大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

1251: マンコミュファンさん 
[2018-04-04 21:50:20]
>>1249 匿名さん

中古だとどこが良いですか?流石に10年越えた物件は怖くない?
となると、BAC一択になるけど、BACは駅遠なのに、ココと変わらないくらい高いよね。
1253: 匿名さん 
[2018-04-04 21:53:24]
中央区の新築の方が有明より安いという珍現象が起きてますね。
まあ、普通にここより安くて良いマンションしか思い浮かばない。
1254: 匿名さん 
[2018-04-04 21:53:32]
結局配られたカードの中から選ぶしかなく、安くて立派な夢のようなマンションなんて待っても出てこない訳ですよ。

となると、選択肢を絞り、その中から選ぶくらいしか出来ることは無いんですよ。

ここはスミフと比べても安いし、選択肢としては良いと思うな。
でも、資産価値重視なら高くても湾岸ならタワーマンション選んだ方が良い。妥協して千葉や埼玉のタワー買っても大損しますよ。
1256: 匿名さん 
[2018-04-04 21:54:55]
>>1253 匿名さん

此処より安くて良いマンションあるなら教えて下さいよ。
割とマジで。
1258: 匿名さん 
[2018-04-04 21:57:39]
駅距離、建物のグレード、商業施設、教育施設。
何をとっても悪い点が無いのがこの物件の魅力なんだろうね。
そう言う物件は高くなるよ。正直言って350万超えてもおかしくない状況。
1260: 匿名さん 
[2018-04-04 22:00:18]
間取りもハセコーのわりに良いしね
1261: 匿名さん 
[2018-04-04 22:04:10]
板マンでは価格だけは至上最高レベル。
だから容易にここより安くて良いマンションしか思い浮かばない。

割とマジで
1262: 匿名さん 
[2018-04-04 22:05:43]
ただの検討者ですが荒れて収拾がつかない時など、管理人さんに削除依頼をした方が良いかも知れないですね。
話題が無限にループして、検討者が欲しい情報が埋もれてしまっては購入参考にしたくても出来ないでしょうし。
物件の弱いところを客観的に指摘したり話し合うことは必要でも、悪意のある過剰な執拗過ぎる書き込みや侮辱した様な発言はしっかりと管理し見つけた場合はスクショや削除依頼、管理人に報告するのが望ましいと思います。

他の方も、今後は変な投稿や話題の重複、煽りや荒らし、成りすましなどの投稿を見つけたら削除依頼をクリックして管理人さんに通報お願いします。
匿名で大丈夫ですし、時間もかかりません。アクセス制限等掛けてもらえますので。
1264: 匿名さん 
[2018-04-04 22:12:06]
スミフより1000万円安いし、管理費修繕費も安い。コンセンサス。

そもそも、此処より安くて良い条件のマンションが出て来ない限りはこの価格が適正価格だってことかと。それがコンセンサス。


駅距離、商業施設、教育機関、嫌悪施設のなさ、どれを取っても及第点以上なんだよ。
駅距離なんて2分だし、都内最大級の商業施設もある。有明西小中一貫校も見事。
これがコンセンサスだよ。

本当に、ここより安くて良いマンションあるなら教えてよ。夢のマンションじゃなくて現実に買えるものだよ。コンセンサス。
1266: 匿名さん 
[2018-04-04 22:15:03]
湾岸の検討者は不動産の営業よりも高学歴で賢い人が多い。だから、安い安い詐欺には騙さないよ。
のらえもんがここは少なくとも1000万円は割高というのが市場のコンセンサスだからね。
1267: 匿名さん 
[2018-04-04 22:17:27]
>>1266 匿名さん

そうは言っても、此処より安くて良い条件のマンションが無いのも事実。
それなら適正価格だってなるのが、コンセンサスだよ。
1269: 匿名さん 
[2018-04-04 22:18:31]
中古になったとたんに坪単価が大幅に下がりそうな新築価格は
此処より安くて良い条件のマンションが有ろうが無かろうが
高値づかみのマンションと言える。
1270: 匿名さん 
[2018-04-04 22:18:58]
少なくとも、スミフより1000万円安いし、出費を抑えたい家庭には良い選択肢かと。
1271: 匿名さん 
[2018-04-04 22:19:35]
>>1269 匿名さん

商業施設効果で値上がりする可能性の方がたかそう。
1272: 匿名さん 
[2018-04-04 22:20:16]
>>1269 匿名さん

買った奴がわざわざ安値で売る訳ねーじゃん。
1273: 匿名さん 
[2018-04-04 22:20:56]
確かに唯一無二の間取りですね。
長谷工はどこでも同じような間取りなのにここはとても個性的ですね。
モモレジが間取りを酷評するのも時間の問題かも。
1274: 検討者 
[2018-04-04 22:20:58]
ただの検討者ですが荒れて収拾がつかない時など、管理人さんに削除依頼をした方が良いかも知れないですね。
話題が無限にループして、検討者が欲しい情報が埋もれてしまっては購入参考にしたくても出来ないでしょうし。
物件の弱いところを客観的に指摘したり話し合うことは必要でも、悪意のある過剰な執拗過ぎる書き込みや侮辱した様な発言はしっかりと管理し見つけた場合はスクショや削除依頼、管理人に報告するのが望ましいと思います。

他の方も、今後は変な投稿や話題の重複、煽りや荒らし、成りすましなどの投稿を見つけたら削除依頼をクリックして管理人さんに通報お願いします。
匿名で大丈夫ですし、時間もかかりません。アクセス制限等掛けてもらえますので。
1275: 匿名さん 
[2018-04-04 22:21:49]
そもそも、売るときには銀行から一括返済迫られるので、安値で売りたくても売れないよ。

だから、安値の時は売り物が出て来ないし、値上がりした時に、売り物が大量に出てくる。

そう言う仕組みなんだよ。アメリカは売ったら借金も無くなる仕組みだけどね。
1277: 匿名さん 
[2018-04-04 22:23:36]
商業施設効果で値上がりする可能性はあるが、
中古も同じ。
逆に新築は商業施設効果の価格を上乗せ済み
とも言える。
1278: 匿名さん 
[2018-04-04 22:24:36]
東雲のクレヴィア豊洲の中古は売り出してから500万位価格調整しているよ。
売れなければわざわざ安くせざるを得ないというのが市場の原理だよ。

そだねぇ~。
1280: 匿名さん 
[2018-04-04 22:26:44]
そもそも売りたくても銀行が安値では売らせてくれないよ。
ワザワザ安値で売る訳ねーもん。
1282: 匿名さん 
[2018-04-04 22:29:16]
>>1278 匿名さん

安くしたくても安くできないんだよー。
一括返済迫られるから。
1283: 匿名さん 
[2018-04-04 23:00:44]
>>1278 匿名さん

クレビアは駅遠だからね。
ここは、駅近だよ。
1285: 匿名さん 
[2018-04-04 23:07:58]
のらえもんがここは駅近といっても、何もないゆりかもめ駅だから、この価格は驚愕と言っている。
ゆりかもめは世間一般では荒川線以下で、日暮里舎人ライナーとかと同じ位の評価だと思うよ。

割とマジで、

そだねぇ~
1286: 匿名さん 
[2018-04-04 23:11:19]
>>1264 匿名さん

何度も言うけど、ここより安くて良いマンションはあるよ。ただし、挙げてもあなたがイヤイヤ期の子供のようにイヤイヤ言って認めないだけ。

それとスミフがここより1000万高いと言うのも嘘で、ここの平均が坪330とすると70m2で7000万、スミフの平均は7400万程度です。

まぁ、あくまでひとつの参考意見だけど、のらえもんのブログも見といたほうがいいんじゃない?
https://wangantower.com/?p=14997

マンションマニアも否定的だよね。
https://twitter.com/mansionmania/status/976775554220216320?s=21

「条件が良い」というのは、個々人によって違うから何とも言えないけど、ある程度主観の入らない「資産価値」という面においては、リセール時にどれだけ価格が維持できているかが重要。

そのような意味では、この界隈ではスペックや立地などで劣るこのマンション、それが割高すぎる価格で出されては、資産価値は低いと言わざるを得ないね。

いまや、プレミスト(大和)はスミフ以上に空気読まない価格で出してくるというのが市場関係者の認識。

そう、コンセンサス。
1288: 通りがかりさん 
[2018-04-04 23:14:51]
コピペだけど。


スミフより1000万円安いし、管理費修繕費も安い。コンセンサス。

そもそも、此処より安くて良い条件のマンションが出て来ない限りはこの価格が適正価格だってことかと。それがコンセンサス。


駅距離、商業施設、教育機関、嫌悪施設のなさ、どれを取っても及第点以上なんだよ。
駅距離なんて2分だし、都内最大級の商業施設もある。有明西小中一貫校も見事。
これがコンセンサスだよ。

本当に、ここより安くて良いマンションあるなら教えてよ。夢のマンションじゃなくて現実に買えるものだよ。コンセンサス。
1289: 通りがかりさん 
[2018-04-04 23:15:15]
コンセンサス笑
1290: 匿名さん 
[2018-04-04 23:16:50]
ここより安くて良いマンションしか思い浮かばないなぁ。

そだねぇ~
1291: 匿名さん 
[2018-04-04 23:17:10]
此処より安くて此処より条件の良いマンションが出てくるまでは、この価格が適正価格って事なんじゃないかな。
実際にスミフより1000万円やすい訳だし。

ほんとに、此処より良いマンションで安い物件あるなら教えてよ。
駅近で商業施設隣接ね。
1294: 匿名さん 
[2018-04-04 23:19:21]
>>1291 匿名さん

リセールバリューは?
1296: 匿名さん 
[2018-04-04 23:19:43]
普通にここより安くて良いマンションしかないでしょ!

中卒のボキでも分かりますw
1297: 匿名さん 
[2018-04-04 23:20:34]
>>1296 匿名さん

ここより安くて良い条件のマンションあるならオシエテクダサーイ。
1299: 匿名さん 
[2018-04-04 23:22:22]
此処より安くて良いマンションが無いのがバレちゃったね。

本当にあるんだったら教えてね。
1300: 匿名さん 
[2018-04-04 23:23:39]
高いと思う人もいるし、安いと思う人もいる絶妙な価格だと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる