プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
12801:
匿名さん
[2019-09-21 22:03:52]
外に出て、北を向いてみなよ。いきなり真っ暗になんてならないから。北向きだから真っ暗っていうのは嘘つき。北向いてみたことないのかな?
|
12802:
マンション検討中さん
[2019-09-21 22:05:35]
明日の抽選に賭ける!
|
12803:
マンション検討中さん
[2019-09-21 22:10:11]
|
12804:
匿名さん
[2019-09-21 22:10:18]
ほう、倍率下げ工作だったのか。なるほど。わかりやすい。
|
12805:
有明発展希望
[2019-09-21 22:10:57]
>>12789 匿名さん
プレミスト映ってますか? |
12806:
検討板ユーザーさん
[2019-09-21 22:15:15]
|
12807:
匿名さん
[2019-09-21 22:20:50]
>>12797 匿名さん
占有面積は? |
12808:
匿名さん
[2019-09-21 22:21:20]
占有敷地面積。
|
12809:
匿名さん
[2019-09-21 22:35:15]
すいませんわかるのは
建築面積 プレミスト2609.16㎡ オリゾン2388.30㎡ 建築延床面積 プレミスト23581.35㎡ オリゾン42020.63㎡ 容積対象床面積 プレミスト18638.99㎡ オリゾン29734.68㎡ だけです。 |
12810:
匿名さん
[2019-09-21 22:46:29]
オリゾンはわかりませんが、プレミストの敷地面積です
![]() ![]() |
|
12811:
マンション検討中さん
[2019-09-21 23:14:59]
明日の抽選会楽しみですね。抽選方法は、ガラガラを回して玉を出すやりかたでしょうか?
|
12812:
匿名さん
[2019-09-22 00:59:31]
|
12813:
匿名さん
[2019-09-22 06:12:38]
>>12800 匿名さん
ちゃんと現実を受け入れた方がいいよ。 住んでからショックが大きいよ? なんかここの人達、視野が狭くなってない? 例えるなら、1人の女性にハマって、 絶対肯定、周りの人の意見が耳に入らない感じ? |
12814:
匿名さん
[2019-09-22 07:01:39]
|
12815:
匿名さん
[2019-09-22 07:34:44]
|
12816:
匿名さん
[2019-09-22 08:50:10]
|
12817:
マンション検討中さん
[2019-09-22 09:20:57]
|
12818:
匿名さん
[2019-09-22 11:01:54]
|
12819:
マンション検討中さん
[2019-09-22 11:44:01]
|
12820:
マンション検討中さん
[2019-09-22 11:58:58]
もし日陰が漆黒だったら生活大変だね。
|
12821:
マンション検討中さん
[2019-09-22 12:00:38]
うん。
ここの玄関側が暗闇な訳がない。 東西の陽はちゃんと入るからね。 ネガは何とかしてここの物件を蔑むことを言いたいんだろうな。 まずバルコニーは陽当たり問題なくて、玄関側の太陽の低い季節の昼間だけ日陰になることを、言い方変えてあれこれ言ってくだらないコメントだけどね。笑 |
12822:
検討板ユーザーさん
[2019-09-22 12:01:47]
私の今の家東向きなのですが、真っ暗ではありません。
地域差ですかね?有明って物理法則違うんですか?生活大変そうですね。 |
12823:
抽選待ち
[2019-09-22 12:05:51]
今日の17時から抽選の者です。
私の希望住戸は昨日時点で3倍とのことでしたが、今日増えないことを祈るばかりです。 抽選なので外れても気にしないようにしようと思っていますが、やはり緊張してしまいますね。。 本当に良いマンションだと思っているので当選しますようにどうかお願いします。 |
12824:
匿名さん
[2019-09-22 12:13:30]
|
12825:
マンション検討中さん
[2019-09-22 12:33:12]
価格改定してから7月、8月、9月と販売ペース落ちる所かどんどん進んでる気がする。今後は抽選も増えてくのかな。
|
12829:
匿名さん
[2019-09-22 14:15:19]
我が家も本日抽選予定です!
5倍とおっしゃっていた方居ましたが 同じお部屋かもしれません。そこがダメなら 少しお値段高めの低層にするかもしれませんが出来れば通ってほしいです!! |
12830:
検討板ユーザーさん
[2019-09-22 14:17:17]
最寄りのクリーニング屋ってブリリアのところだけですかね?
付近住民さんで詳しい方居ます? |
12833:
匿名さん
[2019-09-22 16:12:02]
商業施設にも新しくクリーニング屋入るのではないのでしょうか?
|
12835:
マンコミュファンさん
[2019-09-22 16:52:03]
外観はオーバルデザインの東雲野村に1票
ここは薄暗く住んだら気持ちまでも暗くなりそう 価格なりで安けりゃ良いって人にはアリ 以上 |
12838:
マンション検討中さん
[2019-09-22 18:05:59]
みんなどうだった?
|
12839:
匿名さん
[2019-09-22 20:28:30]
>>12835 マンコミュファンさん
ほんとにネガがわざわざご苦労なこったね。笑 東雲オーバルも別に悪い訳じゃないけど、年内完売しちゃうペースで勢いは完全にこっちでしょ。笑 大体バルコニーは陽当たり問題ないのに、冬の昼間の2時間くらい玄関側に日陰ができるくらいなのにそれを薄暗いって、、、 マンションの北向き住戸とかどう表現すんの笑 もっとまともなネガ書き込みすればいいのに笑 そんなんじゃ駅徒歩も商業施設徒歩も2分でこの価格なメリットと戦えないよ笑 |
12840:
匿名さん
[2019-09-22 20:31:58]
こんばんわ。
残念ながら希望する部屋の抽選はダメでしたので、東の第2希望の部屋に申込を入れてきました。 検討者の皆様、これからどうぞ宜しくお願いします。 |
12841:
匿名さん
[2019-09-22 20:44:10]
>>12839 匿名さん
いやいや、それは正確じゃないよ。 中庭側は、ほぼ一年中影ができる。秋から春まで昼は全面日陰、真夏でも部分的にしか日は差さない。それくらい南にあるタワーの影響は大きい。 したがって例えば西棟の場合、午前中はどの方向も全て日陰となり相当な暗さを感じると思われる。ふつうのマンションはベランダが影でも寝室が明るかったりするが、ここはそうではないから。 |
12842:
検討板ユーザーさん
[2019-09-22 21:01:01]
それって北東西向きタワマンの自己日影も同じだと思う、んだけどそうしたら湾岸の物件は選択肢少ないね~
全部が良いマンションはお値段がお察しなんだから、ここはそれを切り捨ててると思うんだけどなぁ 東は検討してないから西について言うんだけど、半日日が当たってるならよくない? |
12843:
匿名さん
[2019-09-22 21:02:56]
>>12841 匿名さん
いやいや1年中昼が影な訳がないでしょ。日陰ができるのは太陽の低い季節の昼の2時間程だけでしょ。南東と南西の陽は入るんだから。 従って西で語れば、午前中は南東の陽は入る。 ほんと悪意のある虚偽投稿お疲れ様。 これは中庭の南西の陽が入ってる画像な。 ![]() ![]() |
12844:
匿名さん
[2019-09-22 21:04:07]
|
12845:
匿名さん
[2019-09-22 21:05:40]
>>12841 匿名さん
そんなこと知ってるよ。西は午後は日当たりあるし、洗濯物はバスルームで済ませるから別にいいの。 ところでオーバル東雲の人、自分のとこも自己日影で冬に一日中日照がない部屋があるのに、他人の物件をネガってる場合なのかねえ(笑 |
12846:
マンション掲示板さん
[2019-09-22 21:09:33]
|
12847:
匿名さん
[2019-09-22 21:27:54]
|
12848:
匿名さん
[2019-09-22 21:40:54]
>>12843 匿名さん
> 日陰ができるのは太陽の低い季節の昼の2時間程だけ それも違う。 日陰ができるのは太陽の低い季節だけではない。冬至の昼頃は、オリゾンの影が中庭の2倍の長さでできる。 これは、秋から春までこの時間帯、中庭は全面日陰で覆われるということを示している。 夏至でも影はなくならないので、夏であっても中庭の日陰がなくなることはない。 |
12849:
マンション掲示板さん
[2019-09-22 21:41:54]
反論したら購入者が必死とか言うんだろうな
そら間違ってるコメントされたらみんな修正するわな |
12850:
匿名さん
[2019-09-22 21:44:40]
どちらの物件もそれぞれ良し悪しあるものです。
お互い足引っ張り合うのはもう辞めましょう! ここが良いと思ったのなら、周り気にせず購入しましょう。 私は現在こちらの物件を前向きに検討させていただいてます。 東希望なので商業施設情報もう少し出るまでギリギリ粘ろうと考えてます。 近い将来1つ屋根の下に住まわれるかもしれないのでどうか宜しくお願いします。 |
12851:
匿名さん
[2019-09-22 21:44:47]
掲示板の情報を鵜呑みにせず現地で自分の目で確認しましょう
|
12852:
匿名さん
[2019-09-22 21:52:33]
|
12853:
匿名さん
[2019-09-22 21:56:37]
|
12854:
匿名さん
[2019-09-22 21:59:00]
|
12856:
匿名さん
[2019-09-22 22:01:18]
|
12857:
匿名さん
[2019-09-22 22:03:39]
|
12863:
匿名さん
[2019-09-22 22:20:47]
|
12865:
匿名さん
[2019-09-22 22:31:05]
>>12861 匿名さん
本来、若葉マークはアカウント作成したばかりの人のはずですが随分とこなれてらっしゃいますねぇ ちなみに、参考までに教えて欲しいんですが、 プレミスト有明が日陰マンション認定したら、 貴殿にはどんなメリットがあるんですか? |
12867:
匿名さん
[2019-09-22 22:40:23]
寝ろと言ったり質問したり、どうすりゃええのさ。
別にメリットはないよ。ただウソ書き込みを放置できなかっただけ。言いたかったのはこれね。 -------- > 日陰ができるのは太陽の低い季節の昼の2時間程だけ はウソということになるので、今後このような虚偽投稿はご遠慮くださいね。 |
12869:
匿名さん
[2019-09-22 23:05:16]
|
12873:
マンション検討中さん
[2019-09-23 05:45:36]
|
12874:
匿名さん
[2019-09-23 07:58:01]
太陽が上にある時に何で影ができるんだよ。笑
そもそもバルコニーの日照は問題無いから、玄関側の短時間の日陰の話しかすることがないんだろうな。 なんかこの玄関側の短時間の日陰トーク繰り広げてるの若葉マークの困ったちゃんだけだよね笑 しつこいし間違った情報投稿してるし、もうシカトして削除依頼から投稿禁止要請でいいと思う。 |
12875:
検討版ユーザーさん
[2019-09-23 07:59:32]
昨日抽選当たった方おめでとうございます!
|
12876:
匿名さん
[2019-09-23 08:01:57]
|
12877:
匿名さん
[2019-09-23 08:06:37]
>>12874 匿名さん
あと前にもいたけど、太陽が上にあるとき影ができないと思い込んでるのは、自分から無知を晒してるに等しい。 日本では夏至であっても太陽は真上には来ないので、日が差している限り必ず影はできる。義務教育レベルの常識です。 |
12878:
マンション検討中さん
[2019-09-23 10:23:38]
抽選当たった方おめでとうございます!
|
12879:
匿名さん
[2019-09-23 10:48:00]
|
12880:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-23 11:13:32]
全てのマンションに100点は無い。
ただ、ここのマンションの将来性はある。 それで良いじゃない。 ネガなことを言う人も結局は気になってこの掲示板来てるし。可愛いと思えば良くないですか笑 |
12881:
マンション検討中さん
[2019-09-23 11:51:02]
新聞で有明の地価が急上昇してる記事出てたね。ここ買った人は勝ち組みだね。
|
12882:
匿名さん
[2019-09-23 12:18:21]
固定資産税が上がりますか
|
12883:
匿名さん
[2019-09-23 12:24:17]
玄関の昼の一部の時間に日陰が出来ることを嫌がる人なんて極少数じゃない?
その前後は問題なく陽は入るしね くだらんネガが1人だけいるな笑 |
12884:
マンション検討中さん
[2019-09-23 12:31:53]
|
12885:
マンション検討中さん
[2019-09-23 12:40:32]
>>12882 匿名さん
上がるよ。でも固定資産税評価額は数年遅れて上がるから、すぐには影響でない。 |
12886:
マンション掲示板さん
[2019-09-23 12:46:00]
|
12891:
12886
[2019-09-23 13:04:01]
ネガは必要性を語ってくれよ。
比較的陽が当たらないとは思ってる。(朝日は入る。昼は知らん) でも、西の庭は良いと思ってるけど中庭に興味がないから気にしてない。 中庭に重き置いてるなら考えた方が良いんだろうけど、そもそも中庭のイメージ写真ってどんなだっけ?西の写真しかなかった気がする。誰か持ってたら載せて |
12900:
匿名さん
[2019-09-23 14:18:04]
|
12904:
匿名さん
[2019-09-23 15:31:14]
|
12905:
マンション掲示板さん
[2019-09-23 15:43:25]
検討してる皆さん、ちゃんと現地行って確認してますか?陽に関しては全く差さないという事は無いですが、基本的には全体的に暗く、工事してるせいもあってか建物全体が薄暗く感じました。
やはり南をオリゾンに完璧に塞がれてるのと、自前の駐車場タワーが陽当たりの悪さに拍車をかけてる印象でした。 他の方も書いてますが、それが万人の印象なのかなぁ?と私も現地観て感じてます。まぁそれでも値下げされ買い易くもなったので、気にならない人には良いんでしょうけどね。 |
12906:
マンション検討中さん
[2019-09-23 15:46:47]
うん。だから真昼に見たら暗いでしょ。
違う時間にも見なきゃ |
12907:
匿名さん
[2019-09-23 16:14:39]
>>12904 匿名さん
誰かそれはウソだと撤回してませんでしたけ?もはや過去のカキコミを見直すのも面倒だけど。 |
12909:
匿名さん
[2019-09-23 17:11:01]
|
12914:
匿名さん
[2019-09-23 19:30:30]
[No.12826~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・削除されたレスへの返信 |
12915:
匿名さん
[2019-09-23 21:01:34]
第2期の滑り出しは順調でしたか?
第1期は不調からの一斉値下げで挽回しましたけど、勢いは続いてますか? |
12916:
匿名さん
[2019-09-23 21:13:48]
日当たり野郎、自分の意に沿わない意見を削除してきたね。ここの検討者でもないのに。
|
12917:
匿名さん
[2019-09-23 21:21:59]
こちらの物件を検討しています。
ネガやポジは、どの物件覗いても大勢いらっしゃるようなのでさほど内容は気になりません。 スレの内容はパパっと全体見て大まかな物件のイメージが掴めたのでとても参考にはなりました! 東棟の3LDK上層階を購入しようと思います! |
12918:
匿名さん
[2019-09-23 21:42:48]
羨ましい。
コスパに優れた良い物件だと思いますよ。 |
12919:
匿名さん
[2019-09-23 21:48:11]
ここみんなのストレス発散場なの?
|
12920:
マンション検討中さん
[2019-09-23 22:00:18]
1人の玄関側数時間でも日陰が気になるネガが同じ書き込みばっかしてたね。
|
12921:
マンション検討中さん
[2019-09-23 22:11:39]
|
12922:
通りがかりさん
[2019-09-23 22:18:12]
>>12919 匿名さん
湾岸エリア検討者の受け皿的な物件ですからね。そりゃ中には品格を疑う人も紛れて来るでしょう。 以前、ここを散々ネガッてた挙句に購入。そのネガ理由が自分が欲しくて悪評を流し値下げさせる為だったと。思惑叶って良かっただろーけど、そんな奴が同じ住人なんて考えるだけで嫌だな、、、 |
12923:
匿名さん
[2019-09-23 22:44:56]
ここは間違いなく良い物件だと思う
|
12924:
匿名さん
[2019-09-23 23:07:00]
3LDK欲しいなぁ。。。
でも、3LDKは、予算的に厳しいなぁ。。。 |
12925:
匿名さん
[2019-09-23 23:07:07]
どう考えても安いもんな。
|
12926:
匿名さん
[2019-09-23 23:13:45]
坪単価280万円で高いならここは厳しいかと…
|
12927:
匿名さん
[2019-09-23 23:18:39]
坪単価坪単価言いますけど、3LDKだと6500万位ですよ??
買えるのが普通なんでしょうか。。。? |
12928:
匿名さん
[2019-09-23 23:24:03]
>>12927 匿名さん
5760万円の部屋、もう売れてしまいましたか? |
12929:
マンション検討中さん
[2019-09-23 23:32:14]
現実に有明地区の平均世帯所得は1000万円を普通に超えてるからね。今の市況や金利を考えると、坪単価280万円程度なら無理のない範囲で手が届くレベルじゃないかな。もし予算的に厳しい場合は、江戸川区やその先の千葉あたりを検討したほうがいいと思います。もしくは新築マンションに拘らなければ、東雲や辰巳の中古マンションもお手頃に買えるので検討するのも悪くないと思います。
|
12930:
匿名さん
[2019-09-23 23:38:43]
|
12931:
匿名さん
[2019-09-23 23:38:47]
|
12932:
マンション掲示板さん
[2019-09-23 23:41:23]
昨日の抽選会で外れた方たちは、結局ここの他の部屋買ったか他のマンションにするのだろうけど、その人たちがどう動いたかで遅くとも来週の金曜の先着物件残数がかなり変わると思う。
|
12933:
マンション検討中さん
[2019-09-23 23:48:26]
抽選2倍とか5倍とかあったけどほんと?
そんな魅力的な部屋出てたの? |
12934:
通りがかりさん
[2019-09-23 23:48:42]
プレミスト有明ガーデンズ。
元々駅近で商業施設近な立地も長谷工にしては生活者のことも考えていてハウスメーカーとしての大和ハウスの意見が取り入れられているところも踏まえて良いマンションだなとは思っていました。 しかし販売当初は強気な価格設定で、物件自体は良いのに販売ペース遅くなるだろうなと思っていて予想的中。 ただここ最近で大きく価格改定されて、売れ行きは一部を抽選販売にするほど好調の様子ですね。 これはほとんど年内中に捌くだろうな。 |
12935:
匿名さん
[2019-09-23 23:49:40]
抽選外れたので他のマンションを買います。
短い間でしたが、夢を見させてくれてありがとうございました。 |
12936:
匿名さん
[2019-09-23 23:51:11]
|
12937:
マンション検討中さん
[2019-09-24 00:06:34]
キッチンインバスのメリットってなんなんだろう
もしかしたらスペースは有効活用してるのかもしれない。知らんけど |
12938:
匿名さん
[2019-09-24 06:30:21]
キッチンインバスってよく使われてますが、バスの中にキッチンがあるっておかしいですよね。バススルーキッチンじゃないでしょうか?
|
12939:
匿名さん
[2019-09-24 07:54:38]
>>12938 匿名さん
そうですね。 |
12940:
匿名さん
[2019-09-24 08:54:44]
|
12941:
匿名さん
[2019-09-24 08:55:28]
ここより安くて良い物件あるなら教えてほしいよ。
割とマジで。 |
12942:
マンション検討中さん
[2019-09-24 09:10:39]
生活圏がゆりかもめで済むならスペックも低くないしいいよね。
|
12943:
匿名さん
[2019-09-24 09:16:07]
生活圏がゆりかもめで完結する人っているのかな?
|
12944:
匿名さん
[2019-09-24 09:23:46]
|
12945:
匿名さん
[2019-09-24 09:28:35]
|
12946:
eマンションさん
[2019-09-24 09:43:00]
だとしても此処は選ばんでしょw
|
12947:
匿名さん
[2019-09-24 09:43:04]
そんなエリさー?の生活圏が、ゆりかもめで完結するかな?
|
12948:
匿名さん
[2019-09-24 10:55:55]
|
12949:
マンション検討中さん
[2019-09-24 10:58:47]
日用品は有明(すみふ商業施設)でなんとかなる
足りないものは豊洲で買える 結果豊洲の下方互換な気がするけど、豊洲より地価が安いって点で及第点か。 |
12950:
マンション検討中さん
[2019-09-24 12:05:55]
りんかい線もありますよー
|
12951:
匿名さん
[2019-09-24 12:19:19]
|
12952:
匿名さん
[2019-09-24 12:19:31]
抽選してるんだ、以前はガラガラだったのに
|
12953:
匿名さん
[2019-09-24 12:25:44]
このままのペースだったら9割は年内で完売だな。
やはり駅にも新しい商業施設にも近いという立地は強いね。 |
12954:
マンション掲示板さん
[2019-09-24 13:44:56]
ここのスレ、住戸数の割に書き込み者が多いな。
やはり一気に注目集めてるんだな。 結局早めに買った者勝ちって結論になるんだろうな |
12955:
マンション検討中
[2019-09-24 14:31:07]
|
12956:
匿名さん
[2019-09-24 18:58:15]
最上階、抽選落ちました。
ここしか考えてなかったのですが、ひとまず住友トリプルも内覧してこようと思います。 Dタイプ上の方の階早めに買っておけば良かった。 東もありかなぁ… |
12957:
マンション検討中さん
[2019-09-24 19:31:58]
抽選は上層階だったのか
|
12958:
マンション検討中さん
[2019-09-24 19:47:57]
Dタイプは75平米の間取りのやつですね。リビングにウォールガラスがあるので、最上階だと見晴らしが良さそうですね。
|
12959:
匿名さん
[2019-09-24 20:19:39]
どなたか最新の価格表お持ちの方いらっしゃいましたら掲載お願いしたいです!
今週平日MR行けず週末になってしまいそうなのである程度目星をつけておきたいと思ってます。 |
12960:
マンション検討中さん
[2019-09-24 20:42:17]
|
12961:
マンション掲示板さん
[2019-09-24 20:47:43]
|
12962:
匿名さん
[2019-09-24 21:04:45]
完全に出遅れてしまいました…
|
12963:
口コミ知りたいさん
[2019-09-24 21:05:58]
|
12964:
匿名さん
[2019-09-24 21:29:48]
湾岸のariakeさんって人、自分の住む場所ネットに晒して大丈夫かな?心配になる。
|
12965:
検討板ユーザーさん
[2019-09-24 21:31:42]
|
12966:
湾岸のariake
[2019-09-24 21:36:24]
>>12964 匿名さん
Twitter見ていただきありがとうございます! その辺のリテラシーはあるつもりです。 西か東かも書いてないですし、階数も書いてないので、身バレはしないかと。 逆に、分かるような表記があれば教えていただければ幸いです。 削除します。 |
12967:
湾岸のariake
[2019-09-24 21:43:44]
>>12965 検討板ユーザーさん
自身がTwitterなどで情報収集する際に、全然情報が無く困ったので作りました。 自身が色々家探しした中で、やはり一番良く感じて、ここで挙げられてるような、デメリットなども考慮した上で決めました。 デメリットは、許容できるのかどうなのか等ここではあまり建設的に話せないので、自身で発信しております。 東は東の良さ、西は西の良さが有ると思ってますがあまり語られないので、そんな呟きをしようかと。 |
12968:
マンション検討中さん
[2019-09-24 21:49:06]
|
12969:
匿名さん
[2019-09-24 21:51:10]
|
12970:
湾岸のariake
[2019-09-24 21:54:33]
|
12971:
マンション検討中さん
[2019-09-24 22:01:23]
新しい盛り上がり方してる、、、
|
12972:
匿名さん
[2019-09-24 22:53:39]
なんだかなぁ
|
12974:
マンコミュファンさん
[2019-09-24 23:25:55]
ところで、第三期っていつからなんですかね…?
|
12975:
匿名さん
[2019-09-24 23:40:24]
|
12976:
マンション掲示板さん
[2019-09-24 23:42:22]
|
12977:
匿名さん
[2019-09-24 23:48:08]
>>12976 マンション掲示板さん
そうそう。 こういう何々買えないだろうな。とか決めつけている人に限って自分はまともな貯蓄資産持ってない輩なんだよ。 まともな友人とかいなくて人との付き合い方が分からないまま大人になっちゃったんだろうな。 そうして好き放題発言できるネット見物投稿が日課になっている人。 なんてかわいそ、、、、 |
12978:
マンション検討中さん
[2019-09-24 23:53:30]
|
12979:
匿名さん
[2019-09-24 23:58:28]
|
12980:
匿名さん
[2019-09-25 00:02:48]
てかタワマンタワマン言うけど、ここの購入者なら新築当時のパークタワー東雲やビーコン、スカイズを余裕で買えた層じゃね?ご近所のシティタワーズは厳しいと思うけど。
|
12981:
口コミ知りたいさん
[2019-09-25 00:13:08]
なんか卑屈っぽい雰囲気で嫌だなー、、
話題変えて、まもなく冬シーズンに入りますが、これからの季節の日照具合が気になります。夏シーズンはある程度理解出来たので、これからの季節はどうでしょうか? |
12982:
検討者さん
[2019-09-25 00:16:14]
|
12983:
マンション検討中さん
[2019-09-25 00:22:56]
>>12982 検討者さん
何回も言う人いるけど、オリゾンマーレの影響受けるのは、昼の時間限定で玄関の陽当たりがね。笑 バルコニーの陽当たりに関しては他の東西向きマンションと大差は無いでしょう。 東が早朝の陽が若干入りにくくなるくらいかな。 |
12984:
匿名さん
[2019-09-25 00:24:02]
|
12985:
湾岸のariakeさん
[2019-09-25 00:27:31]
>>12979 匿名さん
名指しありがと裏ございます。匿名掲示板ゆえあまり名前を入れて投稿しないようにと思ってましたが、質問とあらば僭越ながら名前を出させて頂きます! そうですね、現在30階前後に住んでますが、悩んだ末に購入しました。 タワマンには、タワマンの良さが 板状には、板状なら良さがあると思ってます。 タワマンならば、各階ゴミ捨て場や内廊下などはその分かりやすいメリットなら一つですね。 皆さん、それぞれの生活があるのであれば良し!これは悪!みたいな感じでは無く、そのタイミングであった住居に住めれば良いですよね^ ^ |
12986:
匿名さん
[2019-09-25 00:30:25]
|
12987:
マンコミュファンさん
[2019-09-25 00:33:27]
西側の最新の成約申込状況分かる方いらっしゃいますか?
過去レス遡ると1ヶ月前のこの画像しか進捗分かるものがなく ![]() ![]() |
12988:
匿名さん
[2019-09-25 00:56:02]
|
12989:
匿名さん
[2019-09-25 05:50:03]
でも中庭は、3方向囲まれてるからねぇ。。
朝は東棟、昼はオリゾンとパーキング、夕方は西棟に日照を遮られる。それも一年中。 こんなんで中庭の植栽は育つんだろうか? |
12990:
匿名さん
[2019-09-25 06:15:33]
>>12989 匿名さん
もうみんなそのネタ飽きたって言ってるよ |
12991:
匿名さん
[2019-09-25 06:54:22]
|
12992:
マンション掲示板さん
[2019-09-25 06:56:51]
>>12989 匿名さん
あなたにとって中庭がそんなに大事なら、他の中庭がないマンションなんて無論検討外になりますね? そもそも1日中陽が差しこまない訳ないですが。 ネガティブポイントにもなってない投稿は無視で良いですね。 |
12993:
マンション検討中さん
[2019-09-25 07:18:39]
先週と今週で契約まで行く人が多いだろうから、残数も減るだろうな
|
12995:
マンション検討中さん
[2019-09-25 07:33:48]
この太陽の位置で、昼の時間、中庭に陽が当たらないっていう投稿者どう説明するの?笑
素人のホラ吹きはこれだから困るね。 ちなみに画像上部が太陽ね。 ![]() ![]() |
12996:
匿名さん
[2019-09-25 07:34:34]
|
12997:
匿名さん
[2019-09-25 07:36:41]
>>12991 匿名さん
そりゃ植物の真上に太陽がくる1時間ぐらいは陽は当たるのは当たり前だろ そーゆーこと言ってるんじゃないよね? 他よりも日照時間が少ないことを懸念してるんじゃないの? 理解力足りてる? |
12998:
匿名さん
[2019-09-25 07:39:18]
|
12999:
匿名さん
[2019-09-25 08:07:22]
|