プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
10051:
匿名さん
[2019-08-07 22:39:35]
|
10052:
匿名さん
[2019-08-07 22:40:09]
|
10053:
匿名さん
[2019-08-07 22:40:49]
そもそも、今の時代にマンション買えるやつだけは、まあそこそこ優秀。民度は高いよ。
|
10054:
匿名さん
[2019-08-07 22:42:24]
|
10055:
匿名さん
[2019-08-07 22:48:56]
ここのコスパ最高だからねえ。
晴海からも今から流れてくるし、早めに完売しちゃうかも。 |
10060:
匿名さん
[2019-08-08 00:07:43]
|
10061:
マンション検討中さん
[2019-08-08 00:17:31]
ザ・ガーデンズ大田多摩川とこちらはどちらがいいですか?
価格は同じくらいなので、立地の好み次第でしょうか。 |
10062:
口コミ知りたいさん
[2019-08-08 00:29:27]
プラウド六郷土手直床よりここです!
|
10063:
マンション検討中さん
[2019-08-08 03:27:30]
中華人民が大挙する団地マンション。。ほんと勘弁してください。
シティの方は商業施設で議論が活発なのに、ここは安い以外のメリットなく寂しいね。 彼らのおこぼれにありつく、そのスタンスは嫌いじゃない。 |
10064:
匿名さん
[2019-08-08 06:41:56]
たしかに。
いわゆる小判ザメ商法だよね。堂々とコバンザメしてるとこは悪くない。 値下げや売れ行きも堂々と開示してくれればいいのに。 |
|
10069:
検討版ユーザーさん
[2019-08-08 07:59:02]
>>10063 マンション検討中さん
メリット感じないなら何でこの掲示板来てるんですか? 本当はメリット感じてるからあなた毎日ここに書き込みに来てるんでしょ? メリット 有明テニスの森駅徒歩2分(実際は改札出て1分ちょい、本当に目の前)、国際展示場駅徒歩9分(現状は10分だが住友開発で入居時には9分に) ・ゆりかもめは通勤時山手線とほぼ変わらない運行本数で新橋、豊洲方面へ座って通勤が可能。同じくりんかい線も新宿方面へも現状座って通勤可能。 ・新橋方面への高速輸送BRT駅まで徒歩2分、その他門前仲町等多方面の都市バス停までも徒歩2分 ・欲しい物がすぐに揃う大型商業施設徒歩2分(延床面積はららぽーと豊洲超) →東京都心近くで駅、大型商業施設にこれほどまで近い新築マンションは滅多に生み出せないので希少価値が高い。 ・有明テニスの森駅近くに商業等の賑わい施設ができる都の構想。 (容積率も200%の為、限られたスペースの中で大型高層タワーが建設される可能性は低いので西側眺望も○) →有明テニスの森駅の地価の上昇に貢献 →現状最駅近のこの物件の価値も向上 ・有明はもちろん近くの市場前や豊洲でも再開発が進み大型オフィスビルが建設(豊洲よりも坪単価が安い有明の需要増加)、千客万来施設等周辺地域のさらなる発展。 ・周辺新築マンションと比較して坪単価が安い ・管理費、修繕積立金、駐車場料金が周辺タワーマンションと比較してかなり安い (築10年時等のリセール時にも月々の支払いが周辺マンションと比較して安いことはアピールポイントとなる。) ・高速道路や大通りに面していないので日々の騒音指数が低い (モデルルームでデータ提示有) ・近隣マンションに比べて、戸数に対しての共有設備数が多い (ゲストルームやカーシェア等使用しやすい) ・駅近にも関わらず、居住者限定の庭がある。 (都心でコンクリ固めの生活の中で、帰宅すれば緑を身近に感じられる) ・盤上マンションの為、長期修繕実績が多数有 (タワーマンションは大型地震等の際の影響や、長期修繕実績に欠けるので想定修繕積立金しか集めていない。未知な部分が多数ある。) ・周辺マンションと比べ、戸数が少ない上にコンセプトが差別化されている為、リセール時にライバルが少ない。 (周辺タワーマンションは管理費や修繕積立金が高い代わりに豪華さ等を演出。こちらは安い代わりに、豪華さではなく落ち着きを提案している。) |
10077:
匿名さん
[2019-08-08 09:08:58]
ファンドが買い始めたね。
日本の不動産は割安なんだとよ。 |
10078:
検討板ユーザーさん
[2019-08-08 09:43:29]
この前行ったとき何人か中国人居ましたが、やっぱ投資目的で買ってくんですかね。(劉なのかは不明)
|
10079:
匿名さん
[2019-08-08 10:29:13]
商業施設に医療モール入るんですね。わざわざ豊洲まで行く必要なくなるので、住民にとっては便利になります。資産性にも影響しますかね。
|
10080:
匿名さん
[2019-08-08 10:32:54]
[NO.10056~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
10081:
匿名さん
[2019-08-08 10:33:24]
真偽不明なコメントが多数散見されます。
ご注意ください。 |
10082:
マンション検討中さん
[2019-08-08 10:34:27]
|
10083:
匿名さん
[2019-08-08 10:41:19]
>>10075
見なきゃいいじゃんw 本音は見て欲しくないとか? 他のスレにも言えることだけど、今からの検討者は面倒でもレス1から見返したほうがいいよ。 一期前のほうが冷静なレスも多いしね。 地下鉄連呼厨等、嘘やゴミレスも多いけど、そういったのはすぐに見抜けるようになるw |
10084:
匿名さん
[2019-08-08 10:44:19]
|
10085:
匿名さん
[2019-08-08 10:45:17]
|
10086:
マンション検討中さん
[2019-08-08 10:47:06]
この掲示板の情報見るくらいなら、ここのモデルルームと住友のモデルルームとかでお互いの物件のメリットデメリット聞いた方が確実に信憑性高いでしょうな。
匿名の掲示板なんて参考にすること自体ナンセンス。 実名明かして語らないと発言に責任負わないからね。だから評論家とか不動産営業に物件については聞くべき。 |
10087:
匿名さん
[2019-08-08 10:47:54]
>>10082 マンション検討中さん
魅力あるコンテンツが入るのもいいけど、住民にとって医療系が遠くに行かなくても、徒歩2分にだいたい揃ってるっていうのはうれしいですね |
10088:
匿名さん
[2019-08-08 10:52:04]
>>10086 マンション検討中さん
本当にそうですね。 ここの掲示板は匿名ですからね。 某グルメサイトや信憑性の高い口コミ掲示板は個人情報登録してるからこそ、皆適当なこと書かずに事実が綴られますからね。 ここもそうした会員制とかにしたら見る価値ありそうですね。 |
10089:
匿名さん
[2019-08-08 10:53:06]
|
10090:
匿名さん
[2019-08-08 10:55:50]
>>10086
マジレスすると、そいつらが全く信用に値しないからこういったのが必要になる。 嘘八百とまでは言わないけど都合の悪いことは絶対言わないからねぇー 住友の責任者と大和の責任者が互いの物件をディスり合う場があれば、それは参考になる気がする。 互いに褒め合うアゲナイト、貶し合うディスナイトとかあれば面白い。 こういったのはマンコミュ運営しかできないね、是非開催して欲しいw |
10091:
匿名さん
[2019-08-08 12:39:37]
|
10092:
匿名さん
[2019-08-08 12:52:57]
>>10091
明らかに自社が劣ってても勧めなくちゃいけないし、 そこまで周辺物件を勉強してる営業も稀だし、結局掲示板のネガと大差ないだろ。 「選手村と比較してるんですけど?」 「あーあそこっすか?駅無いっすよねw4年も待てないっつって僕の知り合いやお客さんは皆こっち買ってます!」みたいなw |
10093:
マンション検討中さん
[2019-08-08 12:58:42]
西側の向かいの広場、
どうせいずれはマンション立つんでしょ? 都も誘致してると営業さん言ってたな |
10094:
匿名さん
[2019-08-08 13:03:10]
|
10095:
匿名さん
[2019-08-08 17:02:48]
>>10092 匿名さん
不動産営業マンだったら普通周辺のライバルになりそうな新中古マンションのことは勉強するだろ。 勉強してないとしたらそんな営業は変えた方がいい。 掲示板の虚偽投稿含むネガと近隣の不動産営業マンどちらを信じるべきかなんて考えるまでもないだろ。 |
10096:
匿名さん
[2019-08-08 17:05:18]
|
10097:
マンション検討中さん
[2019-08-08 17:20:12]
それを言うと、倉庫だっていつまであることやら…。
まぁその時は分かり次第売り抜ける!それしかないな。 |
10098:
匿名さん
[2019-08-08 17:22:38]
|
10099:
匿名さん
[2019-08-08 18:38:38]
|
10100:
マンション検討中さん
[2019-08-08 18:40:44]
一言。
こんなネットの掲示板の話なんて良いことも悪いことも信じない方が良い。 以上。 |
10101:
匿名さん
[2019-08-08 18:44:36]
ここの掲示板とほか湾岸の掲示板見ると民度の差を激しく感じるね
何故? |
10102:
検討板ユーザーさん
[2019-08-08 19:00:00]
>>10101 匿名さん
それはここを買う人が、、とでも言いたいのか? たしかにマンションにより集まる人の属性が偏り、特に子供絡みの問題で露見するよね。 こればかりは住んでみないと分からない。だいたい安さ目当ての層とそれ以外で問題が起きるという点は、東棟と西棟でも差を感じる日がくるのかも。 |
10103:
検討板ユーザーさん
[2019-08-08 22:28:52]
明日、公式サイト更新されるかなぁ。
手が回らなくてさぼってるのかなぁ |
10104:
マンション検討中さん
[2019-08-08 23:03:01]
明日で先着順45部屋かね
|
10105:
匿名さん
[2019-08-08 23:06:35]
こんなネガとポジの虚偽投稿ばっかりの掲示板なんてなんのアテにもならないから皆見に来る時間だけ無駄。
|
10106:
匿名さん
[2019-08-08 23:27:13]
更に土日でフラッグ落武者が契約して残20部屋と予想
|
10107:
匿名さん
[2019-08-08 23:46:50]
|
10108:
匿名さん
[2019-08-09 00:05:15]
西棟は日曜で完売するかもよ
早くMRへ! 事実はそこにある |
10109:
匿名さん
[2019-08-09 01:05:58]
事実はこの掲示板には無い。
気になるならモデルルームへ。 気にならないならおさらば。 |
10110:
匿名さん
[2019-08-09 02:28:58]
>>10107 匿名さん
あなたもね。 |
10111:
匿名さん
[2019-08-09 03:02:31]
|
10112:
マンション検討中さん
[2019-08-09 09:33:20]
珍しくサイトちゃんと出てるね。
先着62だったのが、4追加で先着58 先週少なくとも8件かぁ |
10113:
匿名さん
[2019-08-09 09:36:43]
一期11次(4戸)キター!先着順も何戸か減ってる!
ゴールは遠いぞ、頑張れ!ダイワマン! |
10114:
匿名さん
[2019-08-09 09:39:43]
>>10112 マンション検討中さん
だからどんどん売れてるって言ってるじゃん。 先々週だって売れてるのにネガは売れてないことにしたがるからね。 7月も8月も月30戸ペースだから、竣工までには完売するペースだね。 |
10115:
マンション検討中さん
[2019-08-09 09:55:00]
6月末60(確定値)
7月末90?(推定) 8月末120?(推定) 西は急いだほうがいいね |
10116:
検討板ユーザーさん
[2019-08-09 10:11:11]
8月は晴海落選者も来るしもっと伸びるだろうね
|
10117:
匿名さん
[2019-08-09 10:13:18]
|
10118:
匿名さん
[2019-08-09 11:20:35]
>>10117 匿名さん
このまま月30ペースでいけば完売します。6月で仕切り直しになってからはだいぶペース上がってますね。 |
10119:
マンション検討中さん
[2019-08-09 11:30:27]
>>10116 検討板ユーザーさん
先週MRいきましたが、数字に出てない検討者もかなりの数いるみたいです。HARUMI FLAG組も今後くるかもしれないし、商業施設の情報も出だすと勢い止まりませんね。 |
10120:
匿名さん
[2019-08-09 12:12:50]
月30戸はスミフより売れてるわ
先に完売するのはダイワマンと確信 長谷工最高級仕様の実力が評価された 間取りも単純な田の字ではない |
10121:
検討板ユーザーさん
[2019-08-09 12:14:15]
ここ癖のある部屋多いよね。
いい部屋があるうちにMR行こっと。 |
10122:
匿名さん
[2019-08-09 12:27:04]
まじかー。結構売れてきてんなー
|
10123:
匿名さん
[2019-08-09 12:29:27]
>>10120 匿名さん
そりゃ先に完売するでしょ。数が違うし。 |
10124:
マンション検討中さん
[2019-08-09 12:31:29]
やはり6月に価格改定してから、売れ行きは好調らしいですね。
確かに坪280万は少し安くし過ぎだと思う。 |
10125:
通りがかりさん
[2019-08-09 12:33:59]
駅徒歩二分、近隣に大型施設爆誕、都内ブランド湾岸マンションがこのお値段と考えると買うしかない!!
|
10126:
匿名さん
[2019-08-09 12:36:00]
|
10127:
検討板ユーザーさん
[2019-08-09 12:39:41]
ものによってだけど豊洲の中古のほうが高くない?
|
10128:
匿名さん
[2019-08-09 12:45:38]
|
10129:
匿名さん
[2019-08-09 13:25:58]
>>10112 マンション検討中さん
1期11次で追加した4戸はこれから売るからまだ売れてないですよね。でもコンスタントに売れてると言っていいのですね。 先着70→63→64→62→62→58 追加4→6→2→0→4 60+20+4=84 |
10130:
匿名さん
[2019-08-09 13:49:16]
|
10131:
匿名さん
[2019-08-09 13:51:02]
|
10132:
マンション検討中さん
[2019-08-09 13:53:47]
7月に30戸ペースで、8月1周目も8戸なら、もう成約で100戸
申し込み含めたらもうちょい多いくらいかな 商業施設広告出始めたら更に売れ行き加速でどこかのタイミングで多少値上げするだろうな |
10133:
匿名さん
[2019-08-09 14:07:12]
十一次で売り出されてるのは西棟かな?やっぱ西から埋まっていく感じなのね
|
10134:
匿名さん
[2019-08-09 15:09:39]
竣工まで半年で残り160戸!
|
10135:
マンション検討中さん
[2019-08-09 15:15:12]
|
10136:
匿名さん
[2019-08-09 15:18:38]
>>10134 匿名さん
申し込みも含めたらもっと少ないのでは、、? 現状で月30戸ペースなら、こりゃ竣工までに完売見えてきたね。 商業施設竣工でのメディア露出も増えて販売加速するだろうし。 販売初期の時は完売まで何年かかるのかと思ってたけど、大和も坪280とは思い切った施策できたね。 |
10137:
匿名さん
[2019-08-09 15:26:55]
この価格で月30戸ペースなら、もう少し販売が進んでから確実に少し値上げするだろうな
|
10138:
検討版ユーザーさん
[2019-08-09 15:40:12]
|
10139:
マンション検討中さん
[2019-08-09 17:41:44]
2期は西棟が値上げ
選手村で契約を悩んでからキャンセルしても、その時はダイワマン値上げになってる 選手村キャンセル組も殺到だよ |
10140:
匿名さん
[2019-08-09 18:44:09]
㎡あたり85万なんて中々無いから、真面目にこの先値上げはあり得るでしょう。
大和もそれを狙っているはず。 |
10141:
匿名さん
[2019-08-09 20:02:15]
8月で1期が終わり2期は値上げ
|
10142:
検討板ユーザーさん
[2019-08-09 20:21:11]
迷ってるなら買い焦る必要はないと思うけど、この坪280万円の価格は今の期間だけの価格と考えるのが確かに妥当かな。
不動産はタイミングが本当に大事で期が変わると平気で数百万価格が変わることなんてザラだからね。 |
10143:
検討板ユーザーさん
[2019-08-09 20:24:43]
>>10141 匿名さん
半数近く売れて、商業施設の情報が開示されて問い合わせ見学数増えてからじゃないかな? でも10月11月くらいには大和のことだから多少値上げしてきそうだね。 坪300くらいかな。 |
10144:
匿名さん
[2019-08-09 21:02:09]
>>10143 検討板ユーザーさん
もはやいい部屋は早い者勝ち状態ですね。といっても我が家は部屋のタイプ選びで迷い中ですが。焦る。。 |
10145:
匿名さん
[2019-08-09 23:21:56]
値下げしたばかりなのに2期は値上げとはこれいかに。
|
10146:
名無しさん
[2019-08-09 23:37:55]
今日MR行ってきましたが、西はかなり売れてました
東はまだまだなので私はもう少し悩みます |
10147:
匿名さん
[2019-08-09 23:40:47]
8月の夏休みでいくつまで販売増やせるか。
次の追い風は商業施設情報解禁と冬休みだろうから、ここでいくつ売るかが大事だな |
10148:
マンション検討中さん
[2019-08-09 23:46:30]
西側はほとんどグレーの網かけですよね。
東も低層階と高層階が埋まりかけてて間がぽつぽつグレーだった気が。 |
10149:
マンション検討中
[2019-08-10 00:12:19]
不思議なんですけどなぜO2タイプて売れてないんでしょうか?決して悪くないと思うのですが。
|
10150:
匿名さん
[2019-08-10 00:22:56]
|
ほんと嫌がらせが過ぎるね。
きっと今晩はここを買ったあなたがローンを払えなくて破産する夢見るよー