プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
12601:
匿名さん
[2019-09-18 18:54:53]
|
12602:
匿名さん
[2019-09-18 19:14:52]
西向きは午後ずっとこの明るさですからね。
何をもって陽当たりが悪いと感じるかはその人次第ですね。 東も以前載せていただいていた朝の写真が全体的に思ったより明るくて好印象でした! ![]() ![]() |
12603:
通りがかりさん
[2019-09-18 19:18:14]
住友施設にはあまり期待せず、利用できるとこ利用すればいいんですよ。
住友的にはタワーに群がった連中にここの1.5倍の価格で部屋たくさん売って利益ガッポリだから、施設運営はあまり興味ない。 そのうち運営を外注して、郊外のイオンに成り下がるのは時間の問題じゃないかな。 そういう意味でここは勝ち組です。 |
12604:
eマンションさん
[2019-09-18 19:39:50]
それは言える。今出ている情報を見る限り、店のラインナップはららぽとほぼ同じようだ。それじゃあ立地的に有利なお台場や豊洲に客を取られちゃうよ。遠からず店の撤退ラッシュになりそうだ。
|
12605:
匿名さん
[2019-09-18 19:49:04]
|
12606:
マンコミュファンさん
[2019-09-18 21:17:48]
|
12616:
匿名さん
[2019-09-18 22:41:57]
[No.12607~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 ・自作自演、もしくは成りすまし行為 ・削除されたレスへの返信 |
12617:
マンション検討中さん
[2019-09-18 23:25:28]
決めた!
今週末買いに行ってくる!! みんなよろしくね。 |
12618:
マンション検討中さん
[2019-09-18 23:43:45]
「湾岸エリアはあまり潮風があまりなく、洗濯物外干ししても潮くさくならない」と営業マンから聞いて、実際確かにあまり潮臭さ感じませんでしたが、実際の経験談などあればお聞きしたいです。
|
12619:
匿名さん
[2019-09-19 00:07:12]
プレミストとメイツで迷っています。
プレミストよりもメイツの方が売れていますが、プレミストの方が設備は上だと思います。 |
|
12620:
匿名さん
[2019-09-19 00:26:33]
|
12621:
匿名さん
[2019-09-19 00:36:16]
|
12622:
匿名さん
[2019-09-19 00:53:15]
住吉てハザードマップ内じゃなかったでしたっけ?
|
12623:
検討板ユーザーさん
[2019-09-19 01:02:05]
都心からディズニーランドへの抜け道でしかなかった工業地帯の豊洲がもてはやされ、夢の島と同義でしかない埋立地の有明がもてはやされる可能性があることに超絶違和感を感じる昔からの都民が、自分の価値観や常識を覆されることに危機感を感じてるとしか思えない。豆腐の上に住むの?住むなら武蔵野地層安心の世田谷でしょ、的な。
住めば都と腹をくくれる物件か、そうじゃないのか、自分の感性を信じなされ。 私は出来上がった街よりも、未知とはいえ街の変化や発展性に期待がもてるという観点でも、プレミストはありかなと思います。豊洲の隣町でしか価値のない豊洲特需の東雲や、タワマンしかない豊洲よりも、変化度合いなら有明じゃないですかね。 私はプレミストの営業マンじゃないですからね。 |
12624:
検討板ユーザーさん
[2019-09-19 02:10:00]
ダイワマン、長文お疲れ。寝ろよ。
|
12625:
検討板ユーザーさん
[2019-09-19 02:40:06]
どこがダイワマンなのかイミフ笑。ダイワマンとか言っちゃうあたり、ブランドでしか判断できないブランドマンだな。過敏に反応しないで。
|
12626:
匿名さん
[2019-09-19 03:02:12]
|
12627:
匿名さん
[2019-09-19 05:40:43]
|
12628:
匿名さん
[2019-09-19 06:09:10]
|
12629:
匿名さん
[2019-09-19 06:55:46]
|
12630:
匿名さん
[2019-09-19 07:25:09]
|
12631:
匿名さん
[2019-09-19 07:46:09]
|
12632:
マンション検討中さん
[2019-09-19 08:40:08]
メイツ検討してなかったけどここより少したかいのかな?
|
12633:
匿名さん
[2019-09-19 08:42:32]
メイツってどこ
|
12634:
匿名さん
[2019-09-19 09:41:32]
結局仕様が劣ると思ってるメイツと悩んでるポイントはどこだろうね。
やっぱり半蔵門線と新宿線の利便性? TSUTAYA? |
12635:
匿名さん
[2019-09-19 10:21:13]
メイツってなんだ?
|
12636:
匿名さん
[2019-09-19 10:27:33]
|
12637:
匿名さん
[2019-09-19 10:40:34]
|
12638:
匿名さん
[2019-09-19 10:43:52]
|
12639:
マンション検討中さん
[2019-09-19 10:44:34]
メイツ住吉も同じ江東区だけど、ここの検討者エリアとは少し違う気もする。
|
12640:
匿名さん
[2019-09-19 10:47:16]
>>12636 匿名さん
その辺は好みですよね。 有明は今後の開発も期待できるし、街並みも整ってるしね。 住吉は交通の便はいいし、飲食店とかでも個人店が多いのも再開発の町にない魅力。 スペックも価格も大差ないしどちらでも満足できると思いますよ。 |
12641:
匿名さん
[2019-09-19 11:59:36]
住吉は、もし豊住線が通れば価格急騰の可能性があるね
|
12642:
匿名さん
[2019-09-19 13:29:51]
|
12643:
マンション検討中さん
[2019-09-19 18:52:04]
住吉辺りはハザードマップ的に完全にアウトだからなあ。。
|
12644:
マンション検討中さん
[2019-09-19 19:07:29]
住吉あたりも検討してましたが、水害リスクが怖いので検討から外しました。昨今の大雨や台風が東京に直撃したら怖いと思います。
|
12645:
有明発展希望
[2019-09-19 19:16:30]
今週、週末に有明行こうかなーって思ってます。
取ってきて欲しい写真とか見たい写真ありますか?? |
12646:
匿名さん
[2019-09-19 19:17:38]
|
12647:
有明発展希望
[2019-09-19 19:22:02]
|
12648:
匿名さん
[2019-09-19 19:29:44]
>>12647 有明発展希望さん
すいません、アプローチのことです。お手数ですがよろしくお願いします。 |
12649:
匿名さん
[2019-09-19 19:49:40]
もう日本人は都心ではマンションを買えないかも知れない。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190919/k10012089351000.html
|
12650:
匿名さん
[2019-09-19 21:34:23]
今日は書き込みが少ないですね。ポジもネガもアク禁を食らったかな?
|
12651:
願
[2019-09-19 22:02:41]
もっとこの掲示板盛り上がってこ!
だれかネタ振りたのむ! |
12652:
検討者さん
[2019-09-19 22:04:08]
>>12651 願さん
これくらいが丁度良いですよ。 |
12653:
検討板ユーザーさん
[2019-09-19 22:29:19]
ネガはアク禁されたのかな。
|
12654:
願
[2019-09-19 22:52:58]
|
12655:
検討板ユーザーさん
[2019-09-19 23:29:11]
健全に行こうぜよ。みんな、大人だぜよ。それのが読んでて気持ちいいぜよ。スミフの商業施設、ちゅぱちゅぱしよーぜよ!BMX始めて潮風に吹かれちゃう週末もありなんかねー。
|
12656:
匿名さん
[2019-09-19 23:36:15]
|
12657:
匿名さん
[2019-09-19 23:38:25]
|
12658:
匿名さん
[2019-09-19 23:41:02]
ちゅぱちゅぱマン、アク禁食らってなかったのか。残念。
|
12659:
匿名さん
[2019-09-19 23:51:38]
そういえば、ナンバーワンさんはどこにいったのだろう…
|
12660:
住民板ユーザーさん2
[2019-09-20 00:29:56]
あら、ちゅぱちゅぱ不評でしたか。どなたかが発言されてて、ツボったので使ってみたら失敗しましたね。しかし、ちゅぱちゅぱは、恩恵をめいいっぱい受けられる、という利点をそういう表現してるだけで、不快と言われるのは納得するものの、アク禁になるのは意味分からないな。掲示板の健全性を維持しようとしてるつもりかもしれないが、利点を話すことすら許されないのはここの趣旨に反すると思われる。
|
12661:
匿名さん
[2019-09-20 00:38:44]
どなたか最新の価格表お持ちじゃないですか?
|
12662:
マンション比較中さん
[2019-09-20 00:39:16]
ネガがプレミスト購入したら、こんな風になるんかい。。
|
12663:
マンション検討中さん
[2019-09-20 00:40:10]
ネガが住民を装うこともあるからね。
|
12664:
匿名さん
[2019-09-20 01:03:19]
なんでちゅぱちゅぱみたいな汚い言葉を使うの?メリットを享受する、恩恵に預かるとか色々な言い方があるでしょ。語彙力乏しいなあ。
|
12665:
匿名さん
[2019-09-20 01:23:06]
やっぱそこは民度なのかな…
|
12666:
匿名さん
[2019-09-20 04:05:38]
ここは民度低いから仕方ないよ
価格を下げ過ぎるとこうなる 坪単価と民度は比例するよ |
12667:
匿名さん
[2019-09-20 06:45:13]
9/20物件概要更新
先着49→57→53→50→44 追加32→0→0→0→31(第2期1次:2LDK10+3LDK19+4LDK2) 未販売82-31=51 9/13~9/19成約申込50+0-44=6(3LDK6) 合計126+6=132/258成約申込率51.2% 7/1以降月27~28ペース 予想通り、50戸を割ったので前回同様30戸程度追加、そして半分(129/258戸)以上売れたので第2期開始となりましたね。4LDKは全戸(28戸)放出となります。隠れ申込分があるとすると今回1週間でまた20戸以上売れるかな? |
12668:
匿名さん
[2019-09-20 07:11:52]
西が無くなったら
パタリと止まるよ だれがタワマンの壁沿いに住みたいのさ? |
12669:
マンション検討中さん
[2019-09-20 07:44:01]
いよいよ第二期が始まりましたね。
登録申込受付期間: 9月21日(土)~9月22日(日)10:00~17:00 抽選日時: 9月22日(日)17:30~ とあるので、既に複数申し込みが入る可能性高いってことかな。 |
12670:
有明発展希望
[2019-09-20 08:00:55]
>>12668 匿名さん
配置図見てから書き込みください |
12671:
通りがかりさん
[2019-09-20 08:04:51]
俺も東は嫌だ
一生に一度の買い物が 日陰マンションなんて。。 |
12672:
匿名さん
[2019-09-20 08:16:55]
|
12673:
通りがかりさん
[2019-09-20 08:22:47]
|
12674:
マンション検討中さん
[2019-09-20 08:33:23]
|
12675:
マンション検討中さん
[2019-09-20 08:37:26]
陽当りはたしかに良くはないけど
安いから低層は売れるだろうね。上層はどうかなぁ まぁ値下がり待ちしてたネガが諦めて値下がりせず買ってくれるのかなぁ。 |
12676:
通りがかりさん
[2019-09-20 08:56:16]
|
12677:
匿名さん
[2019-09-20 09:04:08]
直接関係は無いけど基準地価は上がってますね。五輪効果でしょうか。
https://www.asahi.com/articles/ASM9C5GK8M9CUTIL05W.html |
12678:
匿名さん
[2019-09-20 10:41:35]
|
12679:
匿名さん
[2019-09-20 11:08:44]
|
12680:
匿名さん
[2019-09-20 12:03:36]
追加分は先着に含まれてないんですか?
|
12681:
匿名さん
[2019-09-20 12:20:26]
|
12682:
匿名さん
[2019-09-20 12:27:05]
|
12683:
マンション掲示板さん
[2019-09-20 12:27:46]
>>12681 匿名さん
もう8割供給まできたのか。 明日明後日で登録申込して、明後日で抽選会するってことは一定数申込希望者がいて希望住戸が被ってるんだろうな。 この3連休でいくつ申込加算されるのだろうか。 |
12684:
匿名さん
[2019-09-20 12:32:57]
>>12679 匿名さん
次期以降住戸も多少ありましたが、そこに成約申込が書かれていたかは詳しく覚えておりません。 確か西はCとIの列があまり売れてないんだなと思った印象があるので、その他はほとんど埋まっていた印象です。 ご参考になれば。 |
12685:
マンション検討中さん
[2019-09-20 12:37:24]
|
12686:
検討版ユーザーさん
[2019-09-20 12:39:00]
>>12683 マンション掲示板さん
恐らく抽選対象住戸は西の2と4LDK と一部の3LDKでしょうね。 2と4LDK希望の人は落選したら、残った3LDKで妥協するのか、他にいくのか。 いずれにせよこの3連休で西の2と4LDKはほぼ完売か。 |
12687:
検討版ユーザーさん
[2019-09-20 12:43:30]
>>12685 マンション検討中さん
さすがに築年数もまだ新しいから、直近で変わることはないかと。 商業施設詳細情報解禁前で9%の伸びというのは、商業施設への期待の表れてでしょうね。 開業したら2桁の伸びは来るでしょう。 |
12688:
匿名さん
[2019-09-20 12:53:07]
ここの坪280万円は有明ガーデンシティの利便性は織り込まれてないですよね。織り込まれたら300万円オーバーは固いかな?
|
12689:
匿名さん
[2019-09-20 13:12:30]
|
12690:
匿名さん
[2019-09-20 13:49:19]
|
12691:
匿名さん
[2019-09-20 13:49:24]
|
12692:
マンション検討中さん
[2019-09-20 14:04:21]
未だにネガってるの?
1期からの持ち越しは先着だろうからいい部屋残ってるうちに決める方が無難に思うんだけど |
12693:
匿名さん
[2019-09-20 14:12:15]
2期の販売価格、楽しみですね。
|
12694:
匿名さん
[2019-09-20 14:14:57]
|
12695:
匿名さん
[2019-09-20 14:26:12]
>>12694 匿名さん
率直なご意見ありがとうございます。承りました。 |
12696:
匿名さん
[2019-09-20 14:55:33]
ここはちょっとでも不利なこと言うとネガ扱いで削除されるよ。
不利な内容に敏感過ぎるんだよ。 不利な事も鑑みて検討すべきだと思うけど。 自分のマンションに自信が無いんだろうな。 |
12697:
マンション検討中さん
[2019-09-20 15:22:04]
早く買いたいので今から申し込みにいってこようかな!
有明の開発にワクワクしてます。 |
12698:
匿名さん
[2019-09-20 16:38:03]
|
12699:
匿名さん
[2019-09-20 16:58:02]
|
12700:
匿名さん
[2019-09-20 17:04:36]
東棟の3LDKならまだ選べる感じでしょうか?
このマンションに気づくのか遅すぎました… もっと早く気づいていれば良かったです。 保育園の転園をする関係でもうすぐに決めないといけない時期になってきてしまいました! |
12701:
匿名さん
[2019-09-20 18:32:49]
|
12702:
匿名さん
[2019-09-20 18:46:53]
|
12703:
検討者
[2019-09-20 19:08:02]
あまり、マンションよく分からないんですが設備面は皆様から見てどうなんですか?
御影石とかパッと聞き良さそうですが |
12704:
匿名さん
[2019-09-20 19:20:38]
ありがとうございます!早速連休で行こうと思い予約取ろうとしたところ、この連休は希望時間では予約取れそうにありませんでした…焦りが出てきました。
|
12705:
匿名さん
[2019-09-20 19:47:55]
|
12706:
検討板ユーザーさん
[2019-09-20 20:14:04]
ネガに敏感過ぎて、すぐにアク禁とかいう方いらっしゃいますが、どんな物件にもポジもネガもあるでしょうが。ネガの人の表現が喧嘩腰なのは幼稚なだけで、そこはぐーっと大人の態度で堪えてくださいよ。良い面も悪い面も検討板としては必要だと思いますよ。
|
12707:
マンション検討中さん
[2019-09-20 21:07:11]
|
12708:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-20 21:18:19]
ココは駅近なので、鉄板ですが、エントランスの出来栄え次第かと思ってるんだが…
|
12709:
検討者
[2019-09-20 21:23:30]
|
12710:
匿名さん
[2019-09-20 21:25:54]
|
12711:
匿名さん
[2019-09-20 21:26:50]
りんかい線使う人はサブエントランスがメインかな。サブエントランスってどんな感じになるんだろう。
|
12712:
匿名さん
[2019-09-20 21:37:15]
結局2期での値上げは無しかな??
|
12713:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-20 21:39:23]
|
12714:
匿名さん
[2019-09-20 21:53:00]
|
12715:
匿名さん
[2019-09-20 21:56:53]
こんなちっちゃなマンション
エントランス2つ作ってどすんの? 教えて! |
12716:
マンション検討中さん
[2019-09-20 21:56:55]
2LDKは大人気だけど、買ってるのはdinksかリタイア世代が中心ってことかな?dinksは子供できたら、住み替えするのかな。
|
12717:
匿名さん
[2019-09-20 22:07:19]
|
12718:
匿名さん
[2019-09-20 22:31:31]
|
12719:
検討者
[2019-09-20 22:33:20]
>>12718 匿名さん
ゴミ捨て場でゴミ捨てて、商業施設に行くのが動線になりそうですね |
12720:
匿名さん
[2019-09-20 22:35:04]
|
12721:
検討者
[2019-09-20 22:54:35]
|
12722:
マンション検討中さん
[2019-09-20 23:26:53]
|
12723:
匿名さん
[2019-09-20 23:47:42]
|
12724:
匿名さん
[2019-09-21 01:21:44]
もう2期始まって、抽選販売するくらいなのに、まだネガる人いるんだね。
何のために毎日この掲示板来てるんだろ。 このままいけば年内完売なのにね。 |
12725:
通りがかりさん
[2019-09-21 01:27:37]
申込住戸含めると残り100戸ほど
西棟は残り僅か |
12726:
匿名さん
[2019-09-21 01:53:24]
まさかココが抽選で部屋を選ぶ日がくるとは。。にわかに信じがたい。
|
12727:
匿名さん
[2019-09-21 04:56:26]
価格表見たいですね。申込状況がわかるし
|
12728:
匿名さん
[2019-09-21 08:27:54]
|
12729:
匿名さん
[2019-09-21 10:03:32]
正直坪単価280は少し下げ過ぎにも感じますけどね。
駅にも商業施設にもこんなに近い立地なのに。 大和の資金繰り事情による焦りが伺えるね。 |
12730:
マンション検討中さん
[2019-09-21 10:26:33]
この値段は下げ過ぎだよねー。
少なくとも西はもうちょっと強気でも行けた |
12731:
マンション検討中さん
[2019-09-21 10:36:46]
値下げして大和ハウスに感謝してますよー
|
12732:
匿名さん
[2019-09-21 10:40:20]
駅近とはいえ駅力がないので、そこまで安いとも感じませんが。
|
12733:
マンション検討中さん
[2019-09-21 10:44:16]
駅力ある駅近で280万のマンションありますか?
|
12734:
匿名さん
[2019-09-21 10:46:32]
|
12735:
匿名さん
[2019-09-21 11:10:11]
皆さん、論理的思考が足りませんね
だからここなのか。 |
12736:
マンション検討中さん
[2019-09-21 12:19:13]
|
12737:
マンション検討中さん
[2019-09-21 12:25:21]
駅にも大型の商業施設にも2分で行ける、23区内のマンションって例えばどこ?
少なくとも山手線とか主要地下鉄路線でそんなマンション知らないし、あったとしても桁が違うと思うけど。 |
12738:
匿名さん
[2019-09-21 12:28:03]
まーここの立地の価値を分からない人はただ買わなければいいんじゃないですかね。
分かる人がいるから年内には完売するペースで売れてるってことでしょう。 残りの住戸も抽選になるくらいなんだから、ネガが色々ネガっても確実に完売に向けて売れていく事実は変わらないよ。 |
12739:
マンション掲示板さん
[2019-09-21 12:28:54]
|
12740:
匿名さん
[2019-09-21 12:29:10]
ここで言えば結局6月の価格改定後に早めに気に入った部屋を買った人が勝ち組ってことだね。
|
12741:
マンション検討中さん
[2019-09-21 12:33:16]
>>12740 匿名さん
劉さん&そのご友人方、さすがです!!! |
12742:
検討者
[2019-09-21 12:33:32]
>>12739 マンション掲示板さん
煽りとかじゃなく聞きたいんですが、豊洲に駅力があるとします。 その場合、 豊洲徒歩10分 と テニスの森2分 ゆりかもめ6分 どちらがいいですか?って話じゃ無いの? |
12743:
マンション検討中さん
[2019-09-21 12:38:39]
|
12744:
匿名さん
[2019-09-21 12:40:01]
>>12742 検討者さん
まさにそう思いますね。 野村のオーバル新築が豊洲徒歩10分で、イオンがすぐ側にあって、ここよりもほんの少し高いくらい。 こちらは駅から徒歩2分で豊洲まで電車で5分で、複合商業施設が側にあむてこの値段。 どっちが良いかは人それぞれだろうな。 個人的には徒歩10分は割と遠いから、こっちだけど。 |
12745:
匿名さん
[2019-09-21 12:42:24]
|
12746:
匿名さん
[2019-09-21 12:44:18]
>>12737 マンション検討中さん
エリアは全然違うけど、パークシティ武蔵小山は駅から1分で、周辺再開発も兼ねてるね。 でも規模は有明ガーデンシティの方が圧倒的にでかい。 それにそっちは物件価格が坪400半ばから後半くらいですね。 |
12747:
マンション検討中さん
[2019-09-21 12:46:36]
|
12748:
匿名さん
[2019-09-21 12:48:45]
駅にも巨大商業施設にも隣接している土地の価値を分からない人がいるんですね。
まずその立地を持ったマンションなだけで相当な価値ですよ。 23区内、ましてや東側でこの立地を持った新築マンションは有明以外にはもう生み出せないと思う。 |
12749:
匿名さん
[2019-09-21 12:51:25]
パークシティ武蔵小山の掲示板見てきたけど、そっちも荒らされてるね。
もうマンション掲示板なんてネガが湧いてどこも同じってことだね。 ほんと暇人でネットが趣味な人っていい歳した大人になってもいるんだね。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/ |
12750:
匿名さん
[2019-09-21 13:02:18]
掲示板が匿名でIPアドレスも表示されないから好き勝手やる訳ですよ。だから2ちゃんねる以下の低脳な煽り合いが続くんです。
|
12751:
匿名さん
[2019-09-21 13:08:18]
>>12750 匿名さん
そうなんですよね。 きっと個人情報を登録する会員制とかせめてIPアドレスが載る掲示板なら、もっと発言もまともで嘘ばっかりの掲示板にはならないはずなんですけどね。 所詮匿名掲示板なんてこんなもんですね。 |
12752:
検討者
[2019-09-21 13:10:55]
>>12745 匿名さん
雨雪等を考えると徒歩10分なんて私は無理です |
12753:
匿名さん
[2019-09-21 13:12:19]
|
12754:
マンション掲示板さん
[2019-09-21 13:12:54]
|
12755:
匿名さん
[2019-09-21 13:15:00]
ここで暴言吐いたり、人や物件を貶したりする人は、個人を突き止められたら、すみませんでした。って謝り倒すような人たちなんだろうな...
ネット上だけ強気になる人ってなんなんだろうね。 |
12756:
マンション検討中さん
[2019-09-21 13:20:04]
資産価値云々の話しても荒れるだけ。
今の若い人って、ゴミゴミした赤提灯が並ぶ下町や、雑居ビルに囲まれて老人が徘徊してるエリアには住みたくない人多いからね。そういう層にとって、ここは最高ですよ。 |
12757:
名無しさん
[2019-09-21 13:23:16]
明日の抽選会で当選した人は遅くとも翌週末には契約させられるだろうから、再来週の金曜には先着住戸もまた一段と減るんだろうな。
この規模でこの成約進捗は正直すごいな。 やはり駅近と生活利便施設近は強いな。 |
12758:
通りがかりさん
[2019-09-21 13:37:39]
|
12759:
匿名さん
[2019-09-21 13:45:06]
|
12760:
匿名さん
[2019-09-21 13:45:16]
まあ、安いだけで売れてるんだろうな。
安いのは安いし、そこだけは認めてる。 |
12761:
匿名さん
[2019-09-21 13:45:53]
|
12762:
匿名さん
[2019-09-21 13:47:33]
>>12760 匿名さん
駅にも住友商業施設にも近くて、何でここまで大和は下げたんでしょうね。 オリンピック期間も見据えて坪300とかで長期で売っていけば確実に売れたであろうに。 やはり会社としての体力の問題なのかな。 |
12763:
マンション検討中さん
[2019-09-21 13:48:33]
第2期は多少価格上乗せして出してるのかな?
|
12764:
匿名さん
[2019-09-21 13:55:14]
|
12765:
匿名さん
[2019-09-21 13:59:00]
まあ、有明のマンションが安く買えるのは、この物件が最後のチャンスだろうな
|
12766:
マンション検討中さん
[2019-09-21 14:08:39]
住友の施設発表近いから、はよ値上げしてくれ。そろそろ上げてもらわないと売却価格に響くから頼むで。
|
12767:
匿名さん
[2019-09-21 14:21:06]
|
12768:
匿名さん
[2019-09-21 14:24:49]
|
12769:
匿名さん
[2019-09-21 14:30:09]
ここは安さが最大のウリなのに、値上げしたらそれこそ自滅行為でしょう。
さすがにダイワさんもそごまで愚かではないかと。 |
12770:
匿名さん
[2019-09-21 14:32:50]
>>12762
全く売れなかったからに決まってるでしょ。 一期一次で100戸出して40戸売れ、全体の2割にも満たないとか道楽にも程がある。 あのまま強気で攻めてても選手村とのガチンコで深みに嵌っただけでしょ・・・ クレヴィア豊洲(東雲)との比較でも坪300越える訳がない、越えたら厳しいって大方の見方だったのに、 斜め上の坪320とかダイワ自らが駅近(マイナー路線)、商業至近(他力)を買い被り過ぎたんだよ。 vsタワマンでもここまで区分がはっきりしてるというか苦戦を強いられるとも思ってなかったんでしょ。 市況を振り返れば大人しく坪300ぐらいで出しとけば初期からもうちょっと売れたと思うけど、 中途の値下げで販売を再加速させる為には今ぐらいのインパクトは必要だろうね。 |
12771:
匿名さん
[2019-09-21 14:41:22]
これからの時代も駅近は最強だよ。
ましてやゆりかもめユーザーにとって、この価格はかなり魅力的。 商業施設も近いし。 市場前にも豊洲にもオフィスビル建設中だし、有明の需要はこれからも高まるでしょう。 |
12772:
マンション掲示板さん
[2019-09-21 14:42:31]
結局いまって残100戸くらいで、西はほぼ売約申込済って情報が正しいの?
|
12773:
匿名さん
[2019-09-21 14:43:47]
|
12774:
通りがかりさん
[2019-09-21 14:47:50]
どんな物件にも言いたがりネガは来てしまうから気にしない方がいいですよ。
ここは販売当初こそ強気の値付けで失敗しましたが、立地と仕様を加味してこの価格は割安なので確実に完売に突き進むでしょうね。 変わった間取り以外は11月までには無くなるかと。 |
12775:
マンション検討中さん
[2019-09-21 15:02:01]
大和ハウス工業は連結売上高4兆円近い超大企業ですよ、、マンション事業がメインではないので、存在感薄いですが、財務体力は他のデベロッパーより圧倒的に高いですよ。
|
12776:
マンション検討中さん
[2019-09-21 15:13:30]
野村不動産や東京建物さんは、会社の規模が小さく、マンション事業がメインなので、一度こけると倒産する可能性あります。
だからこそ良いマンションを作り続けるモチベーションが高いかもしれませんが。。 1番わからないのが、スミフさん。会社の規模は大きく、マンション事業は本業ではない。業績は好調、財務体力あるのでマンションが売れ残っても問題なし。でも、独自路線で良いマンションを一応作ってますww。 |
12777:
匿名さん
[2019-09-21 15:38:37]
|
12778:
匿名さん
[2019-09-21 15:42:42]
|
12779:
匿名さん
[2019-09-21 15:44:00]
隣のホテル、最上階まで届いたっぽい。
![]() ![]() |
12780:
匿名さん
[2019-09-21 15:44:58]
高さは互角かな
![]() ![]() |
12781:
匿名さん
[2019-09-21 15:46:37]
湾岸の風景に溶け込む日も近い
![]() ![]() |
12782:
匿名さん
[2019-09-21 16:32:18]
|
12783:
匿名さん
[2019-09-21 16:46:25]
|
12784:
有明発展希望
[2019-09-21 16:54:10]
商業施設の目玉の一つのスモールワールドが、場所変わったみたいですね。
8月の記事ですが私、知りませんでした。。。 アンダーアーマーの中って。 https://toyosu.tokyo/sightseeing-spot/ariake-small-worlds-tokyo-open-i... |
12785:
匿名さん
[2019-09-21 17:22:20]
×アンダーアーマーの中
○アンダーアーマーと同じ敷地内 ここからの距離は一緒くらい |
12786:
匿名さん
[2019-09-21 17:44:18]
|
12787:
検討板ユーザーさん
[2019-09-21 19:05:45]
|
12788:
匿名さん
[2019-09-21 20:44:42]
|
12789:
匿名さん
[2019-09-21 20:48:11]
はい、ひょっこりはん!
![]() ![]() |
12790:
匿名さん
[2019-09-21 20:52:12]
|
12791:
マンション検討中さん
[2019-09-21 20:53:34]
今日明日でどれだけ申し込み入るんだろうね。
間違いなく残戸数100戸は切ってくるんだろうけど... |
12792:
匿名さん
[2019-09-21 20:57:06]
>12704さんはどうなさったんでしょうね
|
12793:
匿名さん
[2019-09-21 20:57:39]
すみませんでした。
正直に私は今年の春にプレミストを見に行って駅目の前と大型商業施設2分という立地に惹かれ、仕様も申し分なかったけれど、価格が高かったので、過去にここの掲示板で値段が下がることを期待してプレミスト有明をわざと悪く言い検討者を少なくさせようとしました。 しかし価格改定され、値段も私が許容としていたラインに近付いたので、決心して購入しました。 過去に、ここのことを周囲に囲まれる可能性が高いとか、本当はその可能性の方が低いことを言ったり、ゆりかもめの駅近マンションなんてだめだとか、不人気マンションとか言ってすまみせんでした。 本当はここの立地は素晴らしいと思っていました。 購入したのに今までこのマンションを陥れようとしてきたことを申し訳なく思い書き込ませていただきました。 申し訳ございませんでした。 過去レス |
12794:
匿名さん
[2019-09-21 21:00:27]
|
12795:
匿名さん
[2019-09-21 21:20:06]
|
12796:
匿名さん
[2019-09-21 21:29:00]
|
12797:
匿名さん
[2019-09-21 21:30:49]
|
12798:
匿名さん
[2019-09-21 21:34:08]
|
12799:
匿名さん
[2019-09-21 21:43:28]
|
12800:
匿名さん
[2019-09-21 22:02:59]
なんで暗闇なんだろ?夜なの???まさか、直射日光じゃないと真っ暗だと思ってるの?
|
どの程度の陽当たりを求めるかですね。
ここの東棟は午前一部、西棟は昼過ぎから日没までは陽は当たります。
ここは南向き住戸がないので(オリゾンマーレがあるから作れてない)1日中陽当たりが欲しいなら、住友タワーの南向き住戸の方が良いと思いますよ。
工事が終わって完成したら印象はもちろん明るくなると思いますが、日照環境はもちろん変わりませんのでね笑