大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

12001: 名無し 
[2019-09-10 22:51:18]
>>12000 マンション検討中さん
私は、スポッチャみたいなスポーツにまつわる賑わい施設って聞きましたが、確定な情報なまだ何も無さそうですよね
12002: 匿名さん 
[2019-09-10 22:53:26]
>>12000 マンション検討中さん
これ見るとマンションとか入ってますね、分譲で背の高いのは嫌だなぁ。。。

これ見るとマンションとか入ってますね、分...
12003: マンション検討中さん 
[2019-09-10 22:55:59]
天王洲アイルぐらいの感じで
飲食店とか入って欲しいなあ
12004: 有明発展希望 
[2019-09-10 23:00:40]
>>12003 マンション検討中さん
これを見ると、飲食店とか入りそうですね。
なんにせよ、もう少しオフィスとか来ないと飲食店とか来ても成り立ちませんからね。。。

オフィスは、新豊洲の方にデカイ開発ありますし、有明にもどこかできればいいのですが。
これを見ると、飲食店とか入りそうですね。...
12005: 匿名さん 
[2019-09-10 23:22:29]
飲食店な気もする。
12006: 匿名さん 
[2019-09-10 23:36:04]
時系列で見ると、
>12004が2018年6月の想定イメージ。
>12002が2018年10月の調査結果。
住宅の可能性も結構ありそう。
12007: 匿名さん 
[2019-09-10 23:42:23]
>>12005 匿名さん
飲食店だとしたら、有明ガーデンシティもあるし、稼働率が上がらなそうですよね。。。
住民からしたら、飲食店とか出来てほしいですが、街としての盛り上がりの施設だったり人が増えたり駅が拡充されるような施策だと嬉しいですよね。

12008: マンション検討中さん 
[2019-09-10 23:48:55]
スポーツ&アミューズメント施設
とかにして欲しいな。
スポッチャとかジョイポリスみたいなの
出来ないかなあ。
12009: 匿名さん 
[2019-09-10 23:56:53]
跡地は公園が良いですよ。
12010: マンション検討中さん 
[2019-09-11 00:14:14]
いつ頃決まるんですかね?
12011: 通りがかりさん 
[2019-09-11 07:22:49]
>>12002 匿名さん
眺望きにするならここ買うなよ 笑笑
12012: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-11 07:53:47]
>>12011 通りがかりさん
Exactly!
12013: 匿名さん 
[2019-09-11 07:56:08]
ここは、眺望を気にしない、
窓から外を見ない、
洗濯物は部屋干し、
の人にピッタリな物件になっておりまーす
12014: 匿名さん 
[2019-09-11 08:01:58]
>>12013 匿名さん
連続投稿ご苦労様。笑

何も分かってない、おば◯さん。
さっさとこの物件を検討候補から外しな!!
12015: マンション検討中さん 
[2019-09-11 08:04:38]
>>12011 通りがかりさん
この景色でも満足できなくて、もっと高いところ住みたいなら迷わずタワーマンション選ぶべきですね!
写真は西側景色の参考ですね。
この景色でも満足できなくて、もっと高いと...
12016: マンション検討中さん 
[2019-09-11 08:07:45]
>>12013 匿名さん
これで洗濯物外干しできなかったら、あなたはどこに住んでも部屋干しする人なんだと思うよ。
これで洗濯物外干しできなかったら、あなた...
12017: マンション掲示板さん 
[2019-09-11 08:15:05]
久々に現れて連投していったネガさんに一言。
なら買わなければいい
12018: 匿名さん 
[2019-09-11 08:47:19]
>>12013 匿名さん
だからなに?
タワマンの低層階も同じじゃん?
12019: マンション検討中さん 
[2019-09-11 09:10:29]
洗濯物乾くのって大事?
ドラム式買えばいいじゃん。(論破)
12020: マンション掲示板さん 
[2019-09-11 09:25:44]
>>12014 匿名さん
住人さん、あなた怖すぎですよ。。モラルもなにもない。

12021: 匿名さん 
[2019-09-11 09:52:44]
一般的な会社員が都心で買えるマンションはここが最後かもな。https://hedge.guide/feature/tokyo-downtown-condominium-investment-2040...
12022: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-11 10:56:39]
>>12021 匿名さん
不動産バブル崩壊で誰でも買えるようになるんじゃない?
12023: マンション検討中さん 
[2019-09-11 11:03:04]
>>12022 検討板ユーザーさん
それならあなたは待つといいよ!安く買えるといいね!
12024: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-11 11:04:06]
>>12023 マンション検討中さん
コメントありがとう。頑張ります!
12025: マンション検討中さん 
[2019-09-11 11:17:30]
>>11982 匿名さん

テナント集まらず大苦戦中
12026: 匿名さん 
[2019-09-11 11:40:50]
>>12025 マンション検討中さん
そうなんですね。
東武さんは大変ですね、、
12027: マンション掲示板さん 
[2019-09-11 11:45:50]
>>12021 匿名さん
やはり駅近を安く買って、10年後あたりに売るのが良いだろうな。
12028: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-11 11:53:21]
>>12027 マンション掲示板さん
ここって駅近ですか?
地方に住んでるのでゆりかもめに近いのが皆さんが言う駅近に当たるのかよく分かってません。
ギリギリ買えそうな物件なのでここに引っ越そうかと思ってるんですが都会の人の意見をお聞かせ下さい!
12029: 匿名さん 
[2019-09-11 12:03:25]
>>12028 検討板ユーザーさん
地方と変わらないんじゃ無いですか?
電車は電車ですよ。乗り換えをしたりそのまま新橋行ったり。
JRじゃなきゃ電車じゃないとか、勤務地1本の路線がいい!とかあるならそちらの駅近のがいいかと。

私は、ゆりかもめは5分に1本来ますし、特別ゆりかもめだから他の路線と違う。って感じたりはしませんが。

12030: 匿名さん 
[2019-09-11 13:16:57]
>>12028
りんかい線やゆりかもめで指名買いする人はほとんどいないと思う。
駅近には違いないけど万人受けしないマイナー路線だよ。
ゆりかもめは観光路線、りんかい線は親会社や接続に多少問題のある支線みたいなもんだね。

ちなみに予算ギリギリで他に選択肢がないなら、妥協も一つの手段ではあるけどあんまりお勧めはしない。
つか今どこ住んでんの?引っ越した際の生活圏はどの辺りの予定?話はそれからだね。
12031: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-11 13:21:39]
>>12030 匿名さん

勉強になります。
今は四国で10月から転勤で豊洲駅から徒歩15分くらいの会社に通います。
今度の連休で家探しに行きますが、マンションの購入もアリかなと思っております。
12032: 匿名さん 
[2019-09-11 13:36:44]
>>12031
それならゆりかもめで一本だしチャリ通勤も余裕だろうしありっちゃーありだね。
殺人的なラッシュとも無縁だし超快適だと思うよ。
まあスレを見返せば分かると思うけど周辺タワマンと比較して建物の格落ち感は否めないけど、
四国からだったら有明ですら洗練された都会そのものに写るだろうし開放感もあるし問題ないと思うw
湾岸全体に言えることだけど新興住宅街らしく妙な柵もないし半数ぐらいは地方出だろうし、
露骨に疎外感を味わうこともないだろうね。
通学の可能性があったとしても高望みしなければ近隣で完結するし、
高校大学生なら通学に多少時間が掛かっても何とかなるでしょう。
ただ老婆心ながら予算を決めて豊洲の中古も視野に入れつつ探したほうがいいとは思う。
12033: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-11 14:55:12]
>>12032 匿名さん

有り難う御座います!
中古もみてみます。
12034: 匿名さん 
[2019-09-11 16:11:07]
>>12033
豊洲の中古は価格重視なら4丁目5丁目の築15年弱の板マン@坪250未満か、
2丁目3丁目の築10年超のタワマン@坪300未満が目安だね。

http://www.fudousan.or.jp/system/?act=d&type=12&pref=13&stype=e&li...[]=2347&eki[]=2347220&pl=l&ph=6&asl=60&ash=h&yc=15&th=10&n=20&p=1&v=on&s=pl&bid=19734661&org=FR

例えばこれなんかはかなり値頃感あるんだけどオーナーチェンジ(賃貸中)なんだよね、残念・・・

http://www.fudousan.or.jp/system/?act=d&type=12&pref=13&stype=e&li...[]=2347&eki[]=2347220&pl=l&ph=7&asl=60&ash=h&yc=15&th=10&n=20&p=1&v=on&s=pl&bid=18903532&org=FR

こっちも指値して6000万切れればなかなか悪くないと思う、5500万なら飛びついていいレベル。
※但し方角的に芝浦工大増床の前建てリスクあり

飛び抜けて安けりゃ問題ないけど、豊洲徒歩圏でも枝川アドレスと塩浜アドレスは要注意ね。
12035: 匿名さん 
[2019-09-11 16:18:51]
ごめん、リンク大失敗・・・

お勧め豊洲の板マン
https://sumaity.com/mansion/used/tokyo_prop/prop_1863988/

お勧め豊洲のタワマン
https://www.athome.co.jp/mansion/1022819836/
12036: マンション検討中さん 
[2019-09-11 17:04:35]
珍しくやりとりがすごくまともに見える。
12037: 匿名さん 
[2019-09-11 18:56:36]
>>12036 マンション検討中さん
そうですか?プレミスト板でやらなくて良くないですか笑??

12038: 匿名さん 
[2019-09-11 19:17:36]
スターコート、私も検討しました。ここはビッグコミュニティなんですよね。おまけにコミュニティも完全に出来上がっていて子供が馴染めないと思い断念しました。シティタワーズは大学増築の懸念が。。
湾岸新築ならプラウドシティやブランズがありますが、ここが一番良いと思いますよ。
12039: 匿名さん 
[2019-09-11 19:37:08]
その選択肢の中だったら、設備も生活面でも値段でもプレミスト有明が良いと思う。
予算が坪400超えても良いなら他の選択肢も入ってくるね!
12040: 匿名さん 
[2019-09-11 19:38:36]
豊洲シティタワーズわたしも内覧しました。仰る通りこちらは芝浦工大の増築があり西側?低層が、かなり安く売り出されていますね。これから建築が進んでくると多少拓けていた眺望や日照も遮られてしまうかと思うと逆にタワマンに住んでいるのが虚しく感じそうで辞めました。内廊下は暗いしエントランスから廊下にかけての臭いも何だか独特でわたしは無理でした。ベランダでの洗濯干しもNGのため部屋干しor乾燥機となります。
これまでタワマンで外干し出来なかった立場から言うと広々洗濯物干せるベランダが欲しいなーと心底思います。意見は人それぞれですがね。
12041: 匿名さん 
[2019-09-11 19:38:36]
豊洲勤務で価格重視なら塩浜や枝川や辰巳の中古もアリ
12042: 匿名さん 
[2019-09-11 19:48:40]
>>12041 匿名さん
気になされないのであれば枝川はありです。塩浜は豊洲まで交通量多くて少し危ないかな?辰巳は団地群。
12043: 匿名さん 
[2019-09-11 19:53:44]
>>12041 匿名さん

治安的にあまり宜しくないとされている場所なのでお子さんがいる方は避けた方が良い気もします。
12044: 匿名さん 
[2019-09-11 20:12:23]
有明て歩こうと思えば豊洲から歩けるんですね!ウォーキングや飲んだ帰りに酔い覚ましに歩いてみようかな。
12045: 匿名さん 
[2019-09-11 20:13:39]
西側のAタイプBタイプあたりだと神田コーポレーションと被らないのでしょうか?
となると9階以下でも多少眺望抜けてきますか?
何階あたりだと、ゆりかもめの線路とかぶりますか?分かる方教えていただけると助かります。
12046: マンション検討中さん 
[2019-09-11 20:20:17]
>>12045 匿名さん
3階刻みで眺望の想定写真があるので確認するといいかもしれません。
たしかBあたりからの眺望もあったはずです。
6階くらいなら抜けるのかなぁ

12047: 匿名さん 
[2019-09-11 20:29:50]
ありがとうございます!聞いてみます!
12048: 匿名さん 
[2019-09-11 21:32:05]
>>12043 匿名さん
なぜ治安が悪い?
12049: 匿名さん 
[2019-09-11 21:45:25]
>>12044 匿名さん
歩けますよー、レンタサイクルもあるのでそちらでもいいかもしれません^ ^

新豊洲や、豊洲市場を通るので開発状況もわかりやすいです
12050: 匿名さん 
[2019-09-11 22:13:14]
>>12048 匿名さん

子供の安全
https://www.city.koto.lg.jp/056153/bosai/bohan/15199.html

枝川は無いですね。東雲が目立ちます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる