大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

1083: 匿名さん 
[2018-04-03 09:00:15]
著名ブロガーさんがいい評価出してくれると良いね。
1084: 匿名さん 
[2018-04-03 09:00:21]
>>1079 匿名さん

品川シーサイドは僻地過ぎない?
何が良いの?品川シーサイドの良さを教えて。
1085: 匿名さん 
[2018-04-03 09:03:14]
のらえもんのおかげでここは少なくとも1000万は割高というのがコンセンサスになっていると思う。
1086: 匿名さん 
[2018-04-03 09:03:21]
品川シーサイドなんて、10年たったらただの団地だぞ。リセール最悪な場所。

人気エリアか、商業施設があるエリアにするのが鉄則。

もしくはタワーマンションね。これは鉄板。高いけど。
1087: 匿名さん 
[2018-04-03 09:04:46]
品川シーサイドは、青物横丁に商店街があるので日常的なショッピングはそこで事足ります。そこで買えないものは、徒歩orバスor自転車で大井町か品川まで出ればOK。もちろん手軽な買い物は隣接のイオンでできますね。
京急は品川、羽田、横浜などに直行できますからとても便利ですよ。
1088: 匿名さん 
[2018-04-03 09:06:14]
まあ、普通に考えたら1000万割安でしょ。
スミフと比べても1000万安いし、修繕積立金も管理費も安い。
タワーマンションのデメリットが全て解消されている。
1089: 匿名さん 
[2018-04-03 09:07:50]
>>1087 匿名さん

有明も、お台場がありますからね。
品川シーサイドには青物横丁があるんですね。

有明にはお台場がありますよ
有明も、お台場がありますからね。品川シー...
1090: 匿名さん 
[2018-04-03 09:09:06]
有明だと、バスで丸の内や銀座ですね。

品川シーサイドは、品川や大井町に出るんですね。笑。


良い比較表出来そうだ。
1091: 匿名さん 
[2018-04-03 09:10:23]
未だに、品川シーサイドの良さが見出せない笑。
1092: 匿名さん 
[2018-04-03 09:11:02]
有明には、京急に匹敵する路線がないんだよなぁ。
1093: 匿名さん 
[2018-04-03 09:12:23]
品川シーサイドって学校あるの?

有明西みたいに中小一貫校無いの?
1094: 匿名さん 
[2018-04-03 09:13:39]
>>1092 匿名さん

ゆりかもめに匹敵する路線が品川シーサイドにあるような口っぷりですね笑
1095: 匿名さん 
[2018-04-03 09:14:21]
品川に住んだら、家族でどこに遊びに行くの?

イオン?
1096: 匿名さん 
[2018-04-03 09:14:49]
品川じゃなくて、品川シーサイドね。
1097: 匿名さん 
[2018-04-03 09:15:46]
品川シーサイドって沈むでしょ

怖く無いの?
品川シーサイドって沈むでしょ怖く無いの?
1098: 匿名さん 
[2018-04-03 09:17:20]
↑ 必死の連投w

1100: 匿名さん 
[2018-04-03 09:21:24]
高潮発生時、有明は陸の孤島状態ですね。
都心部から帰宅出来ないし、都心部へも出られない感じ。
1101: 匿名さん 
[2018-04-03 09:21:44]
また質問するから、答え考えといてなー。
1102: 匿名さん 
[2018-04-03 09:23:35]
>>1100 匿名さん

高潮の時は高みの見物してますよ。
電車全部止まって、都内全域が陸の孤島でしょ、
1103: 匿名さん 
[2018-04-03 09:24:17]
当然、品川シーサイドも陸の孤島になる。
しかも、水没都市。
1104: 匿名さん 
[2018-04-03 09:35:28]
>>1085 匿名さん
そうだね、1000万も割高なこのマンションを買う理由がどこにあるんだろ。
1105: 匿名さん 
[2018-04-03 09:40:39]
>>1089 匿名さん

品シーも普通にお台場近いよ。
何も知らないのにdisしてるのか。。
1106: 匿名さん 
[2018-04-03 09:55:52]
ここと品シーとの比較なら、電車の差が大きいな。
京急とゆりかもめだったら、関脇と幕下ぐらいの差があるだろ。
1107: 匿名さん 
[2018-04-03 10:15:22]
みんな品川シーサイドの話題ばかりで、ネガの思う壺だねー
1108: 匿名さん 
[2018-04-03 10:16:28]
>>1097 匿名さん

千年から五千年に一度のやつかー
1109: 匿名さん 
[2018-04-03 10:18:41]
https://www.re-port.net/article/news/0000055063/

これによると坪単価は320-330。

つまり70m2だと、6800万-7000万ってことですね。おそらく平均で。 これが7Fとか8Fとかの価格だとすると、有明でタワマンでもなく、スミフのように商業施設隣接でもないのにこんな価格で買うとか、正気とは思えない、、、
1110: マンション検討中さん 
[2018-04-03 10:22:03]
あくまでひとつの参考意見だけど、のらえもんのブログ見といたほうがいいんじゃない? 

https://wangantower.com/?p=14997



マンションマニアも否定的 

https://twitter.com/mansionmania/status/976775554220216320?s=21
1111: 匿名さん 
[2018-04-03 10:42:24]
個別のマンションスレで
地域間対立の話題は控えた方がいいよ。
1112: マンション検討中さん 
[2018-04-03 10:45:47]
>>1109 匿名さん

上がってしまった今の相場であっても、この価格で買うのは自殺行為かと、、、
1113: 匿名さん 
[2018-04-03 11:23:54]
湾岸の検討者って不動産の営業よりも高学歴で賢い人が多いから、有明の長谷工板マンを坪330で売りつけるのは至難の業だと思う。
ここが少なくとも1000万は割高ということも当たり前のように認知されているしね。
1114: 匿名さん 
[2018-04-03 11:40:48]
>>1110 マンション検討中さん
のらえもんさんの以下の指摘はごもっとも。



本来の実力から1000万円くらい高く買ってしまうと、いくら維持費がタワマンより月2万円安いといっても元を取るのに41年かかります。建物は日常・お値段だけ非日常ってのは、ちょっと辛いですね。

上記の数字はあくまで予定価格、ということですから、今後の調整に期待します。
1115: 匿名さん 
[2018-04-03 11:41:40]
以下、

「でもここより安くて良いマンションがない!」クンが登場し、振り出しに戻る。
1117: 通りすがり 
[2018-04-03 12:20:09]
>>1116 匿名さん

シーサイヤダモンとかは?

1120: 評判気になるさん 
[2018-04-03 15:03:41]
ここの正式な価格発表っていつですか?
1121: 匿名さん 
[2018-04-03 16:03:15]
>>1120 評判気になるさん

GWぐらいじゃない?
1122: マンコミュファンさん 
[2018-04-03 19:29:48]
>>1119 匿名さん

グランドメゾンって完売したんじゃ無いの?
1123: 匿名さん 
[2018-04-03 19:31:36]
結局は有明が一番安くて駅近と商業施設が近くにあるのだから、仕方ないのでは?

品川シーサイドの営業さんかもしれないけど、流石にシーサイドに住める気がしないよ。

ここより安くて良いマンションあるなら教えて欲しいよ。
完売してない物件で。
1125: eマンションさん 
[2018-04-03 19:35:21]
>>1123 匿名さん

ご自身のお財布で遠慮なくこちらをご購入されると宜しいかと。
1126: 匿名さん 
[2018-04-03 19:36:20]
いくら安くても、水没都市は嫌だー。あ、シーサイドのことです。
1127: 匿名さん 
[2018-04-03 19:37:51]
そもそも、シーサイド物件ってどの物件のこと言ってるの?
有明より安い物件ってどれ?
1128: eマンションさん 
[2018-04-03 19:40:17]
>>1127 匿名さん

あ、そう言うの大丈夫です。
有明で良いのでは?


1129: 匿名さん 
[2018-04-03 19:40:44]
価格も安いし、商業施設も近い、駅近2分は相当なメリットだよ。
他にある?ここより安いマンションで。
1130: 匿名さん 
[2018-04-03 19:41:43]
>>1128 eマンションさん

もしかして、存在しないシーサイド物件の話だったの?
1131: eマンションさん 
[2018-04-03 19:45:56]
知りません。
シーサイドの物件を勧めてるのはわたくしではないので。
安くて良い物件見つけたのでしたらこちらを買えば良いだけのこと。
あなたの財布なんだから。
1132: 匿名さん 
[2018-04-03 19:47:09]
そうだよ。
水没都市のシーサイドなんて買ったら大損だよ。
水没したら住めなくなるんだよ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる