プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
![プレミスト有明ガーデンズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
1717:
匿名さん
[2018-04-12 18:08:23]
|
1718:
匿名さん
[2018-04-12 22:10:27]
開発されて、
話と違うじゃん。 となる可能性もある。 |
1719:
匿名さん
[2018-04-12 22:29:21]
スミフが商業施設の想像図しか発表しない
今の時点で販売を開始したという事は 開発後の評価より、開発期待の評価の方が 高いと判断したからだと思う。 |
1720:
匿名さん
[2018-04-12 22:35:56]
|
1721:
匿名さん
[2018-04-12 22:43:20]
|
1722:
匿名さん
[2018-04-12 22:46:39]
じゃあ、なんで商業施設から先に開発しなかったの?
開発後の方が高く売れるんでしょ。 |
1723:
匿名さん
[2018-04-12 23:13:38]
|
1724:
検討中さん
[2018-04-12 23:25:59]
このマンションはタワマン特有のギラギラ感や、階層ヒエラルキーが無いから良い。
ここ1期で買おうと思ってます。 |
1725:
匿名
[2018-04-12 23:37:22]
|
1726:
匿名さん
[2018-04-12 23:44:51]
タワマンの居住者数程度で大量の商業施設の運営を賄えるとは到底思えないが・・・?
|
|
1727:
匿名さん
[2018-04-12 23:46:45]
|
1728:
匿名さん
[2018-04-12 23:47:13]
デマカセがバレた。
|
1729:
匿名さん
[2018-04-12 23:48:13]
>>1727 匿名さん
すみません、本気で言っているのか、業者なのか判断できないレベルの発言で困っています。 |
1730:
匿名さん
[2018-04-12 23:50:21]
|
1731:
匿名さん
[2018-04-12 23:57:31]
はい、単純に、どこかのマンションの居住者に依拠して存在している「大量の」テナントというのを聞いたことがありません。
数値的根拠を示すつもりはないですよ? 揚げ足とるつもりなのがあまりに明らかなので。 私の無知なんでしょうかね? 精々小ぶりなスーパーやコンビニくらいが何とか、程度だと思っていました(それにしたって、撤退するような場合もあるので厳しいですよね?)。 |
1732:
匿名さん
[2018-04-12 23:58:40]
|
1733:
匿名さん
[2018-04-12 23:59:44]
あはは、バレてましたか。
揚げ足取る気満々です。 で、なんで、ららぽーとやダイバーシティが成功してるんだと思いますか? |
1734:
匿名さん
[2018-04-13 00:00:32]
>>1732 匿名さん
え、住民以外も来ているからだと思っていますが。 |
1735:
匿名さん
[2018-04-13 00:02:16]
>>1732 匿名さん
でも単純に、「住民だけでこれだけの商業施設は現実にまかなえていますよ!」ということなら、それを手早く教えてもらった方が早いですよ。よろしくお願いします。 |
1736:
匿名さん
[2018-04-13 01:00:13]
|
1737:
匿名さん
[2018-04-13 01:16:28]
住民だけでまかなえてるなんて誰も言っていない。
商業と住宅は相乗効果があると言っているだけよ。 |
1738:
匿名さん
[2018-04-13 04:23:29]
結局、開発期待値をてんこ盛りしている訳で
開発された後では、その期待値を越えるのは 難しいと判断したのでしょうね。 夢価格は現実評価価格を越える。 |
1739:
通りがかりさん
[2018-04-13 05:55:09]
|
1740:
匿名さん
[2018-04-13 06:32:24]
>>1739
確かに有明の不便さを知らずに「湾岸の一部」という認識で買ってる外の人もいるんだろうな〜 商業施設一個できたところでそんな変わらんのにこの値付けはすみふは本当に鬼。 クレヴィア豊洲は東雲だから生活としては利便性は上だから高値掴みでも多少許せるところはあるかもね。 |
1741:
通りがかりさん
[2018-04-13 07:52:06]
|
1742:
通りがかりさん
[2018-04-13 07:52:47]
激変生活
![]() ![]() |
1743:
通りがかりさん
[2018-04-13 07:53:54]
激変するよ
![]() ![]() |
1744:
通りがかりさん
[2018-04-13 07:54:34]
200店舗の商業施設
![]() ![]() |
1745:
通りがかりさん
[2018-04-13 07:55:22]
激変しちゃう
![]() ![]() |
1746:
匿名さん
[2018-04-13 08:04:22]
自分で撮影した写真だけ投稿しましょうね
![]() ![]() |
1747:
通りがかりさん
[2018-04-13 08:22:26]
激変しちゃうね
![]() ![]() |
1748:
通りがかりさん
[2018-04-13 08:31:27]
この程度で高いと思うなら、千葉に行けば良いのでは?
高い高い連呼しても収入上がらないでしょ? |
1749:
匿名さん
[2018-04-13 08:44:53]
開発計画が明らかになっても
それを折り込み済みの中古マンション価格は そんなに上がってないから、 今の新築も、そのレベルに収斂していくんだろうな。 |
1750:
匿名さん
[2018-04-13 09:02:56]
|
1751:
匿名さん
[2018-04-13 09:05:47]
中古が激安で買えるのは今が最後のチャンスだぞ。
開発始まったら値上がりする。 |
1753:
匿名さん
[2018-04-13 09:13:42]
|
1754:
匿名さん
[2018-04-13 09:20:37]
[No.1752と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1755:
通りがかりさん
[2018-04-13 09:54:38]
週末に向けてまた荒れ始めそうかな?
|
1756:
匿名さん
[2018-04-13 10:33:07]
スーパーは防災公園のBBQ客も使いそう
|
1757:
匿名さん
[2018-04-13 20:42:56]
|
1758:
匿名さん
[2018-04-13 21:20:12]
安い中古出てこなくなったね。
![]() ![]() |
1759:
匿名さん
[2018-04-13 21:32:35]
人、どうやって集めたら良いの?
音楽ライブ? ![]() ![]() |
1760:
匿名さん
[2018-04-13 21:33:27]
スポーツイベント?
![]() ![]() |
1761:
匿名さん
[2018-04-13 21:34:00]
テニスとか?
![]() ![]() |
1762:
匿名さん
[2018-04-13 21:34:33]
バーベキューとか?
![]() ![]() |
1763:
匿名さん
[2018-04-13 21:35:19]
展示会とか?
![]() ![]() |
1764:
匿名さん
[2018-04-13 21:37:04]
バレーボール?
![]() ![]() |
1765:
通りがかりさん
[2018-04-13 21:37:40]
|
1766:
匿名さん
[2018-04-13 21:37:48]
オフィス?
![]() ![]() |
当然高くなりますよ。
再開発エリアは後発物件の方が高くなるのは当たり前です。わざわざ開発されて便利な街を後発が激安で売る訳無いじゃん。