大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

1625: 匿名さん 
[2018-04-09 12:55:09]
70ヘーベイで1000万上がった?
1626: 匿名さん 
[2018-04-09 13:15:08]
シティタワーズ3期(6月下旬~)はすでに販売予告が物件概要に出ている。

販売価格 4,490万~8,690万
専有面積 43.08㎡~80.74㎡
坪単価  344万~355万

たしかに値上がりしてそうだが、坪400万にはとても届きそうもないね。

1627: 匿名さん 
[2018-04-09 14:33:21]
>>1626 匿名さん
4490万の43.08ってたぶんセントラルの北西の低層だよ。
1期で3490万で売られてた部屋と同等の部屋。1000万円値上がりしてるんです。坪70万くらいは上がってますね。
1628: マンション検討中さん 
[2018-04-09 14:47:45]
ドゥトゥールも全く値引き応じなくなったようだし、振り返ると16年がプチ相場の底だったんだよな。
1629: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-09 14:51:30]
>>1627 匿名さん
そうですね。そこだと思います。 他は同じ間取りで階層が低くなる等の実質値上げのイメージですね。

モデルルーム行った方の話では、シティタワーの営業が供給された部屋もまもなく値上げされる等の事を言われたみたいです。時期は未確定、6月前には上がりそうですね。
1630: 匿名さん 
[2018-04-09 14:58:14]
>>1627
3490万は、セントラル北西の2Fで一番安いやつでしょ?
同じような面積でも南東11Fならもともと4300万ぐらいだからね。
どこの部屋か分からないと、いくら上がったかも分からないよ。
1631: 匿名さん 
[2018-04-09 14:58:45]
>>1579 検討板ユーザーさん

>「リセールを気にする人は」このマンションはやめておいたほうがいいでしょう。
https://wangantower.com/?p=15076
1632: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-09 15:01:23]
>>1622 匿名さん
スミフはやりますよ。
今回のシティタワー東京での経験者です。まり具体的な事を書き込むと、営業が見てるかもしれないので控えますが、一般の感覚ではあまり理解出来ないかも知れませんね。少なくとも私はビックリしましたが。。

まぁ何とか折り合いが付き、契約しましたが。今は早いうちに購入しておいて良かったと満足はしてます。
1633: マンション比較中さん 
[2018-04-09 15:31:23]
スミフでなくこちらを選ぶとしたら、環境に拘る人、もしくはタワー嫌いでしょうか。
利便性は圧倒的にスミフでしょうしね。一般的な資産価値も商業一体開発のタワーに敵うものはないですし。
西のスミフと言われる大和ハウスがどう出るかですね〜
1634: 検討中さん 
[2018-04-09 15:46:08]
>>1633 マンション比較中さん

直前の価格調整を希望します!
1635: 匿名さん 
[2018-04-09 20:56:59]
>>1631 匿名さん

なかなかに辛い評価ですね
思うに、隣のシティタワーズと一緒に新築値段を引き上げて、力技で価値を上げてくれてるんじゃないですかね
今後、この近隣に建つマンションはココやスミフの価格を参考にするでしょうし、良いスパイラルにハマれば損はしないかもしれません
今は突然すぎて購入希望者の感覚や周囲の中古価格との乖離でびっくりしてるような状況ですが
いつかその乖離がなくなるくらい発展すると良いですね
1636: eマンションさん 
[2018-04-09 22:14:33]
>>1631 匿名さん
私はここの気に入った部屋を1期で購入しようと思ってます。
年齢も60に差し掛かる初老の夫婦ですし、総世帯が多過ぎずゆったりと出来るかなと思ってます。他にも管理費などのランニングコスト面や、家内は屋上菜園も出来ると喜んでおります。どうぞ宜しくお願いします。
1637: 匿名さん 
[2018-04-09 22:30:44]
>>1636 eマンションさん

リセールをまったく気にしないのであれば、良いと思いますよ!良い部屋を見つけられるようお祈りします。
1638: 匿名さん 
[2018-04-09 22:45:06]
>>1636 eマンションさん

そうそう、周りがどうであろうと自分たちが気に入った物件が1番良いのだと思います!希望の部屋が手に入れられることをお祈りしてます。
1639: 匿名さん 
[2018-04-09 23:40:12]
目の色変えて資産価値ガーとかリセールガーとか言う人には向いてないよね。高くてもギラギラした輩がいない方が安心できる。
1640: 匿名さん 
[2018-04-09 23:42:13]
>>1639 匿名さん

目の色変えなくても、資産価値やリセールって、庶民にこそ大事にすべきだと思いますけどね。
1641: 匿名さん 
[2018-04-10 00:32:52]
実際にリセールを考えようが考えまえが
自己の財産価値を把握するのは当然。
新築を買う時、
リセールなんて気にしないんだと自分に言い
聞かせてる人はいると思うけど、
後悔するパターンだね。
1642: 匿名さん 
[2018-04-10 01:21:39]
>>1639 匿名さん

ガーって何?どういう意味?
1643: 匿名さん 
[2018-04-10 01:54:30]
五月蝿いって意味では?
何度注意されても何回も繰り返してる奴いるじゃん。
1649: 匿名さん 
[2018-04-10 09:57:33]
[No.1644~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1650: 検討者 
[2018-04-10 13:31:28]
>>1636 eマンションさん
屋上庭園良いですよね。私はまだココと他で悩んでます。正式な価格が出て最終判断をしようと思ってました。もしこちらで契約となりましたら、こちらこそ宜しくお願いします。
1651: 匿名さん 
[2018-04-10 14:25:32]
管理人さんの「削除しました」コメントの参考になるカウントが上がってる。笑

それだけひどいレスがあったってことだね。
1652: 匿名さん 
[2018-04-10 14:30:29]
>>1651 匿名さん
毎度おなじみの自作自演?
荒らし目的の投稿です。

夜特に12時前後から現れる。基本的にスルーして粛々と削除依頼ですね。
1653: 匿名さん 
[2018-04-10 17:50:24]
ここを買う人は金銭感覚がずれた人か、お爺ちゃんお婆ちゃんなのかな?
1655: 匿名さん 
[2018-04-10 18:02:12]
>>1653 匿名さん

感覚あってもなくても、金持って買えるなら
それでいいのさ。
1656: 検討者さん 
[2018-04-10 18:14:43]
>>1653 匿名さん
ここを気に入って、買える人が買うでは?
それはどの物件も同じ。
1657: 匿名さん 
[2018-04-10 18:20:20]
>>1653 匿名さん
欲しい人が買うんでしょ
感覚なんて人それぞれ、貴方も周りから理解されない趣味や、好みってあるでしょう。自分の主観を押し付けないで!
1658: 匿名さん 
[2018-04-10 18:20:25]
>>1656 検討者さん

ここを気に入って、買える人で、リセールバリューが最低でも良いという人が買う。
1659: 匿名さん 
[2018-04-10 18:24:03]
>>1653 匿名さん
ここは検討者の掲示板ですよ。
検討者でなくただの冷やかしなら、どうぞお引き取り下さい。
1663: 匿名さん 
[2018-04-10 20:00:52]
ここも前評判は悪くても、売り出しが始まれば次第に売れてくと思うよ。後はスミフが次第に上げてけば、新築検討の人はここが安く感じてくる。
1666: 匿名さん 
[2018-04-10 21:01:17]
ここまで新築価格が中古価格と乖離しちゃうと、
リセールバリューの話題に神経質になるのはわかる。
リセールバリューの話題を削除したくなるのもわかる。
でも、デベが自由に操作する新築価格に踊らされるより
市場原理が決定するリセールバリューの比較が
よい物件選びの秘訣。
1667: 匿名さん 
[2018-04-11 02:10:11]
のらえもんブログみたけど、ここの管理費ってガレリア、オリゾンより高いんだ、、、
こちら板マンですよ、、、
1668: 匿名さん 
[2018-04-11 08:00:17]
リセールバリューは、この物件を検討するに当たっていの一番に考えないといけない問題でしょう。
封印するとか論外です。
1669: 匿名さん 
[2018-04-11 08:23:40]
>>1667 匿名さん

戸数少ないから当たり前では?
コンシェルジュもいるし、タワーマンションと同じような管理してるんだもん。
1671: 匿名さん 
[2018-04-11 08:30:13]
セガサミースポーツアリーナってのができるそうです。
豊洲にもあるバディが併設されるとこのと。

https://s.famitsu.com/news/201804/10155374.html
1672: 匿名さん 
[2018-04-11 08:30:59]
[No.1660~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1673: 匿名さん 
[2018-04-11 08:32:04]
中古が値上がる気配は全くないなぁ。
1674: 匿名さん 
[2018-04-11 08:38:46]
>>1670
中古が安いのが今だけだから
リセールバリューをより重視しなきゃいけないのが
今でしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる