プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
![プレミスト有明ガーデンズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
1997:
通りすがりさん
[2018-04-19 12:56:42]
|
1998:
匿名さん
[2018-04-19 14:35:38]
このスレの構成
4割:ネガ→事例をもとに割高を指摘 4割:ポジ→有明住民もしくは転売屋が値付けは適正もしくは安いと根拠レスで連呼 1割:中立→検討者 1割:傍観→検討者 |
1999:
マンション検討中さん
[2018-04-19 14:38:11]
割高指摘のネガさんとやらはボランティアのつもり?余計なお世話ですよ。
|
2000:
匿名さん
[2018-04-19 15:12:17]
今は新築はどこも高いよ。千葉だ埼玉だって言っても、ここに比べて価格が安いだけであって、その周辺の以前の相場と比べると新築はどこも上がってて、ネガは高い高いと騒ぐ。
有明の新築が200万円台で買える時代は終わって、近隣の後発も330〜350程で出てくるんでない?じゃあ中古にするかと思っても、転売屋が2割3割乗っけてるのを知ってるとバカバカしくなるし、業者への仲介手数料もバカにならない。そうこうしてる内に新築も気に入った部屋が売れていき、結果買えずじまい。欲しいと思うなら、買える時に買うのが吉だよ。あまりにも高い高いと連呼する人は何か意図があってやってる訳で、周辺中古の転売屋さんだと思った方が良いかも。 |
2001:
匿名さん
[2018-04-19 15:18:39]
まぁ平日の昼過ぎにこれだけの投稿があるのは、一定の関心があって注目されてるのは間違いないでしょうね。あとはダイワのこの強気な価格がどうでるかで、周辺の新築中古含めて方向性が示されるのでは?そういった意味で関心が高いのかも。個人的には蓋開けてみたら、それなりに順調に売れると思いますけどね。
|
2002:
クチコミ知りたいさん
[2018-04-19 15:29:52]
価値観は人それぞれという事ですね。
私は転売屋が価格を乗っけて売るのは悪いとは思いません。彼らも利ざやを得るために物件を購入してる訳だし、周辺中古相場や動向、出てる新築価格を考慮して値付けしてるから、よっぽどの事が無ければ破格値では出さないでしょう。ボランティアではないんだし。ただそれは新築も同じ。 |
2003:
匿名さん
[2018-04-19 15:30:47]
じゃあ高いと思わない人っているの??
|
2004:
匿名さん
[2018-04-19 15:35:25]
高いというより、割高ということでしょ
|
2005:
匿名さん
[2018-04-19 15:39:40]
|
2006:
匿名さん
[2018-04-19 15:39:47]
>>2004 匿名さん
割高も人それぞれの価値観や考え方で変わるでは?例えばどんな人が住んでた、使ってたかも分からない中古にこんな高額は出せないって人も居るし。そういう人からすれば、それも割高に感じる訳で。 |
|
2007:
匿名さん
[2018-04-19 15:40:38]
|
2008:
匿名さん
[2018-04-19 15:45:04]
|
2009:
匿名さん
[2018-04-19 15:53:16]
じゃあ此処より条件良くて安い中古物件探しに行こー
|
2010:
匿名さん
[2018-04-19 15:55:05]
|
2011:
マンション検討中さん
[2018-04-19 15:56:51]
|
2012:
検討中さん
[2018-04-19 16:22:24]
|
2013:
匿名さん
[2018-04-19 16:26:04]
|
2014:
匿名さん
[2018-04-19 16:32:59]
じゃあまとめると、此処より条件良くて安ければ、こんな掲示板に張り付かず、お古を不動産屋に行って探して貰う。若しくは湾岸エリアに関しての不動産スレに移る。逆に価格が高くても新築希望な人は周辺新築含めて検討して残れば良いんでない?そもそも此処は新築物件のプレミストの掲示板だし。
|
2015:
匿名さん
[2018-04-19 16:38:08]
居座って高い〜割高〜と叫ぶ人は、やっぱり興味があって欲しくてたまらないけど、今の収入では買えない人だね。それか本当に周辺中古の転売ヤーな方達か。ここをこの価格で買うなら、自分のお古買ってー。みたいな
|
2016:
通りすがりさん
[2018-04-19 16:40:19]
チケット関連もそうだけど、転売屋さんはどの業界でも問題になってますねー
|
としかここ何日か書き込みないんでない?何かの勧誘かい?w 高いと思うなら、わざわざ覗きに来なければ良いのにね。ご丁寧に書き込までしてw