してく様になるんでしょう。現に新築の供給は先細りなんだし。
2785: 匿名さん 
[2018-05-18 23:49:08]
>>2780 マンション検討中さん
〉〉振り返ったらプレミストが湾岸新築に住めるラストチャンスでしたなんて笑えんぞ

有り得るかも知れないですね
2786: マンション検討中さん 
[2018-05-18 23:50:18]
>>2782 匿名さん

大手はけっこう給料上がってるし退社も早くなっていて
共働きだと30歳で世帯年収1500万とか珍しくなくなってる
そういう家庭が子供1人なので60平米でいいとかなると坪500万まではいける
2787: 匿名さん 
[2018-05-19 00:01:08]
>>2786 マンション検討中さん
そうやって益々少子化に拍車がかかる。
2788: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-19 00:04:48]
新築検討なら、どの物件も1期1次狙った方がいいよ。
2789: 匿名さん 
[2018-05-19 00:20:27]
東京の湾岸もいずれカナリーワーフのようにサラリーマンは絶対に手が出ないエリアになるよ。その時は港区はもっと高いだろうけど。

年収の何倍だからこれ以上〜というわけ知り顔に騙されちゃいけない。資産家でもないのに都心に家が買えたこれまでの東京が異常だった。

世界の大都市はどこでも、都会に住んでるのは資産家か若者だけ。ファミリーはニュージャージーから1時間かけて通勤してるよ。
2790: 匿名さん 
[2018-05-19 00:32:03]
トリプルタワーでは一期をスルーしてしまったので、トリプルにないレインボービューを本気で取りに行くよ
2791: 匿名さん 
[2018-05-19 00:43:24]
>>2789 匿名さん

海外にはタワマン少ないし、日本の成長率はビリクラスだから割り引かないと
2792: 匿名さん 
[2018-05-19 13:49:51]
世界的に見て東京の不動産もすでに割高の領域に入ったね。
恐らく、今から来年前半までが不動産の売り時だよ。
景気循環から、景気はそのあたりでピークになる。
2793: 匿名さん 
[2018-05-19 13:51:44]
>>2792 匿名さん

と、ここ数年ずっと言われています。
2794: 匿名さん 
[2018-05-19 16:59:24]
>>2792 匿名さん
もう聞き飽きたよ。
言ってればいつかは当たる、某不動産評論家みたいだね。笑
2795: 匿名さん 
[2018-05-19 17:44:31]
>>2794 匿名さん
某不動産評論家とはいっしょにしないでいただきたい。
私は長期投資家です。
あえてもう一度言う。不動産はこれから1年程度が売り時。
2796: 匿名さん 
[2018-05-19 17:51:12]
金利が上がらない限り、マンション価格はほぼ下がらないですよ。利回りが取れれば投資家が買い支えるから。
2797: 匿名さん 
[2018-05-19 17:53:45]
欧米は上がっています。
2798: 匿名さん 
[2018-05-19 19:08:38]
ここ、値下げしたんだね!
私は最初から高い高いと言ってきましたが、やはり修正してきましたね。
売れるんじゃないでしょうか^_^
2799: 匿名さん 
[2018-05-19 19:19:53]
高い予定価格を出しておいて実際には少し下げて出す。お買い得に見せる印象操作です。
2800: 匿名さん 
[2018-05-19 19:20:12]
そりゃ、ここプレミスト、しかも一番不人気の有明だから...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる