大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

1545: 匿名さん 
[2018-04-08 03:55:46]
管理費や修繕積立金はタワーより抑えて欲しいねえ。

タワーマンションの、維持費が怖い俺みたいな庶民には板マンに期待してるよ。
1546: 匿名さん 
[2018-04-08 07:19:53]
ここは板マンだけど共用施設や庭が充実してるからどうだろうね
1547: 匿名さん 
[2018-04-08 08:00:16]
>>1544 匿名さん

言ってるのは君だけね。
1548: 匿名さん 
[2018-04-08 08:09:27]
>>1545 匿名さん
人件費が上がってるので、そんなに安くはならないと思うよ。
1549: 匿名さん 
[2018-04-08 08:43:14]
価格の上昇は資材や人件費の分だから質は上がるどころか下がってるかもしれん。そりゃあ中古に流れる人も居よう。免震とか優先事項があるならともかく。
1550: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-08 08:51:55]
>>1548 匿名さん

スミフより管理費、修繕費が安ければ、それだけでも買う理由にはなる。
1551: 匿名さん 
[2018-04-08 09:04:14]
>>1550 検討板ユーザーさん

管理費修繕積立金は、スミフより安くなるかもしれないけど、そもそもの価格が割高ではねぇ・・・
1552: 匿名さん 
[2018-04-08 09:10:55]
豊洲市場も稼働して商業施設ももっと具体的になってきたら盛り上がるだろうし
スミフが時価を値上げしたり豊洲や東雲の微妙な場所の新物件が更に高額で出てきたら人気でるかもね
1553: 評判気になるさん 
[2018-04-08 11:00:24]
価格表出てましたね。私はここの1期を買います。
1554: 匿名さん 
[2018-04-08 11:12:07]
>>1553 評判気になるさん
割高と言われているけど、2期以降の値下げもないだろうからいいかもしれませんね。
1555: 匿名さん 
[2018-04-08 11:29:38]
やっぱり、スミフは値上げだそうですね。
結局は、プレミストの方が安く感じるようになってくる見込み。
1556: 匿名さん 
[2018-04-08 11:32:47]
>>1555 匿名さん

そもそもここがスミフと同じく水準の価格というのがおかしな話だよ笑

ただどうしてもこのマンションが欲しい人は、早めに買うべきですね。ただし、超割高なことは認識しつつ、ね。
1557: 匿名さん 
[2018-04-08 11:45:15]
>>1556 匿名さん

これで割高ではなくなる訳だ。
そもそも、此処より安くて此処より良い条件のマンションが出てこない限りは、これが適正価格だって事かと。
1558: マンション検討中さん 
[2018-04-08 11:46:59]
うーむ、待てば待つほど新築マンションの価格が上がっていくし、ほしい時に
買うのが正解かもね。
しかし、豊洲東急は坪500超えてもあの立地じゃおかしくないな。。
むしろ400台で出れば殺到しそう。
1559: 匿名さん 
[2018-04-08 11:47:31]
新築は割高なのが普通だからね。

買えるかどうかで選別し、あとは気にいるかどうか。
ギリギリ、サラリーマンでも買える価格だし、値上がり前に買うのが再開発エリアの買い方だよ。
1560: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-08 11:51:15]
>>1558 マンション検討中さん
ここがこの価格でくると、豊洲はその様相は有りますね。
ダイワは期を追う毎に値上げってスタンスじゃ無いから、ギリギリまで待って見極めた方がいいのかなぁ。
1561: クチコミ気になるさん 
[2018-04-08 11:52:28]
ここも免震なら良かったのに、、。
1562: 匿名さん 
[2018-04-08 11:53:20]
>>1561 クチコミ気になるさん
そうなるともっと高いんでない?
1563: 匿名さん 
[2018-04-08 12:33:37]
高速脇じゃ無くなっただけで、数段価値が上がってる。
1564: 匿名さん 
[2018-04-08 12:34:37]
>>1560 検討板ユーザーさん

ダイワも2期からは値上げするっぽいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる