プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
11451:
匿名さん
[2019-09-02 09:07:46]
|
11452:
匿名さん
[2019-09-02 09:54:55]
>>11451 匿名さん
これで大和ハウスが、「お客様の何人かからこういう声をもらった。検討者に故意に不安を与え、営業を妨害されている。事実無根な情報や悪質な営業妨害に値する書き込みに対して法的措置を検討します。」みたいな展開になったりしてね。 |
11453:
匿名さん
[2019-09-02 11:05:02]
あれだけ他スレの宣伝について非難轟々だったにもかかわらず、相変わらず東雲スレでやってますね。
4294 マンション検討中さん 8時間前 プレミストは値下げした分、リセール価値ありますよ。それに住友の施設をタダ乗りして使えるんですから。 資産価値ありお手頃価格で便利でハイセンスなプレミスト有明で決まりです。 |
11454:
匿名さん
[2019-09-02 11:29:32]
|
11455:
匿名さん
[2019-09-02 12:17:29]
隣のホテルも出来てきてますね、ホテル側もそれなりに距離を置いて建ててる感じしました。ここ準工業エリアなので近くにパチンコ等出来ないか聞いたら、有明は規制かかってるから出来ないみたいです。こういう情報もっとください。
|
11456:
匿名さん
[2019-09-02 12:25:43]
先着順48戸、12次で32戸供給。
先着順が57戸だから23戸出たことになるね、この次期にしては驚異的だと思う。 やっぱり値段に勝るものはないよねー それでも同じ金払うなら豊洲の中古を推したいけどw |
11457:
有明発展希望
[2019-09-02 13:09:42]
|
11458:
匿名さん
[2019-09-02 13:39:37]
事実として販売は好調なんだからそんな他の掲示板に宣伝しなくても良いと思うけどな。
一応ガイドラインにも他を勧めるのはだめって書いてあるしさ。 宣伝なんてしなくても、このままのペースなら年内完売だしね。 |
11459:
匿名さん
[2019-09-02 14:52:34]
|
11460:
eマンションさん
[2019-09-02 16:59:27]
結局、何戸売れたのよ。
全然売れてないんでしょ? |
|
11461:
匿名さん
[2019-09-02 17:19:01]
>>11459 匿名さん
派出所って交番のこと?あったっけ? |
11462:
匿名さん
[2019-09-02 17:26:04]
|
11463:
匿名さん
[2019-09-02 17:32:26]
|
11464:
匿名さん
[2019-09-02 17:41:03]
>>11460 eマンションさん
画像検索してみな 8月下旬時点だけど120戸ほど売れてる価格表が載ってるよ 120戸ならなんだ半数かって思うけど、8月で40戸出てるペースを加味してどう考えるかは人それぞれだね |
11465:
匿名さん
[2019-09-02 17:49:40]
|
11466:
マンコミュファンさん
[2019-09-02 17:57:19]
パークタワー晴海の公開空地問題がタワーマンションブームに一石を投じる結果になってそう。
住民なら公開空地部も綺麗に使おうとは思うだろうけど、住民じゃなければ関係ないってゴミとかタバコとか捨てたり路上駐輪もしてくんだね。 高さは確かにシンボル的な意味合いでカッコ良いけど、その分不特定多数の人がエントランス手前まで入れちゃう公開空地ができるってところで好みが分かれそうだな。 |
11467:
匿名さん
[2019-09-02 18:17:52]
|
11468:
匿名さん
[2019-09-02 18:23:43]
ここ見に行く度に思うけど、全体的になんか暗くないですか?
|
11469:
匿名さん
[2019-09-02 18:34:46]
|
11470:
匿名さん
[2019-09-02 19:08:46]
|
11471:
匿名さん
[2019-09-02 19:17:34]
オリゾンが南側を塞いでるのはネックだね。周りが明るい分薄暗くなる。影地になるこの立地は一生覆せないからね。リセール考える人はよく検討したほうがいいね
|
11472:
匿名さん
[2019-09-02 19:34:02]
|
11473:
匿名さん
[2019-09-02 19:35:56]
私はオリゾンから見下ろされている感じがダメでした。撤退します。
|
11474:
匿名さん
[2019-09-02 19:36:30]
>>11470 匿名さん
南東にタワマン、大きく開けてるのが北西だし天候や季節によるタイミングもあるでしょうね。また逆に天気が良いと相対的に日影の暗さが際立つことも。 ここは既に達してますがホテルもそのうち最上階に達しますし、これから日が短くなってくるので気になる人はその辺も現地で確認して価格的に妥協できるかどうか検討するといいんじゃないでしょうか。ただそうしているうちに良い部屋から売れてしまうというジレンマはありますが。 |
11475:
匿名さん
[2019-09-02 19:38:01]
>>11471 匿名さん
南側にそこまで幅もないタワーがあるだけだから、影の時間も限定的でしょ。 しかもバルコニーは東西に配置されてて日差しは全く問題ないから、冬の昼間の少しの時間玄関側に日が当たらないのが嫌な人は懸念点かもね。 リセールの一番の影響は何よりも駅からの距離だよ。 駅近で空室物件なんて中々ない。 |
11476:
マンション検討中さん
[2019-09-02 19:40:56]
もしリセールの時に玄関側の陽射しを気にする人がいるなら、内廊下なんて論外ってことになるね。笑
|
11477:
匿名さん
[2019-09-02 19:46:06]
|
11478:
マンション検討中さん
[2019-09-02 19:48:07]
|
11479:
マンション検討中さん
[2019-09-02 19:49:04]
玄関の日照気にする人っているの?
|
11480:
検討版ユーザーさん
[2019-09-02 19:57:59]
|
11481:
匿名さん
[2019-09-02 19:59:05]
中庭の日照はどんな感じだろう
|
11482:
匿名さん
[2019-09-02 20:01:18]
|
11483:
匿名さん
[2019-09-02 20:05:26]
そんなにバルコニー以外の日照を気にする人が多いなら、タワーマンションの内廊下は存在できないですね。
|
11484:
口コミ知りたいさん
[2019-09-02 20:19:06]
タワーが偉いみたいに考えてる人って何なんでしょうね。
高さに見栄を感じるのかな。 オリゾンマーレに比べて存在感が無いみたいな書き込みありましたが、駅から見ると、横幅とか敷地面積とか相対的に見てプレミスト有明ガーデンズの方が存在感あると私は思いますが。 人それぞれってことですかね。 |
11485:
匿名さん
[2019-09-02 20:41:30]
すみふのこの画像見てなんか辛くなった。オリゾンの影がニョーンと伸びてて
|
11486:
マンション検討中さん
[2019-09-02 20:51:17]
それを見越してか日陰になりそうなとこに、目隠しのような白いタワー型駐車場を建てて、面積効率化しているのは偉い。
新規参入なのに、古参のオリゾン住民からクレーム来そうな白いタワーを目の前にドンと建てて、、度胸あるわ。 |
11487:
匿名さん
[2019-09-02 20:52:21]
玄関はどうでもいいですが中庭の日照はやはり気になりますね。実際どうなんでしょう?
|
11488:
匿名さん
[2019-09-02 21:09:02]
そんなに玄関側の影が嫌なら住友の南側を購入しなさい。
しつこい嫌がらせ投稿にしか思えないなー 荒らしが目的なんだろうけど。 あなたたちが玄関側が冬の昼間だけ影ですよってアピールしたところで、販売に影響あると本気で思ってるんですかね笑 |
11489:
マンション検討中さん
[2019-09-02 21:11:28]
中古タワーマンションとこれとどっちが存在感あるかなんて人それぞれでしょう。
駅から見たら、全然プレミストかと。 まだ完成してないけど、 |
11490:
マンション検討中さん
[2019-09-02 21:14:57]
|
11491:
マンション検討中さん
[2019-09-02 21:16:02]
|
11492:
匿名さん
[2019-09-02 21:16:58]
庭は普通に考えて使えないと思った方が良さそうです。
それより日当たりが悪いとカビや苔とかはどうでしょう?特に風通しが悪い隣地マンションとの間など。 |
11493:
匿名さん
[2019-09-02 21:18:26]
|
11494:
匿名さん
[2019-09-02 21:21:56]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
11495:
匿名さん
[2019-09-02 21:22:41]
MR行ったとき冬はほぼ中庭に日は入らないと言われた記憶あるが。夏は日が真上だから逆に暑いだろうと(笑)
昼間は日が入らなくても暗いということは無いだろうし、別に日の入りはどちらでもいいかな?建物で囲まれる中庭の日が悪いのはどこも同じじゃない? |
11496:
匿名さん
[2019-09-02 21:22:58]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
11497:
匿名さん
[2019-09-02 21:25:01]
|
11498:
匿名さん
[2019-09-02 21:26:22]
|
11499:
匿名さん
[2019-09-02 21:26:45]
確かにこの画像見てるとなんか辛くなるな。
これ冬なのかな?流石に影伸びすぎじゃない…? |
11500:
匿名さん
[2019-09-02 21:26:49]
|
11501:
匿名さん
[2019-09-02 21:27:47]
|
11502:
匿名さん
[2019-09-02 21:32:03]
|
11503:
匿名さん
[2019-09-02 21:32:56]
|
11504:
検討板ユーザーさん
[2019-09-02 21:34:08]
ネガも虚偽投稿はいけないよ。
1日中日が当たらないとかあり得ないし、中庭にももちろん日は入る。 建物の隙間もあるから風通しも良い。 まあこういった悪質な投稿には削除依頼から投稿禁止要請が良いですね。 |
11505:
匿名さん
[2019-09-02 21:37:30]
>>11496 匿名さん
こいつ同じような書き込みして東雲の掲示板にもいた |
11506:
マンション検討中さん
[2019-09-02 21:41:17]
虚偽投稿で悪質なので、長文で削除依頼とアクセス禁止要請しときました笑
|
11507:
匿名さん
[2019-09-02 21:50:30]
グーグルマップ見ると外廊下や中庭はともかくバルコニー側はそれなりに明るそう。
|
11508:
匿名さん
[2019-09-02 21:53:41]
|
11509:
マンション検討中さん
[2019-09-02 21:58:13]
Googleマップより西側
|
11510:
マンション検討中さん
[2019-09-02 21:59:27]
Googleマップより中庭側。
全然地に生えた木にも陽が当たってますね。 |
11511:
匿名さん
[2019-09-02 22:05:42]
理科の授業をちゃんと習ってる人であれば、中庭が1日中日陰じゃないなんてすぐに分かる事かと。
太陽の位置が低い冬の時期のオリゾンマーレにモロ被りする昼間の時間だけ日陰になるだけ。その前後は冬でも東西からの陽が入る作りになっていますよ。 もちろん秋春夏は太陽の位置が高くなるのでより影響は受けないですね。 むしろ玄関側の陽当たりなんて気にしないし、冬に中庭で子供遊ばせないでしょ。 陽当たり気にするならここは西側にも居住者専用の庭があるからそっちで過ごせば良いし、親水公園も徒歩2分にできるからそっちに行っても良いね。 くだらないこじつけネガがいるもんだね。 |
11512:
マンション掲示板さん
[2019-09-02 22:07:15]
|
11513:
マンション検討中さん
[2019-09-02 22:09:32]
みんな中庭に重き置いてるの?
中庭より西のバルコニー下の庭が寝れそうで好きなんだけど |
11514:
匿名さん
[2019-09-02 22:12:03]
みなさん。
嘘ついてまで物件のイメージを落とそうとする悪質なネガには黙って削除依頼から簡単な理由と共に投稿禁止要請とコメントを書きましょうね。 |
11515:
匿名さん
[2019-09-02 22:12:28]
それがネガが1番嫌がる対応ですので。
|
11516:
匿名さん
[2019-09-02 22:13:30]
冬至でもこの程度。日当りの心配は杞憂。
|
11517:
マンション掲示板さん
[2019-09-02 22:15:00]
別に玄関外なんて長居しないし、むしろ女の人からすれば昼間の時間だけでも日陰ができてくれるなら嬉しいって人もいるんじゃない?
|
11518:
マンション検討中さん
[2019-09-02 22:17:38]
|
11519:
匿名さん
[2019-09-02 22:24:42]
|
11520:
マンコミュファンさん
[2019-09-02 22:26:39]
悲報: 真冬の正午付近だけ玄関の外で日向ぼっこできなくなる。
(バルコニーには問題なく陽は入る) そもそも真冬にしかも玄関出たところで日向ぼっこなんてしないか。 |
11521:
匿名さん
[2019-09-02 22:27:57]
|
11522:
検討板ユーザーさん
[2019-09-02 22:29:35]
嘘っぱちネガの投稿は放っといて
このアプローチできたら、実際に見に来た人も惹かれて販売更に進みそうですね |
11523:
検討板ユーザーさん
[2019-09-02 22:30:05]
すみません。
上にあった画像お借りしました。 |
11524:
匿名さん
[2019-09-02 22:31:02]
隣地の倉庫が建て替わらない限り、中庭の日照は西日が当たるので大丈夫でしょう。
|
11525:
検討板ユーザーさん
[2019-09-02 22:31:17]
同
|
11526:
匿名さん
[2019-09-02 22:31:57]
|
11527:
匿名さん
[2019-09-02 22:32:37]
入り口はいつくらいにできるのでしょうか。
|
11528:
検討版ユーザーさん
[2019-09-02 22:34:45]
|
11529:
マンション検討中さん
[2019-09-02 22:37:09]
桜植えるんですかね?いいなぁ
|
11530:
匿名さん
[2019-09-02 22:39:16]
|
11531:
匿名さん
[2019-09-02 22:42:21]
アプローチは実際に見ると豪華そうですね。
|
11532:
匿名さん
[2019-09-02 22:57:40]
>>11516 匿名さん
なるほど。中庭の日照は冬で12から15時くらいですかね。 |
11533:
匿名さん
[2019-09-02 23:01:35]
ここの坪単価280万はコスパいいと思うな。
クレヴィア豊洲と同じくらいの分譲単価だし。 このままの勢いで完売してほしいですね。 |
11534:
検討板ユーザーさん
[2019-09-02 23:03:09]
適度に 日が当たるからいいんでない。。
逆に、外廊下設計で、窓開ければ「通風」するしね。。 内廊下設計は、窓開けても、通風しないしね。2方面採光ならあるかもしれんが。 てか、 ここ検討してる人は、一日中のずっとの日当たりは気にしないよ。たぶん。。 有明なら、逆にタワマンでも、中下層ならもっと条件わるいんじゃない? 商業施設が邪魔したり、大通り向きだったりと。タワマンの個々の部屋は、基本1方向しか向いてないからね。 ま、 完璧な物件なんか、ないと言う事。 価格や間取りや将来性、駅近など何を重視するかだなね。。 人それぞれでいいんじゃない。 |
11535:
匿名さん
[2019-09-02 23:05:31]
2019/09/01 8:17撮影
|
11536:
匿名さん
[2019-09-02 23:09:12]
|
11537:
匿名さん
[2019-09-02 23:23:13]
この画像見る限り、多少陽当たりが悪いところがあっても、1日中日陰って事はないでしょう。
https://mobile.twitter.com/Harumi_ST_Life/status/1145215254034440193 |
11538:
匿名さん
[2019-09-02 23:33:32]
ここと、東雲のキャナルマークスと比較検討してます。あっちは豊洲駅利用出来るのと、やはり野村不動産のプラウドブランドの方が、売る際にも支持層が多いかなと思ったりしてます。ここは安さが魅力ですが、そこばかりに囚われてしまっては住んでから後悔しそうな気もしてしまいます。
プレミストシリーズ、実際にはブランドイメージはどうでしょうか? |
11539:
匿名さん
[2019-09-02 23:36:41]
家住むのにブランドなんて要りますか?
|
11540:
マンション検討中
[2019-09-02 23:38:58]
|
11541:
匿名さん
[2019-09-02 23:41:58]
|
11542:
検討版ユーザーさん
[2019-09-02 23:43:56]
>>11538 匿名さん
駅近とか商業施設近とかそんな初歩的な良さも分かってないくらいなら辞めた方がいいですよ。 安さが売りとか言ってるけど、ここより安い中古とか新築は他にもたくさんあるのでそっちに行ったらどうでしょうか! まあ検討してもないんだろうけどね。 おつかれ |
11543:
匿名さん
[2019-09-02 23:50:55]
豊洲駅徒歩10分と、有明テニスの森駅徒歩2分からゆりかもめで豊洲まで5分。
どっちが良いかなんて子供じゃないんだから、自分で選びなさいよ。 |
11544:
マンション検討中さん
[2019-09-02 23:58:11]
ブランドが良ければ住み心地は妥協できるんですかね。オシャレは我慢、的な発想よりも、ご自身が検討してる?部屋が自分の生活にマッチするか、じゃないですかね。いずれ手放す際も、我慢してた部屋は購入検討者が内覧に来られた際に響くプレゼンできませんので。中古で買う人はブランドを気にしない人の方が多いですからね。
|
11545:
匿名さん
[2019-09-03 00:07:44]
中古検討者は第一に価格。
第二に駅近。 第三に築年数とか個人の好み |
11546:
匿名さん
[2019-09-03 00:29:37]
|
11547:
マンション検討中
[2019-09-03 00:36:33]
東雲も有明もピンと来ないなら別の所を探すのが良いと思いますよ。
|
11548:
匿名さん
[2019-09-03 00:49:04]
晴海フラッグとか?
|
11549:
匿名さん
[2019-09-03 05:09:37]
プレミストのところ影が凄いですね…
エントランスや窓への入光はもちろん大事ですが、建物自体にも日が当たらないと、建物の印象は暗いものになりますね。オリゾンが南側を塞ぐ立地は一生モノなので、どうしても二の足を踏んでしまいますね |
11550:
有明発展希望
[2019-09-03 05:43:08]
|
営業さん何か対応するって言ってました?