プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
101:
マンション検討中さん
[2018-03-13 12:08:47]
|
102:
匿名さん
[2018-03-13 12:48:53]
>>101
ホントだ・・・何があったんだろう? サイト立ち上げて3月中旬からの来場予約も募集してたし、余程のことかも? PT晴海も似たようなタイミングで取り止めになったけど、 あっちは想定外の埋蔵物だったか、杭のやり直しか何かで1年近く延期になったと思う。 |
103:
匿名さん
[2018-03-13 15:09:20]
昨日辺りは有楽町駅にデカ目のポスター並べて貼ってあったのでそろそろかなぁと見てましたが。
|
104:
匿名さん
[2018-03-13 15:20:59]
|
105:
匿名さん
[2018-03-13 15:35:38]
竣工後販売に急遽変更とか?商業施設、BRTが出来てから売った方が良い価格で売れるのは間違いないんで可能性あるね。
|
106:
匿名さん
[2018-03-13 16:39:59]
>105
公式サイトでのお詫び告知、ダイワハウスHP上でのニュースリリースも無しに? 一気に広告投下しているこのタイミングで? 大和ハウス工業というナショナル企業が、サイト閉じてダンマリって、 何だか怪しみ溢れる展開。 もちろん「ダイワハウスの分譲マンションPREMIST」にも載って無いからね、今現在。 |
107:
匿名さん
[2018-03-13 17:07:42]
モデルルームも用意して今週末ぐらいから事前案内始まる手筈じゃなかった?
いずれにしても事前登録だったり資料請求者には何らかのアナウンスがあるんじゃない? ネットベンチャーみたくサイト落として無かったことに・・・ってのは流石にないでしょw 電話すれば普通に教えてくれるかもね。 |
108:
匿名さん
[2018-03-13 18:14:08]
電話して聞いてみました。
発売時期を延期するようです。 竣工後販売とし、工事自体はこのまま継続との事ですので、恐らく一番高く売れる時期まで待つつもりでしょう。 湾岸地下鉄など、何かしら材料が出るのかもしれませんね。 若しくはお台場のカジノ? 何が出てくるんでしょうか。 |
109:
ご近所さん
[2018-03-13 18:29:01]
|
110:
匿名さん
[2018-03-13 18:36:32]
>>108
どこに電話したの?販売準備室は火水休みなんだけど・・・本社? |
|
111:
匿名さん
[2018-03-13 19:35:41]
|
112:
匿名さん
[2018-03-13 20:19:47]
普通にシステム上の不具合じゃないの?
|
113:
匿名さん
[2018-03-13 20:24:05]
私も有楽町線有楽町駅でポスター見ました、因みに有楽町駅と直結の日比谷駅にあるミッドタウン日比谷が今月オープンです。
|
114:
匿名さん
[2018-03-13 22:34:39]
メインページは復旧してないが予約には飛べるようになってる。
こんな事で地下鉄だのなんだのって、浮かれてるポジが凄すぎるぞ。 |
115:
匿名さん
[2018-03-13 22:36:31]
地下鉄は少し動きがあったようですよ。
|
116:
有明王子
[2018-03-13 23:51:09]
普通に見れますよー
|
117:
匿名さん
[2018-03-14 09:33:09]
竣工後販売ということは、要するにMRつくるコストをかけたくないってことですね。
|
118:
匿名さん
[2018-03-14 10:20:52]
海外ではそれが普通。
|
119:
匿名さん
[2018-03-14 12:10:23]
アンケートの結果を見て何らかはんだんしたんすかね。
|
120:
匿名さん
[2018-03-14 12:34:24]
実際のところは分からないけど、一般論として、
株でも物販でも延期はネガティブな場合がほとんど。 ポジさんが言うように地下鉄や都市開発情報が錯綜してて、って可能性もゼロではないけどさ。 単にサイトが落ちたってこともあるかもだけど他のサイトは生きてるし・・・ 明日になれば電話する人もいるんじゃない?(他力顔) |
何らかのよろしく無い事情が?
ちなみにダイワハウスHPから物件検索しても出てこないよ。