プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
![プレミスト有明ガーデンズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
1478:
匿名さん
[2018-04-07 14:40:56]
|
1479:
匿名さん
[2018-04-07 14:41:36]
|
1480:
匿名さん
[2018-04-07 14:44:08]
7100-7500が本当だとすれば、この物件はシティタワーズ東京ベイと同じ価格設定ということになりますね。
一方、立地条件はシティタワーズ東京ベイよりも劣る。 さらには、住友不動産は超割高価格で分譲しているという事実。 ゆえに、この物件は割高と言われても仕方ないでしょうね。 |
1481:
匿名さん
[2018-04-07 14:45:37]
|
1483:
匿名さん
[2018-04-07 14:46:56]
高速沿いで我慢できるならスミフにしたら良いのでは?
|
1490:
匿名さん
[2018-04-07 15:09:10]
[No.1482~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1491:
匿名さん
[2018-04-07 15:16:23]
新築が割高のおかげで
中古もこれからゆるやかに 価格上昇しそうだね。 中古の方がお得な局面なのは 明白だけど、それも新築を 割高で買う人がいてくれる おかげです。 |
1492:
匿名さん
[2018-04-07 15:45:59]
|
1493:
評判気になるさん
[2018-04-07 17:04:09]
>>1490 匿名さん
そうなんですか?!それは酷いなー。。 そろそろ、そういった悪質な投稿とか、他者を挑発・愚弄する様な荒らし目的の書き込みは、管理人に通報して都度削除依頼していった方が良さそうですね。初見の方や、本当に購入を前提とした検討者からしてみたら、有益な情報は得られないし、ただただ迷惑なだけですね。書き方も乱暴だし不快に思う方は大勢居ると思います。 |
1494:
評判気になるさん
[2018-04-07 17:09:06]
相手を挑発・中傷する様な書き込みや、煽り・荒らし目的の書き込み、まるで検討者とは思えない様な書き込みなど、見ていて不快に思う内容の投稿が有りましたら削除依頼を押して、管理人に通報して下さい。匿名で大丈夫ですし、時間も数秒で出来るので手間も掛かりません。
|
|
1495:
検討者さん
[2018-04-07 17:23:14]
私はここと住友不動産で検討してますが、両方の掲示板で同様の荒らし行為を目的とした内容の書き込みが見受けられますね。
中には見ていて非常に不快に思う内容もあり、迷惑しております。我が家の様に本当に購入を検討していて、こちらの掲示板を参考にしている人も居ると思うので、有益な内容の投稿をお願いします。 |
1496:
匿名さん
[2018-04-07 17:26:32]
連投してPVを稼ぎたいでしょうな
それか荒れてる様に装い、新規検討者を遠ざけるの狙い 悪質極まりない |
1497:
匿名さん
[2018-04-07 19:05:53]
ダイワハウスと長谷工でこの値付けは強烈だ。
三井不動産と清水ならまだ納得させられなくもなかったけど。 |
1498:
マンション掲示板さん
[2018-04-07 19:33:58]
|
1499:
匿名さん
[2018-04-07 19:50:29]
三井と清水だったら日陰地で勝負しない。
|
1500:
匿名さん
[2018-04-07 20:09:57]
正気とは思えぬ価格。俺のレインボーが
|
1501:
匿名さん
[2018-04-07 20:14:56]
https://twitter.com/toyosu0/status/982552977381539840?s=21
ないわー これで周辺の新築が販売加速しますね。 シティタワーズ東京ベイとか、パークタワー晴海とか。 ![]() ![]() |
1502:
匿名さん
[2018-04-07 20:15:28]
もう半分。
![]() ![]() |
1503:
匿名さん
[2018-04-07 20:23:18]
ぱっと見、周辺の中古タワーマンションより2000万くらい高い感じでは。
|
1504:
匿名さん
[2018-04-07 20:33:48]
シティタワーズ東京ベイの契約者としては、ここが安値で売り出さなくて安心したけど、結果売れ残ることになったら最悪だわ。たぶんそうなるし。
|
相場からしたら適正価格だとは思います。むしろ割安かと。
タワーマンションの中古って、維持費に幾らかかるかわからないから、普通のサラリーマン向けではないよ。
普通のサラリーマンで、維持費まで考えると、板マンの方が安心だし、結果的に割安になる。