大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

1216: 匿名さん 
[2018-04-04 16:16:51]
いずれにしてもここ検討してる人の多くが1500万クラスとか、何の根拠もない憶測にすぎないね。
1217: 匿名さん 
[2018-04-04 16:42:58]
>>1216
ロールモデルというか一般的に3人家族70平米を想定するとして、
リーク価格の上限坪330を平均とするなら物件価格7000万円となる。
頭金1000万積んで4~5倍の法則に当て嵌めると自ずと世帯1200~1500万ってのが導き出される。
今の低金利だと6倍1000万層も十分圏内でしょう。

もちろん50平米の人もいれば頭金をもっと積める人もいるし現金だったり、
ローン10倍チャレンジの人もいるだろうから一概には言えないけどね。
1218: 匿名さん 
[2018-04-04 17:11:06]
>>1211 匿名さん
クレビアより、パークホームズ豊洲の方が近くないか?
クレビア豊洲って駅遠だし、スペック相当低いぞ。
1221: 匿名さん 
[2018-04-04 17:19:55]
>>1213 匿名さん

リセールバリュー考えるなら、断然タワーマンションになるのでは?
スミフへゴー。
1225: eマンションさん 
[2018-04-04 17:32:10]
>>1192 匿名さん
実需層にとって不動産はリセールや利回りだけじゃないから。初めてローンを組んで買う新築、会社までの通勤、子供の学校、開発が進む新しい街並み、エリアの治安、縄張り意識や地元地権者の有無など、それら住環境を考慮の上、気に入った所に住んで初めて不動産って言えるんじゃない?そりゃあ仮に数十年後売却を考えた際にに上がってれば御の字だけど、住んで償却してる訳だし、支払いも進んでる訳だから。

過度な煽りは宗教の勧誘見たいで嫌だなぁ。頼むから好きな所住ませてよ〜
1226: 匿名さん 
[2018-04-04 17:33:00]
東雲クレヴィアでも同じ事言ってた人いたよ。
そいつも何回も連呼してた。
1227: 匿名さん 
[2018-04-04 17:46:31]
>>1219 匿名さん

数値化できてるじゃん。
坪330ではリセールバリューが非常に低くなるということだよ。
1228: 匿名さん 
[2018-04-04 17:47:36]
>>1225 eマンションさん
そういうこと言ってるんじゃないでしょ。
1229: 匿名さん 
[2018-04-04 17:52:09]
>>1219 匿名さん

ここより安くて良い物件はあるよ。
教えて欲しい?
君の主観だけでイヤイヤ言わない?
1230: マンション検討中さん 
[2018-04-04 18:17:15]
ここのマンションに関して、人の考えへの攻撃や中傷をする人が多いですね。
マンション選びに対して自信を持って、自己責任で行いたいです
もし、他のマンションが良いと思えばそこを買って住めばよいだけです
1231: 匿名さん 
[2018-04-04 18:22:46]
1218
クレヴィア豊洲(伊藤忠+大末建設)≒プレミスト有明(ダイワ+長谷工)って感じじゃない?
パークホームズ豊洲(三井+大林)は圧倒的に格上でしょ・・・

仕様その他が未知数だから想像の部分もあるけど、
ここも長谷工にしては頑張ってるって話だけど(酷い間取りもあるらしいw)、
クレヴィアも全面南向きのアウトフレーム、床暖食洗器ディスポ他、
パっと挙がるような設備仕様はほとんど標準だったし言うほど低仕様でもなかったよ。
価格面で酷評されてただけでw
1232: 匿名さん 
[2018-04-04 18:28:01]
>>1231
自己レスだけどランドスケープや都心の眺望、ラウンジまで考慮するなら、
やっぱりクレヴィア豊洲<プレミスト有明かな?
1233: 匿名さん 
[2018-04-04 18:44:55]
>>1231 匿名さん
ひどい間取り、これだよね。
ひどい間取り、これだよね。
1234: 匿名さん 
[2018-04-04 18:45:53]
>>1233 匿名さん

居室2部屋と洗面所、風呂までもがキッチン通過必須。キッチンですよ!
1235: 匿名さん 
[2018-04-04 18:47:08]
ビフォーアフター的な
1236: 匿名さん 
[2018-04-04 18:54:36]
キッチンが身近にあって家族の仲が深まると思う
子供も料理に協力的になるよ
1237: 匿名さん 
[2018-04-04 18:55:09]
リビングの半分廊下じゃん
1238: 匿名さん 
[2018-04-04 18:59:58]
東雲にあるクレヴィア豊洲を中古で売りに出している方も、一年前は『ここより安くて良いマンションはない』『値上がり確実』って思っていたのでしょう。

ポジや営業の話は話半分、いや話二割位で受け入れるのがちょうど良い。
1239: 匿名さん 
[2018-04-04 19:00:24]
>>1237 匿名さん

床暖房あるし、キッチン前にダイニングテーブルを置けば、あとの半分は贅沢に使える
1240: マンション検討中さん 
[2018-04-04 19:05:44]
>>1223 匿名さん
もうそろそろ一斉削除でいいんじゃない?書いてる内容もワンパターン化して来たし。
スミフの方でも無駄にスレばっか伸ばそうとして。ほんと自作自演の投稿も多いし、ループなやり取りばかりで検討者の邪魔でしかないわな。
1241: 匿名さん 
[2018-04-04 19:23:21]
>>1240 マンション検討中さん
最初は複数居たけど最近は見てると2人〜3人ぐらいなのかな?書き込んでるの。
1242: 検討者さん 
[2018-04-04 19:28:43]
それぞれ不要な書き込み(同じ内容のやり取り無駄な重複)とか、成りすましの投稿、挑発や煽り荒らし等の投稿はスクショ撮って管理に通報すれば。
1243: 匿名さん 
[2018-04-04 19:33:10]
まぁ書き込みしなくても見てる検討者はいる訳だから程々が良いんでない?同じ様なやり取りもちょっとしつこいかな。
1245: 匿名さん 
[2018-04-04 20:52:41]
ここって、有明西小中学校なんだね。
そこはちょっと嬉しい。
1246: 有明王子 
[2018-04-04 20:52:41]
>>1194 匿名さん
この物件は、1階に庭とかありますでしょうかー
一番北側の一階は結構静かそうでいいですねー
1248: 匿名さん 
[2018-04-04 21:38:21]
>>1245 匿名さん
有明西学園?いま有明小中学校も優秀ですよ。
1249: 匿名さん 
[2018-04-04 21:46:05]
有明の中古相場を見れば、
タワーマンションの日陰になる板マンを坪330で買うのは怖くない?
価格次第ではいいマンションになると思うけどな。
1250: マンコミュファンさん 
[2018-04-04 21:48:54]
>>1249 匿名さん

価格は仕方ないんじゃないですか?
戸数が少ないからどうしても1戸当たりの価格は高くなりがち。

中古で満足できる人なら中古の方が良いと思うけど、ココナシの言う通り新築だと此処より安いマンション出てないでしょ?次のブリリア待つのも良いけど待っても安くは買えないと思う。
1251: マンコミュファンさん 
[2018-04-04 21:50:20]
>>1249 匿名さん

中古だとどこが良いですか?流石に10年越えた物件は怖くない?
となると、BAC一択になるけど、BACは駅遠なのに、ココと変わらないくらい高いよね。
1253: 匿名さん 
[2018-04-04 21:53:24]
中央区の新築の方が有明より安いという珍現象が起きてますね。
まあ、普通にここより安くて良いマンションしか思い浮かばない。
1254: 匿名さん 
[2018-04-04 21:53:32]
結局配られたカードの中から選ぶしかなく、安くて立派な夢のようなマンションなんて待っても出てこない訳ですよ。

となると、選択肢を絞り、その中から選ぶくらいしか出来ることは無いんですよ。

ここはスミフと比べても安いし、選択肢としては良いと思うな。
でも、資産価値重視なら高くても湾岸ならタワーマンション選んだ方が良い。妥協して千葉や埼玉のタワー買っても大損しますよ。
1256: 匿名さん 
[2018-04-04 21:54:55]
>>1253 匿名さん

此処より安くて良いマンションあるなら教えて下さいよ。
割とマジで。
1258: 匿名さん 
[2018-04-04 21:57:39]
駅距離、建物のグレード、商業施設、教育施設。
何をとっても悪い点が無いのがこの物件の魅力なんだろうね。
そう言う物件は高くなるよ。正直言って350万超えてもおかしくない状況。
1260: 匿名さん 
[2018-04-04 22:00:18]
間取りもハセコーのわりに良いしね
1261: 匿名さん 
[2018-04-04 22:04:10]
板マンでは価格だけは至上最高レベル。
だから容易にここより安くて良いマンションしか思い浮かばない。

割とマジで
1262: 匿名さん 
[2018-04-04 22:05:43]
ただの検討者ですが荒れて収拾がつかない時など、管理人さんに削除依頼をした方が良いかも知れないですね。
話題が無限にループして、検討者が欲しい情報が埋もれてしまっては購入参考にしたくても出来ないでしょうし。
物件の弱いところを客観的に指摘したり話し合うことは必要でも、悪意のある過剰な執拗過ぎる書き込みや侮辱した様な発言はしっかりと管理し見つけた場合はスクショや削除依頼、管理人に報告するのが望ましいと思います。

他の方も、今後は変な投稿や話題の重複、煽りや荒らし、成りすましなどの投稿を見つけたら削除依頼をクリックして管理人さんに通報お願いします。
匿名で大丈夫ですし、時間もかかりません。アクセス制限等掛けてもらえますので。
1264: 匿名さん 
[2018-04-04 22:12:06]
スミフより1000万円安いし、管理費修繕費も安い。コンセンサス。

そもそも、此処より安くて良い条件のマンションが出て来ない限りはこの価格が適正価格だってことかと。それがコンセンサス。


駅距離、商業施設、教育機関、嫌悪施設のなさ、どれを取っても及第点以上なんだよ。
駅距離なんて2分だし、都内最大級の商業施設もある。有明西小中一貫校も見事。
これがコンセンサスだよ。

本当に、ここより安くて良いマンションあるなら教えてよ。夢のマンションじゃなくて現実に買えるものだよ。コンセンサス。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる