大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

1299: 匿名さん 
[2018-04-04 23:22:22]
此処より安くて良いマンションが無いのがバレちゃったね。

本当にあるんだったら教えてね。
1300: 匿名さん 
[2018-04-04 23:23:39]
高いと思う人もいるし、安いと思う人もいる絶妙な価格だと思う。
1301: 匿名さん 
[2018-04-04 23:23:53]
自分の頭で考えてられない人って、

中卒のボキよりも頭悪そう。
1302: 匿名さん 
[2018-04-04 23:25:06]
此処より安くて良いマンションが有ろうが無かろうが
中古になれ下落幅の大きいマンションだという事でしょ。
1304: 匿名さん 
[2018-04-04 23:27:02]
>>1302 匿名さん

此処より安くて良いマンションが無い事を認めちゃうんだ?笑

だったら、ここを安く売る理由もなくなっちゃうじゃん。笑
1305: 匿名さん 
[2018-04-04 23:27:50]
おいおーい。

此処より安くて良いマンションが無い事を認めちゃった。

大丈夫か?
1306: 匿名さん 
[2018-04-04 23:27:55]
普通にここより安くて良いマンションしか思い浮かばないなぁ。

中央区の新築でも坪300前後からあるし、

中卒でも知っているw
1307: 匿名さん 
[2018-04-04 23:28:15]
もう、この価格を認めちゃうしかなくなっちゃったね。
1309: 匿名さん 
[2018-04-04 23:29:33]
何で、数年で大幅に下落が確定するようなマンションを
検討するの?
坪330を前提にした場合だけど。
1310: 匿名さん 
[2018-04-04 23:29:39]
もちろん、此処より良いって事は、駅徒歩2分なんだろうなあ?
1311: 匿名さん 
[2018-04-04 23:30:17]
>>1309 匿名さん

あっさり値上がりしちゃうよー。
坪単価500万くらいまではすぐに上がるよ。
1312: 匿名さん 
[2018-04-04 23:30:52]
このマンションが欲しい欲しい。中卒の低収入でも欲しいよーーー。
1313: 匿名さん 
[2018-04-04 23:31:28]
あらあら、結局、ここより安くて良いマンションが無いって事を認めちゃったのね。
1314: 匿名さん 
[2018-04-04 23:31:55]
中卒でもマンションが欲しい。

気持ちは分かったよ。
1315: 匿名さん 
[2018-04-04 23:32:45]
竣工後数年で全ての有明マンションの中で最大の下落率となるよ。
坪330を前提にした場合だけど。


1316: 匿名さん 
[2018-04-04 23:32:47]
>>1309 匿名さん

高く売りたいならタワーマンション買っとけ。
1317: 匿名さん 
[2018-04-04 23:33:40]
>>1315 匿名さん

高騰しちゃうよー。
待ってる間に坪単価500万超え。
1318: 匿名さん 
[2018-04-04 23:34:05]
なぜタワーマンション買わないの?
1319: 匿名さん 
[2018-04-04 23:34:19]
中卒だけど、このマンションを買える精神力が欲しぃよ~。

脳天気な大卒がウラヤマピぃよ。
1321: 匿名さん 
[2018-04-04 23:36:42]
まあ、此処より安くて良い条件のマンションが無い事を認めちゃった時点で勝負あったでしょ。笑。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる