プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
![プレミスト有明ガーデンズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
1545:
匿名さん
[2018-04-08 03:55:46]
|
1546:
匿名さん
[2018-04-08 07:19:53]
ここは板マンだけど共用施設や庭が充実してるからどうだろうね
|
1547:
匿名さん
[2018-04-08 08:00:16]
|
1548:
匿名さん
[2018-04-08 08:09:27]
|
1549:
匿名さん
[2018-04-08 08:43:14]
価格の上昇は資材や人件費の分だから質は上がるどころか下がってるかもしれん。そりゃあ中古に流れる人も居よう。免震とか優先事項があるならともかく。
|
1550:
検討板ユーザーさん
[2018-04-08 08:51:55]
|
1551:
匿名さん
[2018-04-08 09:04:14]
|
1552:
匿名さん
[2018-04-08 09:10:55]
豊洲市場も稼働して商業施設ももっと具体的になってきたら盛り上がるだろうし
スミフが時価を値上げしたり豊洲や東雲の微妙な場所の新物件が更に高額で出てきたら人気でるかもね |
1553:
評判気になるさん
[2018-04-08 11:00:24]
価格表出てましたね。私はここの1期を買います。
|
1554:
匿名さん
[2018-04-08 11:12:07]
|
|
1555:
匿名さん
[2018-04-08 11:29:38]
やっぱり、スミフは値上げだそうですね。
結局は、プレミストの方が安く感じるようになってくる見込み。 |
1556:
匿名さん
[2018-04-08 11:32:47]
|
1557:
匿名さん
[2018-04-08 11:45:15]
|
1558:
マンション検討中さん
[2018-04-08 11:46:59]
うーむ、待てば待つほど新築マンションの価格が上がっていくし、ほしい時に
買うのが正解かもね。 しかし、豊洲東急は坪500超えてもあの立地じゃおかしくないな。。 むしろ400台で出れば殺到しそう。 |
1559:
匿名さん
[2018-04-08 11:47:31]
新築は割高なのが普通だからね。
買えるかどうかで選別し、あとは気にいるかどうか。 ギリギリ、サラリーマンでも買える価格だし、値上がり前に買うのが再開発エリアの買い方だよ。 |
1560:
検討板ユーザーさん
[2018-04-08 11:51:15]
|
1561:
クチコミ気になるさん
[2018-04-08 11:52:28]
ここも免震なら良かったのに、、。
|
1562:
匿名さん
[2018-04-08 11:53:20]
|
1563:
匿名さん
[2018-04-08 12:33:37]
高速脇じゃ無くなっただけで、数段価値が上がってる。
|
1564:
匿名さん
[2018-04-08 12:34:37]
|
タワーマンションの、維持費が怖い俺みたいな庶民には板マンに期待してるよ。