プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
![プレミスト有明ガーデンズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
1021:
匿名さん
[2018-04-02 15:21:03]
|
1022:
匿名さん
[2018-04-02 15:23:09]
|
1023:
検討者さん
[2018-04-02 15:26:06]
>>1020
ここのどの辺りに魅力を感じ検討・投稿してるの?価格?リッチ?スペック? |
1024:
匿名さん
[2018-04-02 15:30:24]
まあ、ゆっくり販売すりゃ良いだけなので、売る方は構わないのでは?
スミフの弱点である高速脇が無くなって、1000万円安く買える訳ですし、我が家は買う予定ですよー。 今時、330万程度で高いなんて言ってたらどこも買えないし。 |
1025:
マンション検討者さん
[2018-04-02 15:32:15]
>>1021
そういう事を言ってるのではないと思うが・・・。 |
1026:
匿名さん
[2018-04-02 15:51:22]
坪330?思ったよりは安いね。
住友の販売もあって無難な価格に抑えてきた感じか。 |
1027:
匿名さん
[2018-04-02 16:04:37]
高いけど安いね
|
1028:
匿名さん
[2018-04-02 16:08:46]
>>1026
坪330が安い?んな馬鹿な!その値段でここ買うならシティタワー買うわ。。 |
1029:
匿名さん
[2018-04-02 16:09:59]
>>1024
悪いことは言わない、、考え直した方が良い。 |
1030:
匿名さん
[2018-04-02 16:13:10]
|
|
1031:
匿名さん
[2018-04-02 16:22:18]
中央区でも坪300位からあるからねぇ。
江東区有明の板マンで坪330とか、ほとんどギャグですかってレベル。 湾岸ポジののらえもんでさえ、ここは少なくとも1000万は割高と言っている。 |
1032:
匿名さん
[2018-04-02 16:22:49]
ここの適正相場は、クレヴィア豊洲並みの坪280~290というところかな。
|
1033:
通りすがりさん
[2018-04-02 16:28:08]
>>1020 匿名さん
金持ってるやつ程、合理的だしケチだよ。自分に興味が無いものには目もくれず、逆に欲しい物は他が何と言おうが幾らでも買う。時間も気にするしねー |
1034:
通りすがりさん
[2018-04-02 16:28:51]
|
1035:
匿名さん
[2018-04-02 16:30:48]
|
1036:
匿名さん
[2018-04-02 16:33:27]
|
1037:
匿名さん
[2018-04-02 16:37:02]
プレミストって正式に平均坪330で決定なの?MR行った人が大和社員から聞いた話?
|
1038:
匿名さん
[2018-04-02 16:53:52]
|
1039:
匿名さん
[2018-04-02 17:13:31]
>>1037
中心となる価格帯は坪320~330らしい、っていう雑誌のリーク。 当たり前だけど正式には未定。 ブロガー予想とかではなく、 それなりの雑誌でそれなりの評論家の話だから、売主側のリークでしょう。 探りの段階じゃないかな? |
1040:
匿名さん
[2018-04-02 17:15:16]
レインボービューで330万なら欲しいかも。
|
1041:
匿名さん
[2018-04-02 17:33:19]
どうやらダイワの社員が紛れ込んでる様ですね
|
1042:
マンコミュファンさん
[2018-04-02 17:43:18]
|
1043:
匿名さん
[2018-04-02 17:56:53]
|
1044:
匿名さん
[2018-04-02 17:57:17]
|
1045:
匿名さん
[2018-04-02 21:39:04]
レインボービューだと390万くらいだったと思う。
平均で330万。 |
1046:
匿名さん
[2018-04-02 21:41:58]
|
1047:
匿名さん
[2018-04-02 21:59:23]
|
1048:
匿名さん
[2018-04-02 22:12:16]
|
1049:
匿名さん
[2018-04-02 23:20:18]
|
1051:
検討板ユーザーさん
[2018-04-02 23:26:46]
|
1053:
匿名さん
[2018-04-02 23:29:11]
マジレスするなら、資産価値で選ぶなら、タワーマンション買うべき
迷わずスミフ買っとけ。 有明が嫌なら晴海でも良い。 ただ、安いからって千葉や埼玉のタワーマンションはダメ。土地安いのにタワーマンション建てる意味なんて無いんだから。 |
1054:
匿名さん
[2018-04-02 23:31:05]
|
1055:
匿名さん
[2018-04-02 23:34:12]
品川シーサイドはりんかい線止まったら陸の孤島だぞ。
|
1056:
匿名さん
[2018-04-02 23:35:13]
まあ、安いって思う人と、高いって思う人それぞれいる状態は健全な価格なんだろうね。
まあ、良い価格つけてきたと言って良いのでは? |
1057:
通りすがり
[2018-04-02 23:40:32]
|
1058:
名無しさん
[2018-04-03 00:05:56]
|
1059:
匿名さん
[2018-04-03 00:06:33]
|
1060:
匿名さん
[2018-04-03 00:09:03]
|
1061:
匿名さん
[2018-04-03 00:10:21]
|
1062:
マンション掲示板さん
[2018-04-03 00:14:52]
|
1063:
匿名さん
[2018-04-03 00:16:01]
さすがに品川シーサイドは住みたく無いでしょ。
|
1064:
匿名さん
[2018-04-03 00:18:03]
|
1065:
匿名さん
[2018-04-03 00:19:29]
|
1066:
匿名さん
[2018-04-03 01:00:48]
|
1067:
匿名さん
[2018-04-03 01:28:35]
|
1068:
匿名さん
[2018-04-03 01:36:10]
|
1069:
匿名さん
[2018-04-03 02:03:51]
まあ、スミフより割安だし、スミフよりも条件が良いんだから、こっちに流れる人も居るだろうねえ。
タワーマンションが良ければスミフ。 安さ重視なら大和。 好きな方を選べば良いかと。 |
1070:
匿名さん
[2018-04-03 02:11:25]
|
家と服は違うでしょw