大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

2017: 匿名さん 
[2018-04-20 00:17:22]
>>2016 通りすがりさん
え?チケット業界だけでは?

他に何かある?
2018: 匿名さん 
[2018-04-20 00:19:53]
高い高い連呼しても安くはならんのだから、収入上げる努力した方がマシなんじゃねーの?
2019: 匿名さん 
[2018-04-20 00:40:23]
ミナトフロントの価格が出て、ここの予定価格の整合性も取れた感じです。レインボービュー希望でしたが難しくなりそう。
2020: マンション検討中さん 
[2018-04-20 00:42:57]
>>2019 匿名さん
ミナトフロントは港区、ここは江東区。
同じ土俵で話しちゃいけません。

もちろん、整合取れてないです。
2021: マンション検討中さん 
[2018-04-20 00:44:55]
>>2018 匿名さん

高い高いと言っているのを「収入が低い人が言っている」と馬鹿にするのか、ちゃんと相場を見て理解するのかで、明暗が分かれます。
2022: 匿名さん 
[2018-04-20 03:57:13]
まあ、このマンションの評価としては
某有名ブロガーが書いているように
『リセールを気にする人はやめた方がいい』
であって、その通りだよ。
しかし、本まで出している有名ブロガーの立場と
して、随分と気を使った表現したもんだ。
要は適正価格では無いという事でしょ。
それに、日々周辺の環境が変化する湾岸のマンション
選びでリセールを気にせず検討するなんて事は、
してはいけないと思う。
2023: 評判気になるさん 
[2018-04-20 04:11:11]
>>2022 匿名さん

リセールで周りの中古と比べて1000万損する可能性が高いと分かっていても、買いたい人だけが買えばいいってことだね。
2024: 匿名さん 
[2018-04-20 08:25:16]
中古も1000万円安く買えることは無いからね
手数料も取られるし、リフォームで結局は500万円くらい掛かる。
結局は新築の方が安くつくよ。
2025: 匿名さん 
[2018-04-20 08:26:39]
高い高い連呼しても無駄だと思うよ。
此処より安くて此処より良いマンションがない時点で、適正価格なんだから。

諦めて中古にすれば良いのでは?
中古の値上がり始まったし、タイミング的にも良いと思います。
2026: 匿名さん 
[2018-04-20 08:28:53]
この程度で高い高い連呼するしかないなら、さっさと諦めて千葉にでも行けば良いのに。
激安だよ。
2027: 匿名さん 
[2018-04-20 08:33:24]
湾岸地下鉄、また動き始めそうだね。



築地再開発、都が骨子案
「地下鉄」念頭に段階的整備 検討会議、来月に意見集約
2018年4月20日 2:00 [有料会員限定]



東京都は19日、築地市場が豊洲市場へ移転した跡地活用を議論する「築地再開発検討会議」を開き、5月のとりまとめに向けた骨子案を示した。東京駅周辺と臨海部を結ぶ地下鉄構想などを念頭に、再開発を何回かに分けて進める「段階的整備」を盛り込んだほか
2028: 匿名さん 
[2018-04-20 08:34:08]
また値上がり始まる。。。
2029: 匿名さん 
[2018-04-20 08:36:56]
リセール君、まだ諦めてないの?
2030: 評判気になるさん 
[2018-04-20 08:47:32]
>>2024 匿名さん

築浅ならリフォームしなくてもいいじゃん。
現実を見ようよ、、、
2031: 匿名さん 
[2018-04-20 08:49:40]
>>2025 匿名さん

少し前にスーモの検索結果が出てたよね。
ここより立地もブランドもスペックも良くて築浅でしかも価格も安い、そんな中古物件がたくさんあるんだよ。
経済合理性考えたらここを買う理由がないってこと。
2032: 匿名さん 
[2018-04-20 08:51:38]
>>2026 匿名さん
金額の大小ではなく、相場から見て割高、という意味が分からない?

勉強しようね。
2033: 匿名さん 
[2018-04-20 08:57:05]
>>2032 匿名さん

相場から見ても適正だってことかと。
あんたの価値観は知らんけど。それは収入の少なさのせいでは?
2034: 匿名さん 
[2018-04-20 08:58:05]
>>2030 評判気になるさん

えー、築浅だと、駅遠でも300万超えてるじゃん。
これだと新築の方が安くなっちゃう。ランニングも高そうだし。
2035: 匿名さん 
[2018-04-20 08:59:11]
奥さんは、赤の他人が5年間使った風呂に平気で入れる人?
他人の尻を洗ったウォシュレット使える人?
2036: 匿名さん 
[2018-04-20 09:01:11]
ランニング費用まで考えたら、結局は板マンの方が安いんだから、迷わずに買ったら?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる